高齢者と免許と車~車のない生活をおくってみて~
減らない高齢ドライバーの交通事故 毎日のように流れる高齢ドライバーの交通事故のニュース。 中には、けが人や死亡事故になってしまう悲しい事故もおこっています。 なぜ、高齢者ドライバーの車の事故は減らないのでしょうか? 自動…
減らない高齢ドライバーの交通事故 毎日のように流れる高齢ドライバーの交通事故のニュース。 中には、けが人や死亡事故になってしまう悲しい事故もおこっています。 なぜ、高齢者ドライバーの車の事故は減らないのでしょうか? 自動…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は20代前半で糖尿病になり、2年間で3回緊急入院した時の回顧録を書きます。多分甲状腺機能低下症の治療前だったせいか、記憶が曖昧な所があります事、ご了承下さい。 20代前半、2年間で3…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は罹患している5つ目、不眠症についてお話しさせて頂きます。この病気に関しては、他の記事よりサラッとしている?、いや少し重いかもしれません。 不眠症になる前の私 子供の頃から夜更かしば…
今の地球では子どもは生めないという人々~バースストライキ~ つい先日、COP26がイギリスのグラスゴーで開かれ、日本からも、岸田総理が壇上でスピーチを行いました。 気候変動、地球温暖化など、地球環境を取り巻く課題は多々あ…
こんにちは、金次郎です。 新卒で入社した会社の健康管理室に居る保健師さんは、社員たちに「50歳を過ぎたら胃カメラ検査は毎年受けましょうね。」と言っていました。 その会社自体は私は辞めてしましたが、言われた通り50歳にな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は糖尿病になったら、気を付けなければいけない、眼の疾患【高眼圧症】について、お話しします。 高眼圧症とは? 高眼圧症(こうがんあつしょう)のお話です。 これまで緑内障のお話、そして眼…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は前回書いた記事の続き、甲状腺機能低下症になって悩んでいる、髪の毛の脱毛の事について綴らせて頂きます。 元々の私の髪質 私はこの甲状腺機能低下症という病気になる前は、元々から天パです…
こんにちは、金次郎です。 福岡の大手私鉄と言えば、西日本鉄道(通称:西鉄)です。 電車部門は、県庁所在地の福岡市から南に真っすぐ降下して熊本県堺の大牟田市までを結ぶ大牟田線に、学問の神様である菅原道真公を祭る太宰府天満…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私が毎日お世話になっている牛乳が大量廃棄の危機にあり、支援の輪が広がっているという、この身近な話題について綴らせて頂きます。 生乳が大規模廃棄の危機、JA全農が消費呼びかけ 年末年…
PMDD改善への道~第1弾・生理を止めてみた!~の第二弾をお送りしたいと思います。 約3ヵ月ぶりに休薬期間に入り、案の定精神面での落ち込みがひどく、動けなくなってしまいました。 その時に思ったこと、約3ヵ月ぶりの生理…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私の4番目の罹患している病気、甲状腺機能低下症についてお話しさせて頂きます。発症時期など不明で、余り情報として役に立たないかもしれませんが、真摯に実体験と現在の心境を綴らせて頂きま…
わたしはここ最近、年のせいもあるのですが、レタスが美味しい・脂っこいのがキツい、と食の好みが変わって、とてもヘルシーな食生活を送っていたのです。 たまたま体重計に乗ってみると…-4㎏!?そして、あれよあれよという間に-8…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回はこの間知ったこの問題について、考えていきたいと思います。 イギリス、全ての猫にマイクロチップ義務化 マイクロチップの重要性とは イギリス政府は、飼い猫を含む生後20週以上の全ての猫…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私が罹患しているものの3つ目、左耳の感音性難聴についてお話しさせて頂きます。子供の頃から遡ると、別の病気の症状で記憶障害な所があり、ハッキリと全部覚えている訳ではないのですが、覚え…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は20代の時から抱える、膝の痛みについてお話しします。 昔は病気知らずの子だった 昔は障害も左耳の感音性難聴しか分かっておらず、本当に健康体でした。両親からも「あんたは風邪はよく引く…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は同じく丁度勉強したい欲が沸いている時に、感銘を受けた番組の「大人の勉強法」についてと、私が今後してみたい勉強について綴らせて頂きます。 大人の勉強の成功への道⒈好きな事から始める …
先日、いつものごとくYahoo!ニュースを眺めていたのですが、またまた気になる記事がありました。 「「パンダ血」のおじさん、15年間で献血71回」 パンダ血…?パンダの血…?パンダ血のおじさん…? 興味を引かれて記事を読…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は先々月偶然知った言葉、【アロマンティック・アセクシュアル】について、その題材が取り扱われるドラマについて紹介したいと思います。 女優の岸井ゆきのさんと俳優の高橋一生さんがW主演する…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私がほぼ毎日観続ける悪夢についてお話しします。いつも朝うなされて起きます。 いつも何か考えている私 いつも頭の中で色んな事を考えています。最近は仕事の事ですね、どんな記事を書こうか…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は同じ発達障害当事者として、この話題について、考えていきたいと思います。 「発達障害を理由とした退職勧奨をうけた」女性保育士が保育園を提訴 40代の女性保育士が、発達障害を理由に退職…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は糖尿病で処方されていた、処方されているお薬についてお話しします。 バイエッタとは 用法・用量(主なもの) 通常、成人には、エキセナチドとして、1回5μgを1日2回朝夕食前に皮下注射…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は感銘を受けた、番組の内容紹介をさせて頂きます。私がどれ位取り入れているかもお話しします。 筋肉は、、、 寝ている時にはタンパク質は摂らないので、夜寝ている時にアミノ酸が減って行き、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私の既往歴ではなく、現在母が罹患している【環状紅斑(かんじょうこうはん)】について、娘の側から掘り下げていきたいと思います。母からは記事を書く事は了解済みです。 環状紅斑とは? 初…
すっかり、朝晩と寒さが厳しくなり、冬模様となってきている頃です。 テレビをつけてみると、様々なニュース番組で「今年の冬は大雪に注意」や「ラニーニャ現象で、冬は大荒れ?」など、今年の冬が大変厳しくなるという報道がされていま…
こんにちは、金次郎です。 ランドセルと言えば小学生。 特に新1年生になる年は、親や祖父母などからランドセルを買ってもらい、家で新品のランドセルを背負っては、背負った姿を鏡に映しながら入学式の日が来るのを楽しみにしていま…
ただうたた寝しただけが…右足小指を骨折して、入社して4日で3週間仕事を休む事になってしまった、翼祈(たすき)の話。 こんにちは、翼祈(たすき)です。 先月10月に入社して、記事を一杯書いていく予定でしたが、入社して4日目…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 色々書きたい内容が山積しているのですが、どうしてもこれを先に書きたくて…。 私には裏切られ続け、友達が1人も居ません。私が病気や障害の事を話したら、皆離れていきました。 この間母が知人か…
あなたは「粉瘤」もしくは「アテローム」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 粉瘤、もしくはアテロームとは、皮膚にできる良性腫瘍の一種です。 聞いたことがない、もしくは言葉だけは聞いたことがあるという人がほとんどではな…