ソーシャルサーカス〜シルク・ドゥ・ソレイユのサポートで始動した障害者で構成のサーカス〜
こんにちは、翼祈(たすき)です。 ソーシャルサーカスとは、障害の有る無しに関係なく、サーカス技術の練習や習得を介して協調性を学び、社会性やコミュニケーション力を培うプログラムです。世界各地で社会的マイノリティ支援で導入さ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 ソーシャルサーカスとは、障害の有る無しに関係なく、サーカス技術の練習や習得を介して協調性を学び、社会性やコミュニケーション力を培うプログラムです。世界各地で社会的マイノリティ支援で導入さ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 【おかあさんといっしょ】とは、1959年10月5日に開始し、現在に至るまで放送され続けている長寿テレビ番組の1つです。過去に【おかあさんといっしょ】から誕生した[だんご3兄弟]が、ミリオ…
私が難聴になり補聴器装用者になったのは、新卒で入社した会社での長時間労働による過労とストレスからです。
最初の頃は「少し耳の聞こえが悪いな?」と言う事で、会社の保健婦さんに相談して補聴器を扱っているメガネ屋さんに行き、聴力を測った上で「あなたの現在の聴力なら、このくらいの軽い補聴器で良いでしょう」と言う事で着け始めました。
しかし、やはり耳鼻科でキチンと聴力検査をしたうえで、耳鼻科医の指導のもとで補聴器を着ける着けないを判断してもらった方が良いです。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「ユニバーサルシアター」とは、”みんなでも一緒に楽しめる”映画館を指す言葉です。映画館の設備がバリアフリー化を取り入れていて、車椅子の人も来やすい映画館となっております。また、聴覚に障害…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 障害者の数が増え、需要が高まる中で、審査に通り受給資格を得るまでが非常に難しいとされる、障害年金。私も障害年金受給者ですが、先日とあるニュースが飛び込んで来ました。 政府が2025年に障…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 聴覚障害者を表すマークと言えば、“耳マーク”ですね。2022年8月30日よりローソンで、“耳マーク”を用いた接客が始まったのも、記憶に新しいのではないでしょうか。 そんな“耳マーク”の浸…
今回のこの記事を書かないかと勧められた時、わたしは偶然にも3日前にめだかを購入していたのです!本当です!!すごい偶然!!!作業をしている正面から見える位置に設置しており、ふと見上げたとき、ふよふよ泳いでいるめだかを見ると…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 以前休職中にハローワークで求人を見ていた時に、障害者が利用する福祉事業所で行なっている事業の中で数が多いのは、農業、清掃、食品作りではないかと思いました。 沢山のA型・B型事業所が、コロ…
はじめに オノマトペって知ってますか? ビュウウウン ガタンゴタン ルルルルル ポロンポロンなど、自然界の音・声、物事の状態や動きなどを音(おん)で象徴的に表した言葉。音象徴語。擬音語・擬声語・擬態語など。 参考:Oxf…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 手話を勉強したい、でも難しそう…だと思っている方いませんか?私も手話を勉強したいのですが、習い事に行くとなると、遠い場所しかなく、行くまでに精神的にも身体的にもキツくて諦めていました。 …
24時間テレビについて、友達と話していた。 友達は 「私はあの障害者を使った御涙頂戴の感じが好きじゃない」 と言っていた。 一方で、もう1人の友達は 「そんなこと言うなよ、あれで救われている障害のある方もいるんだよ」 と…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 セブンイレブンが2022年5月から、多様な社会の発展に向けて、指の動きで聴覚に障害を抱える人が意思確認が出来るサイニングストアをオープンさせたり、セブンイレブンの業務を行うA型事業所・B…
以前書いた記事で「現在の様にマスク越しでの会話だと、相手の声がこもってしまい聴き取り難くいので、何回も聞き直したりします。」と書きました。特に買い物などで、お店のレジ係の方との会話では、金銭が絡む事なので相手の言っている事を確実に理解しなければいけませんので大変です。しかし、そんな難聴者の買い物を助けてくれるお店が現れました。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 共生社会とは障害が有る無しに関係なく、みんながお互いの人権や尊厳を大事とし、励まし合い、全員が活き活きとした人生を送ることが可能な社会を指します。 この言葉は今から6年前に起きた、1つの…
自らも重度の難聴である牧野友香子さん。 その牧野さんが立ち上げた、難聴者支援の為の「デフサポ」と言う会社。
