『五月病』対策実施企業の現実
皆さんこんにちは。Pinkです。私は過ごしやすい気候の春が好きなのですが、「新学期」「新年度」と聞くと、一気に気分が落ち込みます。 「適応障害」と「双極性障害」を持つ私にとって、「異動」や「転勤」も同じです。新しい環境、…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は過ごしやすい気候の春が好きなのですが、「新学期」「新年度」と聞くと、一気に気分が落ち込みます。 「適応障害」と「双極性障害」を持つ私にとって、「異動」や「転勤」も同じです。新しい環境、…
皆さんこんにちは。Pinkです。 今回は、就労継続支援A型事業所TERASが制作した刺し子ブランドの『TERAS』刺し子フェアについて書きたいと思います。 以前久留米絣の会社で働いていた時に出会った刺し子の記事が目に止ま…
厚生労働省発の職業情報サイト 皆さんは、jobtag(じょぶたぐ)という、「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」をご存知でしょうか? 厚生労働省発の職業情報サイトで、さまざまな職業の仕事内容、労働条件、就業までのルー…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私が通っているTANOSHIKA CREATIVEも関係しているONE GOという会社があるのですが、そこではイチゴをTANOSHIKA FARMの皆さんと農家さんが協力して栽培・販売し…
お久しぶりです。oceanです。 気候が暖かくなって、過ごしやすくなりました。 公私の区別をすることは難しいですが、皆さんはどうでしょうか? 今回私が気づいたオンとオフについて書きたいと思います。 いつの頃からかわか…
これまでは、AKARIへの投稿を主にやってきました。記事のタイトルや構成を考えて、記事をWordpressにアップした後にアイキャッチ画像を選んで、AKARI に公開して1つの記事が終わるのです。 最近書いた記事はこちら…
こんにちは、金次郎です。 去年4月の最初の緊急事態宣言から私たちも在宅勤務がメインになって、もうすぐ1年。 自宅のパソコンで作業したりオンラインでの朝礼や終礼に参加する事にも、すっかり慣れてしまいました。 逆に作業…
こんにちは、金次郎です。 新型肺炎の流行で、日本はおろか世界中の会社や学校で、テレワーク(在宅勤務)や遠隔授業を余儀なくされる事になってしまいました。 それらを経験されている方は使っているだろう、Web会議システムの…
これまでに書いた自分の気持ちの変化についての記事です。 気づかないうちにおきた自分の変化とは 私がストレスを感じていた時に体と心に起きたこと これまで私が生きてきた人生とは・・・ 私が感じたストレスや不安。…
私が子どもの頃に比べると、教師の仕事は今のほうがハードになっているように思います。 小学校では、1人の教師が全教科を教えながら、教科(算数や理科・社会)などに使う道具の準備が必要となります。休み時間に子どもの手を借りて、…
うつ病viviの「もう少しだけ勇気をだして」 はじめに 「もう少しだけ前に進みたい」「もう少しだけ勇気がほしい」「もう少しだけ明るくなりたい」「もう少しだけ・・」でもそのもう少しができない。 これをするにはハードルを乗り…
今日はバレンタインですね! 例年は、百貨店の催事場などで試食しながら購入することが多いのですが、今年はコロナの影響で、密を避けながらバレンタインを楽しむための商品やサービスを提案する企業が増えています。 今回はそういった…
自分の取扱説明書を作る 昨年から本格的に一般就労に向けて動いていたのですが、無事に採用が決まり、今月でTANOSHIKAを卒業し、来月から新しい職場で働くことになりました。 そこで今回は自己分析して自分の取扱説明書を作る…
こんにちは、金次郎です。 去年4月に緊急事態宣言が出て、勤めている作業所も勤務形態が在宅勤務メインになって既に10ヶ月。 新型肺炎の猛威は収まるどころか、更に感染者が日々増えている状態です。 それで過日、今度は感…
性別・写真なし拡大 国内でも 6月施行の「改正労働施策総合推進法」により、パワハラやセクハラを防ぐ体制を企業が整えていくことが正式に決まったことが大きく報じられましたが、実はその法律の中で企業に対し「社員の性的指向や性自…
人は、ミスをしたくてしているのではなく、きっかけと偶然が重なった時に「あっ!」と思うことがあるでしょう。 皆さんも失敗することがあると思いますが、どのようにして再び同じことが起きないように防いでいくか? 一緒に考えてみま…
デザインやコーディングの勉強を経て、現在AKARIでWebライターとして活動しているpiasuさんのおすすめ記事を紹介します。どれもたくさんの方に見てもらったりコメントをいただいた、思い入れのある記事です。 自身の障害に…
私がストレスを感じ始めたのは、学校にあがってからかもしれません。 人と馴染めないため、悩みを話すこともなく、心の内にずっと隠していました。 今でも、心の内を話すことには、かなりの勇気がいるのです。 私には、そんな話ができ…
子どもが生まれてきて最初に見るのは、母親の顔や病院に来る父親や兄弟姉妹、病院の壁の色などになります。そして、家の中の色や形など、少しずつ世界のことを知っていきます。 水晶体や目の細胞などに異常がなければ、目から得る視覚…
こんにちは、金次郎です。 4月の緊急事態宣言以降、またしても新型肺炎の感染者が増大しており、政府は各種お店に対して三度目の営業時間の短縮要請を出しました。 作業所も4月の緊急事態宣言から「在宅勤務」に変わりましたが、…
この間、美術館に一人で行った。 私は芸術のセンスがない。 美術の成績もめちゃくちゃだったし、絵を描くのは好きだったけれど、すごく下手くそだ。 そんな私だけれど、思わず足を止めるほど美しい絵がそこには沢山あって、まるで夢の…
ここまで自分史を書いてきました。 最終章となりますが、これまでの記事もどれも重苦しい気分でした。 ようやくひと段落つきます。下記はこれまで書いた自分史と関連記事です。 この病気によって私は長い間仕事に就くことができなかっ…
これまで私の自分史(幼少から高校)について書きました。家族の愛情に飢えていた私には、わずかな温もりと思いやりでも嬉しく思ったのかもしれません。 ここから社会人として歩いていくのですが、ここでも嫌な思いしたり人にさせてい…
こんにちは、金次郎です。 私の難聴が徐々に悪くなり、耳鼻科の先生から「もう障害者手帳が、もらえるレベルまで聴力が落ちてしまいましたね、診断書を書きますから手帳を申請してみませんか?」と言われて申請し、障害者手帳が交付さ…
こんにちは、金次郎です。 学生時代にしていたアルバイトは、授業が終わってからの短時間勤務でしたので、特に休日と言うのは意識していませんでした。 ですが、新卒で入社した会社で8時間労働プラス毎日残業と言う生活を続けてい…
私が更年期障害を発症した時の症状は「ほてり、多汗、落ち込み、不安、手足の冷え、肩こり、イライラ、疲れやすいとやる気がでない」なとがありました。現在でも「不安、肩こり、疲れやすい、イライラ」が続いています。 急に体の上半身…