身体の病

帯状疱疹その他の身体の病

帯状疱疹。〜コロナ禍のストレスで患者数が急増している、水ぼうそうウイルス由来の病気〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 子どもの頃にかかった水ぼうそうが原因で、大人になり、帯状疱疹にかかる方がいます。多くは50代以降の年代でかかると言われていますが、コロナ禍となりストレスで20、30代と若い世代でも帯状疱…

その他の身体の病

スマホ顎関節症。〜長時間のスマホと、マスク生活がもたらした、新たな現代病〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 もう2年以上コロナ禍ですね。体調にお変わりはありませんか?マスク生活も長いこと続いていますが、最近コロナ禍での長時間のスマホ使用と、長引くマスク生活で、「スマホ顎関節症」という、新たな現…

折り紙 北永健人その他の身体の病

折り紙で作ったゆるキャラを全国に展示したいー。北永健人君のあくなき挑戦、クラウドファンディングへ。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 山口県に生まれながら心臓の難病を持つ男の子が作った47都道府県のご当地キャラの折り紙が、今話題となっています。その男の子は、2020年春から図書館で借りた本を観ながら折り紙を作り始め、本…

その他の身体の病

スナック 都ろ美。〜摂食嚥下障害の子どもを持つ、親同士が集まるネット上のコミュニティ〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 2019年8月に特別支援学校、東京都立府中けやきの森学園で開催された「特特祭(とくとくさい)」内の催し物としてスタートした『スナック 都ろ美』をご存知ですか?母として摂食嚥下障害を持つ子…

その他の身体の病

男性トイレにサニタリーボックス設置をー。〜前立腺がん・膀胱がん当事者の悲痛な声〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 女性トイレには普通にサニタリーボックスが設置してありますが、前立腺がんや膀胱がんを患っている男性にとっても、この男性トイレにサニタリーボックスの必要性が訴えられていますが、まだまだその活…

ゴミを料理する認知症のお年寄り脳・心臓の病気

「若年性認知症」とは?~「認知症」は、お年寄りだけの病気じゃ無いから気を付けて~

病院で「軽い認知症」と診断されたのは4年前で、その後2年間でどの様な生活をしているのかを書きました。
 あの当時は、母も「お父様は認知症です」と言われてショックだった様で、献身的に父を支えていました。
 しかし、最近は認知症ゆえの行動の遅さや判断の悪さに、少しイライラしている様子で、父の問いかけに対して素っ気無い返事をしたり、「ウロウロしてないで、早くお風呂に入りなさい」と怒った様な口調で対応する事があります。

身体の病

『義足のボクサー GENSAN PUNCH』。〜日本ではなれないプロボクサーへの道をフィリピンで勝ち取った男性の実話〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 日本では義足の方は、ボクシングのプロライセンスを取る事が出来ないそうです。それでもプロボクサーになる夢を諦めなかった男性が、フィリピンに渡りプロボクサーになる夢を叶えた、実在のモデルの方…

その他の身体の病

エキノコックスが愛知県でも発見。〜キタキツネや野犬から感染し、重篤な肝障害を引き起こす病気〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 北海道の象徴的な動物といえばキタキツネも挙げられるかと思いますが、そのキタキツネがエキノコックスという寄生虫に感染し、そのふんに触れ、人の体内に入ると重篤な肝障害を引き起こすエキノコック…

その他の身体の病

原因不明の小児肝炎が日本国内で初確認。〜アデノウイルスと、パンデミックによる免疫力の低下が原因?〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 イギリスを中心に12ヵ国で拡がっている、原因不明の小児肝炎。ヨーロッパの感染が多かったのですが、先日日本でもこの小児肝炎に感染したと思われる症例が出て来ました。この原因不明の小児肝炎とは…