夏休みを前に、フードバンクが危機
続く物価高 現在、物価高が続いています。そのなかで食費を削ろうと安いスーパーで買ったり、食材の無駄を減らす工夫をしている家庭も多いのではないでしょうか? 原材料の高騰で食料品の値上げが起き、家庭でも出費を減らそうと苦慮し…
続く物価高 現在、物価高が続いています。そのなかで食費を削ろうと安いスーパーで買ったり、食材の無駄を減らす工夫をしている家庭も多いのではないでしょうか? 原材料の高騰で食料品の値上げが起き、家庭でも出費を減らそうと苦慮し…
こんにちは、金次郎です。 「ストライキ」とは、その会社で働いている労働者が、会社へ要求を通すために、管理職を除く社員全員で労働を拒否することにより、雇用主に対して経済的圧力をかける行為です。 今年ですと、8月に東…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 issuesとはスマホのアプリケーションで、『issues 〜くらしの悩みをみんなで解決〜』を使う地域住民の利用者は、個人の力では解決不可能な生活の悩みを1タップで地元議員に直接相談する…
こんにちは、金次郎です。 こちらは、新型肺炎の流行に対処するために、1回目の緊急事態宣言後に、電機メーカーの富士通が週休2日制から週休3日制へ変えた事を気に、みずほ銀行でも選択式ですが週休4日も選べる様にした事を書いた…
こんにちは、金次郎です。 皆さんは、何歳まで働きたいですか? 私が新卒で社会に出た頃は、年金の支給開始年齢は60歳でした。 その後、平成6年の年金法改正で支給開始年齢が65歳になりました。 これに伴って、定年年齢も65…
最近の若い社員は、仕事よりもプライベートに重点を置いているのか?「管理職になりたい」という社員が少ないそうです。
私は、毎年暮れに、「一冊丸ごとネコ特集」をしている週刊誌を買っていました。
しかし、今回は少し事情が違いました。
年明けと共に、その週刊誌が5月で休刊すると言うニュースを見たからです。
「もう、ネコ特集が見られなくなってしまうのか」と思ってネットサーフィンしていたら、休刊するのはその雑誌だけでは無く、テレビ番組情報誌の「ザ・テレビジョン」と言う雑誌も休刊すると言うニュースを見つけてしまいました。
本当に殺人事件は増えているの? テレビで殺人事件を報道するニュースを見てみると、どうしても最近、日本の治安が悪化してきていると感じてしまいます。しかし、2016年の日本における殺人の認知件数は戦後最小の895件でした。…
1.世界幸福度調査 以前、世界幸福度ランキングというものをお伝えしましたが、「幸せ」の指標を表すための調査として、「世界幸福度調査」というものもあるのです。世界幸福度ランキングが、一人当たりの実質国内総生産(GDP)や…
1.世界幸福度ランキング 世界幸福度ランキングというのがあります。毎年3月の「国際幸福度デー」に合わせ、国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」が発表するものです。ランキングは、各国のおよそ約3…
1.中央集権から分散型社会へ! 世の中の流れは刻々と変化しています。ここ数十年の社会の大きな変化といえば、なんといってもインターネットの発達でしょう。 1961年、アメリカのユタ州でテロ攻撃により3カ所の電話中継基…
全米50州とも呼ばれていますが、ここ数十年、とくに大統領選挙をめぐって民主党・共和党をそれぞれ支持する州や支持者が対立し、「分断」の様相を呈しています。 しかし、アメリカのジャーナリストであるコリン・ウッダードは、そ…
1.はじめに 日本の電子政府推進者の中には、「エストニアの事例は参考にならない」という人もいます。確かに、日本とエストニアでは人口も全然違いますが、しかし、膨大な数を多く処理するというものは、そもそもICT(情報通信技…
1.本当に日本人は「集団主義」か よく日本人は「集団主義」で、欧米は「個人主義」だと言われていますが、はたして本当にそうでしょうか。タカアンドトシではないですが、「欧米」と言ってもヨーロッパとアメリカでは文化も社会制度…
1.ベーシック・インカムとは AI(人工知能)の急速な発達により、2人に1人の職がAIに代替されると予測されています。そういった中で、私たちはどうやって生きていけばよいのでしょうか。そこで注目されているのが、ベーシック…