急増している適応障害「循環気質」という性格が関係している?
最近ニュースや周りでよく「適応障害」というのを見たり、聞いたりします。お笑い芸人の田村亮さんだったり、河井案里議員、アイドルが適応障害を告白して引退したりと有名人のニュース頻度が、増えてきたからでしょう。 適応障害を…
最近ニュースや周りでよく「適応障害」というのを見たり、聞いたりします。お笑い芸人の田村亮さんだったり、河井案里議員、アイドルが適応障害を告白して引退したりと有名人のニュース頻度が、増えてきたからでしょう。 適応障害を…
皆さんはビクトール・エミール・フランクルという方を知っていますか? 先日読んでいた「ストレスと適応障害」岡田尊司https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E…
ストレスと適応障害について みなさんはどんなときにストレスを感じますか? 私はストレスに対して弱い時もあれば、あまりストレスを感じない時があります。人はどんな場面でもストレスを大なり小なり感じています。しかし、強いストレ…
1.はじめに 7月の終わりに、筆者シカマルは出社拒否のようなものを患いました。2週間ほど会社を休みましたが、その間に心身がどのようにシフトしたのかを、今回は記事にしたいと思います。 2.からだがきつくて休み始めた 7月終…
2018年6月14日(木) 起床時刻7:00。眠りが悪く、夢見も悪かった。 からだは酷く疲れているのに、頭では疲れを感じていない。 躁なのかもしれない。 からだを休ませることが必要だと思ったので、朝食後も眠った。 幾度か…
1.はじめに 「なんだかやる気が出ないな…。」、ということは誰しもあることだと思います。一時的にモチベーションが低下することは、ごく自然なことです。しかし、そのやる気のなさが、ひょっとすると精神的な病気であることもありま…
適応障害とうつ病との違いについて 今回は僕が診断された「適応障害」と「うつ病」の違いについて自分なりに調べてまとめた記事を書きたいと思います。 1.適応障害とは・・・ 前にも説明しましたが・・・詳しく知りたい方や、共感さ…