脳・心臓の病気

歯の可愛いイラスト脳・心臓の病気

奥歯がないと、アルツハイマー病に!全くない人だと1.54倍高い傾向!九州大学発表。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは維持できている歯はありますか?虫歯や歯周病で抜けてしまった歯もあるかもしれませんね。 歯の病気も余り知られていないものだと、まだ記事が掲載されていませんが、無歯病という先天的に永…

インフルエンザ脳症脳・心臓の病気

インフルエンザ脳症は、脳血管にウイルスたんぱく質の蓄積で発症!大阪大学発表。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は、インフルエンザ脳症です。まずインフルエンザ脳症について説明したいと思います。 インフルエンザ脳症とは、インフルエンザに感染した後にけいれんや意識障害、異常行動、異常言動…

てんかん発作脳・心臓の病気

てんかん発作が起こる原因は、脳内を構造する「アストロサイト」!東北大学発表。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんはてんかんは聞いたことのある病気だと思いますが、どれ位患者さんがいると思いますか? てんかんは「脳の慢性疾患」で、脳の神経細胞[ニューロン]に突然発生する激しい電気的な興奮が起こっ…

脳・心臓の病気

心不全の症状や原因。遺伝子、AI遠隔医療、『低温サウナ治療』の治療法について。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 心不全とは、心臓の機能が低下することで、心臓から血液を全身に十分に輸送できない状態に陥ることです。 心不全は症状が急激に悪化した場合や突然発症した場合を“急性心不全”、心臓の機能が低下し…

心臓パッチ シンフォリウム脳・心臓の病気

心臓パッチ『シンフォリウム』が、2024年6月12日より販売!日本の技術で、子ども達を救えー。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事のテーマは、『心臓パッチ』です。まず、『心臓パッチ』の説明をしたいと思います。 『心臓パッチ』とは、2012年にスタートしたプロジェクトで、「患者さんの成長に合わせ伸びるパッチ」…

脳・心臓の病気

「若年性認知症」とは?~「認知症」は、お年寄りだけの病気じゃ無いから気を付けて~

病院で「軽い認知症」と診断されたのは4年前で、その後2年間でどの様な生活をしているのかを書きました。
 あの当時は、母も「お父様は認知症です」と言われてショックだった様で、献身的に父を支えていました。
 しかし、最近は認知症ゆえの行動の遅さや判断の悪さに、少しイライラしている様子で、父の問いかけに対して素っ気無い返事をしたり、「ウロウロしてないで、早くお風呂に入りなさい」と怒った様な口調で対応する事があります。