自宅待機 〜濃厚接触者〜
お久しぶりです。Mrs.Rでございます。 なんと、詳しくは書けませんが、Mrs.R一家は濃厚接触者となり、 保健所から十日間の自宅待機のご沙汰が下り、服役致しておりました。 3人と2匹、家でゴロゴロです、症状も何…
お久しぶりです。Mrs.Rでございます。 なんと、詳しくは書けませんが、Mrs.R一家は濃厚接触者となり、 保健所から十日間の自宅待機のご沙汰が下り、服役致しておりました。 3人と2匹、家でゴロゴロです、症状も何…
こんにちは、金次郎です。 去年4月の第1回目の「緊急事態宣言」より、私が勤務している作業所も「在宅勤務(テレワーク)」がメインになりました。 政府からも「労働者の在宅勤務率を7割に」と言う目標値が出され、密を避ける為に…
若年層の間で、コロナの後遺症に悩まされてる人が増えている中、その後遺症のメカニズムの一部が解明され、治療法への期待がふくらんでいます。 なぜ後遺症は若者に多いのか? 50代、60代にはあまり見られないコロナ後遺症ですが、…
先日の衆議院議員選挙、みなさん行きましたか?新型コロナウイルスへの今までの、そしてこれからの政策が焦点のひとつになっていました。 テレビで、とある報道番組の選挙結果速報を観ていて、当選した候補者の名前の下に「ワクチンパス…
コロナワクチンの接種が始まって、6月29日時点で、 1回目の接種 22.74% 2回目の接種 11.48% の人が終了しているというデータが発表されました。 参照:コロナワクチン【NHK特設サイト】接種率の状況など最新ニ…
こんにちは、金次郎です。 私が勤務している作業所のある久留米市や県庁所在地の福岡市でも、64歳以下対象のワクチン接種の予約受付が始まりました。 私も6月はじめに、かかりつけクリニックの先生から「接種券交付申請書」をもら…
世間では、もっぱら新型コロナのニュースで溢れている。そんな新しいウイルスの脅威に怯えていた私に、聞いたことのあるような病気の名前が意外なところから、知らされました。 定期的に通っていた医療機関の主治医が「肺結核」を発病し…
新型コロナウイルスの勢いが止まりません。2021年4月現在、3度目の緊急事態宣言が発令されるのも現実味を帯びてきました。ワクチンは医療従事者に接種され、これから高齢者へと着々と進められていますが、変異したウイルスに効果が…
こんにちは、金次郎です。 去年始めから世界中で流行しだした新型肺炎。 感染者が徐々に増えて行き、日本では2020年4月に第1回目の「緊急事態宣言」が出されました。 私が勤務する作業所も、宣言に合わせる様に4月から在…
私の通っているTANOSHIKA CREATIVEでは、去年の4月から、コロナの影響でリモートワークが始まりました! 最初はドキドキだったリモートワークでしたが、もう始まってしばらく経ったので、だいぶ慣れてきました。 今…
現在、福岡県では緊急事態宣言下になり飲食店は20時までの時短やお酒の提供の19時までなどの要請があり、営業の工夫をせざるを得ない状況にあります。飲食店への協力金は一日6万円です。今回は苦境に立たされている飲食店の工夫の試…
私の通っている職場、『TANOSHIKA CREATIVE』では、コロナの影響で、去年の4月からリモートワークが始まりました。 以前にも、他のライターがリモートワークについて詳しく書いているのですが、自分も色々考える事が…
こんにちは、金次郎です。 4月の緊急事態宣言以降、またしても新型肺炎の感染者が増大しており、政府は各種お店に対して三度目の営業時間の短縮要請を出しました。 作業所も4月の緊急事態宣言から「在宅勤務」に変わりましたが、…
こんにちは、金次郎です。 今年は、新型肺炎流行の影響で色々なイベントやスポーツの試合が中止もしくは延期になりました。 私の好きなサッカーのJリーグは2月22日の開幕戦をした直後に、当面中止となりましたし、プロ野球もオ…
喘息で、コロナじゃないけど咳が出ます わたしは5年くらい前から、アレルギー性の咳に悩まされています。 咳が2分間続く時もあれば、小刻みに出ることもあり、大体その2パターンです。 自分でも嫌になるのですが、治したくて病院で…