失語症。〜脳梗塞や脳内出血、交通事故後に起きる言語障害〜 

この記事は約 6 分で読むことができます。

こんにちは、翼祈(たすき)です。

現在、日本の患者数はおよそ50万人超といわれている失語症。 患者数は年々増加しており減少する事がなく、脳の言語野の損傷から「話す・書く・読む・聞いて理解する・計算する」等が困難になる障害です。

今回は失語症の症状と、当事者の家族の方が作られた失語症患者用のドリルなどを紹介していきます。

失語症とは?

失語症とは、脳梗塞(のうこうそく)・脳内出血などの脳血管障害や交通事故・転倒などによる脳外傷によって、大脳の言語をつかさどる部分が損傷されたために起こる言葉の障害を言います。まぎらわしいものに、声に異常があって発声できない「失声症」や、唇や舌の動きが悪くなって発音できない「運動障害性構音障害」というものがありますが、これらは原因が異なる上に、言語内容には問題なく筆談ができるという点で失語症とは異なります。症状は損傷を受けた脳の場所や大きさによって異なりますが、多かれ少なかれ「聴く」「話す」「読む」「書く」といった言葉の働き全てに何らかの影響が出ます。

引用:社会医療法人 甲友会

失語症の種類

みなさん、「失語症」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。私たちの脳には、言葉を話したり、理解したりする言語機能を受け持つ「言語領域」という部分があります。失語症は話すことができなくなるだけでなく、聞いて理解することや、読み書きなどの文字の理解も困難になります。

言語領域の損傷の部位や大きさにより、失語症にはさまざまなタイプがあります。言葉を理解できるのに、うまく話せなくなる「運動性失語」▽話すことはできるのに、聞いて理解することができなくなる「感覚性失語」▽話すことも、聞いて理解することもできるのに、物品の名称を思い起こせない「健忘性失語」▽全ての言語機能が障害されてしまう「全失語」-などです。

引用:失語症、知らない外国に突然来た気持ち…周囲が理解・手助けを 産経新聞(2018年)

失語症の家族を持つ女性の取り組み

マガジンハウスに30年間勤務し、女性誌[an・an]元編集長だった現在フリーの女性が、脳梗塞の後遺症で「話す」「読む」「書く」ことが上手く出来なくなった父親と一緒に取り、まとめた「コミュニケーションの練習」が1冊の本になりました。女性の父親のような失語症の当事者のために考案した「言葉のドリル」で、本のタイトルは『失語症からの言葉ノート』です。家族でイラストを観ながら説明に自分で好きな言葉をマスに入れます。本では「言葉がつながる喜び」も伝えたいと女性は語っています。

女性の父は2019年3月、脳梗塞で突然倒れ、女性の母の名前も全く書けなくなりました。女性は医師に勧められるがまま、父に小学生用の国語ドリルを手渡しました。「さる」「かき」などイラストを観ながら、平仮名を熱心に書き込む父の姿を観て「大人なのに…」と複雑な感情が起こりました。女性が読んだ専門書には失語症の人は「話題が転換するのがストレス」とありました。関連性のない単語を埋めるリハビリへの疑問が生じました。

そこで、1つの話で、じっくり父と対峙するように努力しました。父が現役時代に転勤した地方の話を突然始めたときも「父の発想で出て来る話題を尊重に扱いました」。朝食にりんごを出した時は「好き?嫌い?」からスタートし、そこからりんごの産地の話題へと拡げました。半年後、女性の父はコミュニケーションに困らない位回復しました。

参考:脳梗塞で失語症の父をなんとかしたい…「an・an」元編集長が考案した「ドリル」とは 東京新聞(2021年)

言語聴覚士の助言を受けながら約2年で本を完成させた『失語症からの言葉ノート』はA4判、60ページ。1650円。女性のウェブサイト「コトコ」やAmazonなどで購入できます。

関連記事

失語症者が描いた四季をカレンダーに 三田の就労支援施設が作製 神戸新聞NEXT(2021年)

失語症でブルース・ウィリスさん俳優を引退

アメリカのアクション映画「ダイ・ハード」などで知られる俳優のブルース・ウィリスさんが、失語症の診断を受けたため俳優を引退することになりました。

これはウィリスさんの家族が30日SNSで明らかにしたもので、それによりますと、ウィリスさんは最近になって思いどおりにことばが出てこないなどの失語症と診断されたということです。

認知能力にも影響が出ているということで「熟慮の末、ブルースは彼にとって大きな意味を持つキャリアから離れることにしました」と投稿し、俳優を引退するということです。

そのうえで「ブルースはいつも『楽しくやろうぜ』と言っていますが、私たち家族も一緒にそうしていくつもりです」として、ファンヘの感謝をつづっています。

引用:米俳優 ブルース・ウィリスさん引退へ 失語症の診断受け NHK NEWS WEB(2022年)

失語症のリハビリには

失語症の治療は、当事者の失語症の原因となった疾患や怪我の症状が落ちついた頃に開始されます。失語症の言語リハビリテーションは、言語や聴覚、音声に障害のある人を支援する専門職である言語聴覚士が担当するといいます。

失語症の治療は長い期間がかかる多いため、当事者が焦らずに療養できる環境づくりが必要となり、失語症の治療目的は、コミュニケーションが上手く取れる様になる事が目的なので、上手く出来ないからと焦らず、困っていたら一人で抱え込まず、医療機関などにご相談されて下さいね。

関連記事

言葉出ない、急に怒る…家族が脳障害 どうすれば? 読売新聞(2018)

【医師監修】失語症ってどんな病気?症状や原因リハビリ方法までイラスト付きで紹介! 学研ココファン(2021年)

失語症・構音障害の原因と症状、コミュニケーションのポイント LIFULL介護

noteでも書いています。よければ読んでください。

→HOME

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

左耳感音性難聴と特定不能の発達障害(ASD,ADHD,LD全ての要素あり)、糖尿病、甲状腺機能低下症、不眠症、脂漏性皮膚炎などを患っているライターです。映画やドラマなどのエンタメごと、そこそこに詳しいです。ただ、あくまで“障害”や“生きづらさ”がテーマなど、会社の趣旨に合いそうな作品の内容しか記事として書いていません。私のnoteを観て頂ければ分かると思いますが、ハンドメイドにも興味あり、時々作りに行きます。2022年10月24日から、AKARIの公式Twitterの更新担当をしています。2023年10月10日から、AKARIの公式Instagram(インスタ)も2交代制で担当。noteを今2023年10月は、集中的に頑張って書いています。昔から文章書く事好きです、宜しくお願い致します。