ここでは、子供は楽しい学校生活の為に、大人は社会復帰や会社でのコミュニケーションの取り方などをサポートしています。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 重い障害がある、外に行けない、でも働きたいー、そんな障害者の願いを叶えて来た遠隔操作ロボット『OriHime』。最近はイベント会場や飲食店で、『OriHime』での接客を観たことがあるっ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんはスマホ代に、1.1円と電話リレーサービス料という料金がかかっている事に気付いていませんか?実はあのサービスは、聴覚障害者の方の為の、通話サービスの為の料金だったのです。 今回は、…
はじめに 私たちTANOSHIKA CREATIVEには、「AKARI」というwebメディアがあります。 AKARIは「生きづらさ」や「働きづらさ」を抱えている人から生の声を届けて、心の暗闇を照らすメディアを目指していま…
先日、どうしても見たかった「CHEF-1グランプリ」という番組を見ていました。なぜどうしても見たかったのかは、長くなるので置いておきましょう。 全国から若手シェフが番組に応募し、予選を勝ち抜いて、優勝を目指すという番組で…
もうすぐ60歳の誕生日。
いわゆる「還暦」を迎えますが、若く見られるからか友人からは「60歳には見えん」と言われちゃいます。
過日、ネットニュースに載っていた「60歳に見えない芸能人」と言う記事で、読者投票の1位になったのは、住んでいる福岡県の、今勤務している事業所がある久留米市出身の、元チェッカーズと言う音楽グループの「藤井フミヤ」さんが選ばれました。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 コロナ禍になって、国の方針もあり、急速にテレワークを実施する会社が増えて来ました。私の会社でも在宅勤務の方も多数います。大手ヤフーでは2022年4月から特急、高速バス、飛行機での通勤も可…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 厚労省は2021年度から全ての新生児に、難聴の早期発見する為に聴力検査の実施を掲げました。また、「健康」と「要介護」の間にある心身の調子が崩れた状態の「虚弱」を意味のフレイルで、65歳以…
2017年(平成29年)9月14日。
この日は、私に「身体障害者手帳」が交付された日です。
かかりつけの耳鼻科では、毎年聴力検査をしていましたが、ついに先生から「今の聴力だと、障害者手帳が申請できるレベルまで落ちてしまいましたね、診断書を書きますから申請して見て下さい。」と言われ、言われた通りに診断書を添付して申請書を送ると、ほどなく障害者手帳が送られて来ました。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 スーパーや商業施設の駐車場にある、身体障害のマークが下に描かれている場所をご存じですか?あれは、パーキング・パーミット制度と呼ばれ、その資格を持つ障害者、高齢者、妊婦などが停められる専用…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2022年3月27日に開催された、第94回アカデミー賞ではろう者をモデルにした、【コーダ あいのうた】が初の男性ろう者俳優で助演男優賞を獲得と3冠に選ばれました🎊 その映画とは別にコーダ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 現在、日本の患者数はおよそ50万人超といわれている失語症。 患者数は年々増加しており減少する事がなく、脳の言語野の損傷から「話す・書く・読む・聞いて理解する・計算する」等が困難になる障害…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今年の令和4年4月1日から、眼の疾患の認定基準が一部改正され、障害年金の等級が上がる可能性のある方が出て来ました。実際にどの様に変わるのでしょうか? 参考資料と共に、その他の話も交えて、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 聴覚障害者は色んな生きづらさや問題を抱えて毎日を生きています。そんな私も中途障害者としてそういう生きづらさを抱えて生きています。今回は聴覚障害者の生きづらさを、聴覚障害当事者の私の話を交…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 身体が不自由な方の大切な相棒として横にいる補助犬。そんな補助犬は、『ほじょ犬トイレ』と書いてある場所では、多機能トイレでもトイレが出来るってご存知でしたか? 今回はそんな『ほじょ犬トイレ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今障害者手帳はカード化されたり、スマホで「ミライロ」というアプリで代用されたりするなど、システムが徐々に需要と供給が移り変わっています。また障害者手帳に使えるカバーが取り扱いされている都…