梅毒の増加!?決して古くない病気「梅毒」とは?

この記事は約 4 分で読むことができます。

「梅毒」が増加

令和の新年号から、4年の現在、「梅毒」が急激に増加しているのをご存知ですか?

私は「梅毒」と聞くと、江戸時代の遊女たちの間で流行した「不治の病」のイメージがあります。時代劇の題材などで聞いたことぐらいしかありません。

そんな「梅毒」にかかる人が令和の現在、増加しているしているそうなのです。

「梅毒」とは?

梅毒は、性的な接触(他人の粘膜や皮膚と直接接触すること)などによってうつる感染症です。

原因は梅毒トレポネーマという病原菌で、感染すると全身に様々な症状が出ます。

早期の薬物治療で完治が可能です。

検査や治療が遅れたり、治療せずに放置したりすると、長期間の経過で脳や心臓に重大な合併症を起こすことがあります。

引用:梅毒の感染を予防しましょう(症例写真を掲載しています)

増加の原因はSNS?

国立感染症研究所によりますと、2021年の全国の感染者は7873人(速報値)で、現在の調査方法となった1999年以降で最多となったと報じられました。

コロナ禍でインフルエンザなどの感染者が減る一方で、梅毒が広がる理由について、専門家はSNSを通じた不特定多数との性交渉の増加などを挙げています。

参考:梅毒感染者、昨年最多の7873人…SNS通じ不特定多数との性交渉が増加か : 医療・健康 : ニュース : 読売新聞オンライン

治ったと勘違い

梅毒には潜伏期間があります。

梅毒には第一期から第二期があり、第二期の段階で、治療をせずに3か月以上を経過すると、病原体が血液によって全身に運ばれ、手のひら、足の裏、体全体にうっすらと赤い発疹が出ます。

小さなバラの花に似ていることから「バラ疹(ばらしん)」とよばれています。

発疹は治療をしなくても数週間以内に消える場合があり、また、再発を繰り返すこともあります。

しかし、抗菌薬で治療しない限り、病原体は体内に残っており、梅毒が治ったわけではありません。

症状が、すぐに消える「潜伏期」があるため「治った」と勘違することで悪化し、気付かないまま、人に感染させてしまうのです。

「晩期顕性梅毒」と呼ばれ、何年もたってから、梅毒が再発することがあり、数年を経過すると、皮膚や筋肉、骨などにゴムのような腫瘍(ゴム腫)が発生することがあります。

また、心臓、血管、脳などの複数の臓器に病変が生じ、場合によっては死亡に至ることもあります。

現在では、比較的早期から治療を開始する例が多く、抗菌薬が有効であることなどから、晩期顕性梅毒に進行することはほとんどありません。

梅毒

参考:梅毒の感染を予防しましょう(症例写真を掲載しています)

   一般社団法人日本性感染症学会

治療法

一般的には、外来で処方された抗菌薬を内服することで治療します。

内服期間等は病期により異なり、医師が判断します。病変の部位によっては入院のうえ、点滴で抗菌薬の治療を行うこともあります。

医師が治療を終了するまでは、処方された薬は確実に飲みましょう。性交渉等の感染拡大につながる行為は、医師が安全と判断するまではひかえましょう。

また、周囲で感染の可能性がある方(パートナー等)と一緒に検査を行い、必要に応じて、一緒に治療を行うことが重要です。

感染しないためには?

普段の性生活から、感染部位と粘膜や皮膚が直接接触をしないように、コンドームを使用することが勧められます。

ただし、コンドームが覆わない部分の皮膚などでも感染がおこる可能性があるため、コンドームを使用しても、100%予防できると過信しないようにしましょう。

皮膚や粘膜に異常があった場合は性的な接触を控え、早めに医療機関を受診して相談しましょう。

梅毒に限らず、性交渉には必ずコンドームを使用しましょう。



参考サイト

「梅毒」が急増 “誰もがかかりうる病気”に…症状がすぐに消えるため「治った」と勘違いして悪化も【広島発】

梅毒感染者、昨年最多の7873人…SNS通じ不特定多数との性交渉が増加か : 医療・健康 : ニュース : 読売新聞オンライン

梅毒の感染を予防しましょう(症例写真を掲載しています)

【感染症ニュース】梅毒 8月に入り累積患者報告数は3000例超え

 

 

おすすめ記事の紹介

→HOME



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

TANOSHIKAライター。うつ病、AC(アダルトチルドレン)、機能不全家族育ち。現代詩を勉強中です。セクシャルマイノリティ当事者。読みやすい、わかりやすいをモットーに様々な記事を書いていきます。