Land Hey。〜手話で会話する妹と、手話を声で表す姉の、姉妹での“表現者”〜 

Land Hey 手話

この記事は約 6 分で読むことができます。

こんにちは、翼祈(たすき)です。

手話を勉強したい、でも難しそう…だと思っている方いませんか?私も手話を勉強したいのですが、習い事に行くとなると、遠い場所しかなく、行くまでに精神的にも身体的にもキツくて諦めていました。

そんな時、2022年5月から手話をする妹と、手話を声で表す姉と、動画を配信している、姉妹によるLand Heyというユニット活動を偶然知りました。お2人はInstagramとTikTokで簡単な手話での日常会話を配信しています。

今回はそんなLand Heyのお2人を特集します。

Land Heyとは?

「手話」をもっと身近に感じてほしいという願いから

【手話+マッチング=手話っチングで社会と手話の架け橋になる】

ことをモットーに活動しています。

聴覚障がいをもつ妹とSODAである姉、母3名を中心にまずは手話の魅力に多くの方に触れて頂けるようにSNSで手話動画や手話に関するメッセージを配信しています。

※SODAとは聞こえない・聞こえにくいきょうだいをもつ「聞こえるきょうだい」のことで、

”Sibling Of Deaf Adult/Children(シブリング・オブ・デフ・アダルト/チルドレン)”

から頭文字をとったものです。

引用:NO FILTER~着るSGDs~  POP UP SHOW開催のご案内 PR  TIMES(2022年)

Instagram公式アカウント

https://www.instagram.com/signlanguage_0404/

Tiktokアカウント

https://www.tiktok.com/@landhey_0404?_t=8UK0p7Ol1nt&_r=1

Land Heyとして、SNSで発信する姉妹

♪あいうえお かきくけこ……GReeeeNの楽曲「あいうえおんがく」を奏でながら、手話で歌詞を表現します。福岡県福岡市の姉妹が、TikTokやInstagramで、手話を紹介している動画配信の活動を継続しています。

手話を使った動画を配信しているのは、平嶋沙帆(さほ)さんと萌宇(もね)さんの姉妹。妹の萌宇さんは、生まれた時から両耳が聴こえません。萌宇さんは昔、外で手話で会話することに抵抗が生じていました。手話で会話した時に感じる周りからの目で、躊躇しました。

転機となったのは、2021年福岡高等聴覚特別支援学校3年だった時のことです。萌宇さんは全国高校生の手話を使ったスピーチコンテストで、上位5人の入賞者に選出されました。自分の気持ちを手話で発信出来たことで、喜びを体感しました。「私は生まれつき耳が聞こえないだけ。『かわいそう』なんかじゃない」。ずっと抱えて来た想いを、手話で体現したいと考える様になりました。

多くの人に手話を認知して頂きたいと、2022年5月から「Land Hey(らんど平)」というユニット名で活動をスタートしました。面白いユニット名は、名字の「平嶋」を逆にしたものです。苗字の「平」は手話では「平和」を表します。聴覚障害を抱える人もそうじゃない人も、自分らしく生きていける平和な社会を目指してー、との願いも込めました。

大学まで音楽を学んでいた沙帆さんの歌声に合わせた手話の動画は、大きな反響を呼びました。「理解しやすい」「参考になる」とのリプライに、姉妹は活動を継続出来るパワーを持ちました。

参考:手話広げる妹、姉は「声」に SNSの活動で舞い込んだ新たな挑戦 朝日新聞デジタル(2022年)

2022年9月10日と11日、Land Hey出演のイベント開催

SDGsを身に付ける~着用することで世界を救うファッション~フェアトレード認証コットンを使った、「地球環境への配慮と伝統工芸・美しい手仕事の良さを伝えるSDGs」をモチーフに取り入れている、レディースアパレルブランド[A VIEW FROM HERE(アビューフロムヒアー)]が2022年9月10日・9月11日の2日間、福岡県福岡市にある無印良品 天神大名でPOP UP SHOWを開店させました。

今回は手話と周りとの共生社会を目指す『Land Hey(ランドヘイ)』と一緒に、みんなが「お洒落で着心地が良い」世界を加速させために、聴覚に障害を抱えるスタッフと一緒に、聴覚に障害を抱えるお客様が満喫して頂けるような空間を創り上げました。

今は様々な手段を使用して、聴覚に障害を抱えるお客様とも、スタッフのミュニケーションが可能です。そこに、「手話」という手段が加わったことで、更に素敵な環境に結び付くのではないかなと考えました。

SDGs素材で製造させたアイテムを着て、サスティナブルのファッションを。

 

画像・動画引用・参考:NO FILTER~着るSGDs~  POP UP SHOW開催のご案内 PR  TIMES(2022年)

とても分かりやすい手話でした。

Land Heyさんの記事を書くにあたって、インスタを観てみました。短い動画で、的確に萌宇さんの手話を、沙帆さんが分かりやすい単語で説明をされていて、凄くタメになりました。1本1本の動画が短いので、時短でサクッと動画を観れるところも良いなと感じました。

実は私、以前別の記事で書きましたが、手話を勉強したくて。でもコロナ禍で基礎疾患もあると、習いに行くのも精神的にも身体的にもキツくて。今回この記事を書いて、Land Heyのお2人を知りましたが、凄く簡単な手話の動画が幾つかあるので、このお2人の動画で、手話について、私は初心者ですし、簡単な単語から、勉強させて頂こうと思いました。本当にLand Heyのお2人を知れたことには、感謝の言葉しかございません。偶然知った者ですが、これからもご活躍を期待しています。

noteでも書いています。よければ読んでください。

→HOME

Land Hey 手話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

左耳感音性難聴と特定不能の発達障害(ASD,ADHD,LD全ての要素あり)、糖尿病、甲状腺機能低下症、不眠症、脂漏性皮膚炎などを患っているライターです。映画やドラマなどのエンタメごと、そこそこに詳しいです。ただ、あくまで“障害”や“生きづらさ”がテーマなど、会社の趣旨に合いそうな作品の内容しか記事として書いていません。私のnoteを観て頂ければ分かると思いますが、ハンドメイドにも興味あり、時々作りに行きます。2022年10月24日から、AKARIの公式Twitterの更新担当をしています。2023年10月10日から、AKARIの公式Instagram(インスタ)も2交代制で担当。noteを今2023年10月は、集中的に頑張って書いています。昔から文章書く事好きです、宜しくお願い致します。