うつを防ぐには失敗に慣れよう「小さな目標」を毎日こなす大切さ
「人間は1日6万回考えていて、その8割がネガティブなことを考えている」というニュースを見たのですが正直ピンと来ないですよね? それだけ考えてればどこかにネガティブはあるだろうし、何より悪い事だとは考えにくいです。 し…
「人間は1日6万回考えていて、その8割がネガティブなことを考えている」というニュースを見たのですが正直ピンと来ないですよね? それだけ考えてればどこかにネガティブはあるだろうし、何より悪い事だとは考えにくいです。 し…
ichihimeです!前回に引き続き、ディズニー作品についてご紹介しています。今回は、『アリス・イン・ワンダーランド』について考察してみましたので、ぜひご覧ください! アリス・イン・ワンダーランド(2010年)について …
うつ病viviの睡眠障害「ベルソムラ20mg~新しい処方~」 はじめに 2019年9月18日 viviの睡眠薬が一部変わりました。 今までは、 ルネスタ錠1mg ロゼレム錠8mg アキネトン錠1mg リボトリール錠0.5…
こんにちは、金次郎です。 先月8月は誕生月でしたので、働いている作業所からバースデーケーキを頂きました。 職員の皆さま、そして仲間たちの皆さん、ありがとうございました。 男性だからと言う訳ではありませんが、あまりケーキ屋…
うつ病viviの憂鬱「イライラと歯のかみしめ」 はじめに viviは今、減薬中で頓服薬が不足しています。 やっぱり、次の診察日9月18日まで足りなかった。 でも、なんとか乗り越えないといけません。 今日一日、精神力がもつ…
皆さんは、「車いす」といえばどんなものを想像するでしょうか。 おそらく、たいていの人は病院で使われているような大きな車輪がついたものを想像するはずです。実際に街中や病院でそういった車いすを見かけたり、けがや手術などで…
AKARIの初期メンバーにして、うつ病の症状と向き合う自らの日々の体験を瑞々しい筆致でつづるライター、うつ病viviのまとめ記事です!7月に復帰してからの投稿や、これまで閲覧数が多かった投稿をまとめていますので、ぜひご覧…
以前、下記の統合失調症は子どもに遺伝するのかというテーマの記事を書かせて頂きました。 「統合失調症」子どもに遺伝する可能性はある? 今回は病気の症状と戦いながら取り組んだ、私の子育てについての体験記を書いていきたいと思い…
うつ病viviの睡眠障害「クエチアピンを飲み始めて」 はじめに viviには、睡眠障害があります。 viviの寝る前の薬 ・ルネスタ錠1mg 1錠 ・ロゼレム錠8mg 1錠 ・アキネトン錠1mg 1錠 ・リボトリール錠0…
今年は春から急に昼間の気温があがりましたが、皆さんはどう感じましたか? 人によっては気温差を気にする人とそうでない人にわかれますが、私は気温差に影響を受けやすい体質かもしれません。 実はこの度、その気温差の影響を受けて、…
うつ病viviの戸惑い②「要注意!惑わされてはいけません」 はじめに これは、viviが体験した(している)特殊詐欺(出会い系サクラサイト詐欺)の話です。 うつ病viviの戸惑い①「プロポーズ?~サクラ咲く~」の続編。 …
うつ病viviの憂鬱「減薬~苦しかった1年前の記憶と今~」 はじめに 先にも書きましたが、viviはカウンセリングを受けるため8月に医大へ転院しました。 しかし、カウンセリングの前に減薬をしながら薬の調整をしていくことに…
うつ病viviの戸惑い①「プロポーズ?~サクラ咲く~」 はじめに これは、viviが体験した(している)特殊詐欺(出会い系サクラサイト詐欺)の話です。 前々回の記事 うつ病viviの教訓「騙されないで~悪質チャットサイト…
現在アメリカで鎮痛薬における社会問題を知っていますでしょうか? 「オピオイド」という鎮痛薬で、日本では「がん」の疼痛や手術時に使用されるぐらいなので、誰もが触れるワケではなく日本ではモルヒネの方が多用されます。 しか…
