TANOSHIKAに入社してから卒業まで
5月の気候も過ごしやすくなり、行楽に楽しめる時期となりました。 ここ数年のコロナで、いろいろな行事がなくなりがっかりしていた人も、楽しんでいたのではないでしょうか? 実は、今回の記事が最後となります。これまでを振り返って…
ずいぶんと暖かくなり、気温差も時々感じる季節となりました。 いろいろなことを考えすぎて、気持ちが不安定になって落ち着かないときもありました。 そこで今回は、私の中で起きていた変化について書きたいと思います。 最初の不…
お久しぶりです。oceanです。 気候が暖かくなって、過ごしやすくなりました。 公私の区別をすることは難しいですが、皆さんはどうでしょうか? 今回私が気づいたオンとオフについて書きたいと思います。 いつの頃からかわか…
私にうつが発症してから、十数年が経ちました。 その症状が年数が経つにつれて、変わってきたのです。 身体と心に現れていた症状に違いが出てきたように感じています。 今回はうつの症状がどんな所に出て、 それに私がどう対処してい…
最近よく思うことがあります。 私はいい時も悪い時も人から影響を受けやすく、 同じように、私も人に影響を与えているということです。 過去の自分の心に影響を与えたものとは これまでの人生の中で大きく影響を受けたのは他人からで…
私がつなぐ書店での仕事に関わるようになって数か月が経ちました。 早いなあ!と思う反面、仕事をしていて、戸惑うこともありました。 今回はこの数か月について振り返りを書いてみようと思います。 つなぐ書店について つなぐ書店は…
これまでは、AKARIへの投稿を主にやってきました。記事のタイトルや構成を考えて、記事をWordpressにアップした後にアイキャッチ画像を選んで、AKARI に公開して1つの記事が終わるのです。 最近書いた記事はこちら…
皆さんはもうマイナンバーカードを持たれているでしょうか? 日本よりも早くから諸外国ではマイナンバーカードが使われており、同じようにそこには個人の情報が入っていました。 しかし、個人のパソコンに不正にアクセスしたり、個人の…
これまでに書いた自分の気持ちの変化についての記事です。 気づかないうちにおきた自分の変化とは 私がストレスを感じていた時に体と心に起きたこと これまで私が生きてきた人生とは・・・ 私が感じたストレスや不安。…
私が子どもの頃に比べると、教師の仕事は今のほうがハードになっているように思います。 小学校では、1人の教師が全教科を教えながら、教科(算数や理科・社会)などに使う道具の準備が必要となります。休み時間に子どもの手を借りて、…
日常生活を送る中で、緊張とストレスが人の感情に大きな影響を与えています。 季節や気候の変化によっても影響を受ける人もいて、皆が一緒ということはないのです。 私は季節や気候の変化や緊張の他に、ストレスにも敏感になってしまっ…
私は以前、人工関節置換手術を受けました。 以前そのことについて書いた記事はこちらになります。 人工関節(左ひじ)になってから 人工関節置換手術が終わってからの経過について 手術を受けたのは去年(2020年1…
前回は、ペットを受け入れる際に気を付けて欲しいことをまとめた記事を書きました。 コロナ禍で増えるペット需要、飼う上での注意点や成長に合わせた飼育 家族の一員として迎えられたペットでしたが、急な生活環境の変化などによってペ…
犬や猫は大昔から人に飼われていて、犬は番犬として猫はネズミを捕まえる為に、人の傍にいたのです。 狩猟犬(大型犬から小型犬まで)を飼っている人は、狩りの時には一緒に連れていきます。 昨年はコロナ渦で家で過ごすことが増えて、…
今日は、いつもしているお買い物の時に感じたことを書きたいと思います。 私はいつも清算が済んだ商品をサッカー台の上でエコバッグに入れる前に、備え付けのビニール袋に商品を入れるようにしています。エコバッグを汚さないことや液だ…
最近の心でおきたこと それまでは兆候があったのですが、いきなり心がざわざわして、「何が起きたのか?」わからなくなって戸惑いました。そこから、気持ちがあっという間に落ちて、今も続いたままなので、ONEGO(施設外作業)には…
身分証明書の代わりに運転免許証を持つ人が増えて、車の所有をせずに必要がある時にレンタカーを借りて、運転する世代もいたようです。交通機関(電車、バスなど)の乗り継ぎをして、最終目的地まで行っています。 しかし、昨年から発…
子どもが生まれた時の気持ちや喜びを覚えていますか?私の記憶にあるのは、無事に生まれてきてくれたことでした。そんな私も親になって、人との関わり方も接し方も希薄だったので、これからの子育てに悩むことも多くなりました。また、…
私は車の運転免許証をとるまでは、歩きと自転車と交通機関(バスと電車)を使って移動していました。 車の免許を取る決心をしたのは、移動時間や乗り合いバスの臭いなどがあって、体調が悪い時には動くことができなかったからです。 車…
人は、ミスをしたくてしているのではなく、きっかけと偶然が重なった時に「あっ!」と思うことがあるでしょう。 皆さんも失敗することがあると思いますが、どのようにして再び同じことが起きないように防いでいくか? 一緒に考えてみま…
私がストレスを感じ始めたのは、学校にあがってからかもしれません。 人と馴染めないため、悩みを話すこともなく、心の内にずっと隠していました。 今でも、心の内を話すことには、かなりの勇気がいるのです。 私には、そんな話ができ…
子どもが生まれてきて最初に見るのは、母親の顔や病院に来る父親や兄弟姉妹、病院の壁の色などになります。そして、家の中の色や形など、少しずつ世界のことを知っていきます。 水晶体や目の細胞などに異常がなければ、目から得る視覚…
ここまで自分史を書いてきました。 最終章となりますが、これまでの記事もどれも重苦しい気分でした。 ようやくひと段落つきます。下記はこれまで書いた自分史と関連記事です。 この病気によって私は長い間仕事に就くことができなかっ…
前回の記事は病気の発病と初期症状まで書きました。 発病したことで、それまでしていた仕事には就けないだけでなく、仕事の選択肢が限られたことを意味していたのです。 病気になってから・・・ その頃の私は、ハローワークの職業訓…
これまで私の自分史(幼少から高校)について書きました。家族の愛情に飢えていた私には、わずかな温もりと思いやりでも嬉しく思ったのかもしれません。 ここから社会人として歩いていくのですが、ここでも嫌な思いしたり人にさせてい…
私は前回の記事は小学校まで書きました。今回は、中学校から高校までのことについて書きたいと思います。 前回の記事はこちらになります。 中学校にあがると・・・ それまでと大きな違いは、制服がある、自転車通学ができる(2.5…
この年になってよく思い出すのは、小さい時にどんなふうに過ごしていたのだろう?ということです。断片的にしかない記憶と確かな記憶があります。それでも、自分史という形で書いたことはないのです。 下記は、以前書いた子供の頃につ…
私がこの世に生まれて長い人生を歩いてきました。いいことも悪いことも私の生きてきた証で気づかないうちに自分が弱くなっていました。今の私は「何を信じていけばいいのか?」わからなくなっていたのです。そのことに気づいたのもいつ…
2020年(令和2年)を迎えてからあっという間に10カ月がたちました。例年に比べて今年は朝夕の気温差が大きく、何を着ようか?と迷う日が多かったのです。 そこで、私が感じた今年の気候について書きたいと思います。 それぞれ…
私が免許を取ってから数十年がたとうとしています。その間にも交通ルールもいろいろと変わってきました。普通に運転していて怖い思いをしたり、注意をしないといけないなぁ!と反省することがありました。 そこで、気になる人、自転車、…