こんにちは、金次郎です。 皆さん、先の7月に行われた参議院議員選挙で2人の重度障がい者が当選し障がいを持つ人が国会議員になりました。 「障がい者の気持ちや意見を国会で発信できる」と言う肯定的な意見も有るなかで「移動や身体…
街の中や電車・バスの車内で、赤いカードのようなものを身につけている人を見たことはありませんか? 白十字とハートがプリントされたこのカードは「ヘルプマーク」と言って、2012年に東京都が作りました。外見では分かりにくい…
8月も半ばにさしかかり、暑さも和らぐかと思いきや、連日30℃超えの猛暑が続いていますね。 最高気温38℃があたりまえのように連日続き、すっかり夏バテになってしまいました。 主な夏バテの症状とは ・疲れ、だるさ、集中力低下…
先日、タレントの高橋メアリージュンさんが、『トイレ優先カード(トイレカード)』についてコメントされていました。 女優の高橋メアリージュンがツイッターで、「トイレ優先カード(トイレカード)」の実現に向けて動いている女性のつ…
こんにちは、金次郎です。 皆さん、今年の夏はもの凄く暑かったですよねぇ~。 また、九州北部では去年の「九州北部豪雨」に続いて今年も大雨が降り、特に8月28日(水)の朝5時50分には「大雨特別警報(レベル5)」なんて言う、…
先日たまたま仕事の関係でダリの美術本を読む機会があり、調べていると「ポルト・リガルの聖母」がとても興味深く、さらに調べてみると福岡市美術館に飾ってあるという情報を見つけました。それもたまたま福岡市美術館に行く私用があり…
うつ病viviの葛藤「ストップ~危険な駆け引き~」 はじめに 前回、悪質チャットサイトの話をしました。 うつ病viviの「騙されないで~悪質チャットサイト~」 viviは、まだ抜け出せずにいました。 詐欺とわかっていなが…
はじめに 京都アニメーションの記事を書いている、まさにその時に『被害者全員の実名報道』というニュースが目に飛び込みました。 事件が発生して1ヶ月以上たった今、なぜ全員の実名を報道することになったのか。 事件が起きて、2週…
うつ病viviの教訓「騙されないで~悪質チャットサイト~」 はじめに 皆様も経験があるかもしれませんんが、携帯に見ず知らずの人から、いたずら(迷惑)メールが届くことはありませんか? 絶対に無視しないといけないのに、先日、…
こんにちは、金次郎です。 皆さんは、お酒を飲んで車を運転するのは悪い事だと言う事は分かっていますよね? ですから、飲酒運転での事故件数は近年大幅に減っているそうです。 しかし、その飲酒運転事故が最近は昼間に起こる事が多く…
ichihimeです!今回は、実写化が熱いディズニーのあれこれをお伝えします。まず始めは、ディズニー作品が実写化が期待される理由を分析してみましたので、どうぞご覧ください! 最近見かける、ディズニー実写版の映画 近頃、デ…
はじめに 京都アニメーションで起きた悲惨な放火事件から、約1ヶ月がたとうとしています。 未だに傷は生々しく残っていますが、全国、そして全世界から京都アニメーションへの応援は絶えません。 8月13日、夏の甲子園 星稜高校(…
昨今のスマートフォン普及によりアプリで生活が豊かに、便利になって情報を共有したりと、様々なニーズに応えてくれる側面も増えてきたと思います。そんな中で注目を集める、あるアプリをご存知でしょうか? 先日24時間テレビでも紹…
入院閉鎖病棟とは? 私はこれまで閉鎖病棟に何度か入院したことがあります。 閉鎖病棟は、病棟の出入り口が施錠されていて職員に言わないと開けてもらえません。入院している人はもちろん面会者が自由に出入りできないという病棟です…
世界にはさまざまな問題を抱えており、人間が日常生活を送ることに何かしらの害を出していたりと、直視しなければいけない課題も増えています。そんな生活をしていくなかで欠かせないものが、「プラスチック」です。 ペットボトルや…