関節リウマチの痛みを和らげる為に飲み始めた健康食品が効いた
私が関節リウマチになってから数十年がたちました。季節の変わり目や寒い時などは節々が痛くてどうしようもなかったことを覚えていました。しかし、ここ一年あるサプリメントを飲み始めてから症状が緩和しました。 今回はこの商品の事に…
私が関節リウマチになってから数十年がたちました。季節の変わり目や寒い時などは節々が痛くてどうしようもなかったことを覚えていました。しかし、ここ一年あるサプリメントを飲み始めてから症状が緩和しました。 今回はこの商品の事に…
睡眠と健康 人は朝起きてから夜になってる眠くなるのは自然な流れなのです。しかし、よく眠れた!とか寝不足だ?という時の睡眠時間が問題になっています。どれだけ眠ったのか?眠るまでどれくらい時間がかかったのか?でも影響はでて…
1.ベーシック・インカムとは AI(人工知能)の急速な発達により、2人に1人の職がAIに代替されると予測されています。そういった中で、私たちはどうやって生きていけばよいのでしょうか。そこで注目されているのが、ベーシック…
ニコチンは治療になる?:統合失調症患者にとってタバコとは? 今回は、統合失調症とタバコの関係について、インターネットや書物で得た知識を綴りたいと思います。なお、統合失調症のメカニズムは仮説の域を出ていないため、信憑性は…
ADHDを治療する薬、ストラテラ服用を始めて、2週間が経ちました。 ストラテラの効果について調べると ・集中している感じ ・順位をつけて物事を進められるようになった など細かく心境の変化など書いているブログが多いですが、…
1.SDGsとは さて皆さんはSDGsという言葉をご存知ですか? SDGs(エスディージーズ)は、Sustainnable Development Goalsの略で、日本語で「持続可能な開発目標」と訳されます。SDGs…
1.キャッシュレス生活を実践してみた さて、先日、「キャッシュレス社会」についての記事を書いたのですが、僕は1週間キャッシュレス生活を実践してみました。 今回は、その模様をレポートします。 2.まず準備したもの ・Z…
1.障害を持つ人はどのように恋愛するのか? 家族が欲しい・・・。恋人が欲しい・・・。パートナーが欲しい・・・。そんな思いは、誰しもが、少しは思ったことがあるはずです。そんな中、障害がある人はどのように恋愛するのでしょう…
1.世界のプログラミング教育の事情① 2020年から日本の小学校において、プログラミング教育が必修化されます。日本に限らず、世界各地でプログラミング教育を初等教育から導入しようとする動きがあります。 中でも、英国(イ…
1.キャッシュレス社会は実現するか 最近、「キャッシュレス社会」という言葉が注目を集めています。 キャッシュレス社会とは、現金をなるべく使わない取引を行う社会のことです。 以前から普及していたクレジットカードを用い…
うつ病viviのつぶやき「不安神経症との付き合い方がわからない」 はじめに 私はうつ病であり神経症(不安神経症)でもあります。 神経症歴の方が長く、思い起こせば中学生の頃からだったかも知れません。 不安神経症 「不安神経…
1.はじめに 「なんだかやる気が出ないな…。」、ということは誰しもあることだと思います。一時的にモチベーションが低下することは、ごく自然なことです。しかし、そのやる気のなさが、ひょっとすると精神的な病気であることもありま…
1.そもそもパラリンピックって? 2020年8月25日に開幕する「2020年東京パラリンピック」まで、残り1年を切りました。 今回は、「言葉は知っているけど、そもそもパラリンピックって何なの?」という素朴な疑問から…
適応障害とうつ病との違いについて 今回は僕が診断された「適応障害」と「うつ病」の違いについて自分なりに調べてまとめた記事を書きたいと思います。 1.適応障害とは・・・ 前にも説明しましたが・・・詳しく知りたい方や、共感さ…
世の中には一定数「定期的にすべてをリセットしたがる人間」がいる。 全ての交友関係や連絡先、職場などを抹消し 恋人ですら急に連絡がつかなくなるようなタイプ。 心配してほしいとかそういうのでもなく 本当に何の前触れもなく、し…
月曜日、病院に行ってきた。行ったら、私のカルテが見当たらなくて事務員さんたちが総出で探し回った結果、受付内の「治験」の引き出しに入っていた。なんか、うれしかった。 「本当に、治験の対象者になっているんだな~」 それは、よ…
【農業orパソコン】 パソコン体験を終えて 「TANOSHIKA」に来て農業とパソコンを2週間ずつ体験させてもらいました。 今日で一応パソコンの方の体験も無事に終わり、どちらでやっていくのか?…
1.はじめに 2014年に公開され、日本でも大ヒットしたアニメ映画『アナと雪の女王』、通称「アナ雪」。作品のメッセージとして、本作の監督や脚本家は、「家族の強さ」、「姉妹の絆」や「恐れと愛」が大きなテーマであったと述べ…
ADHD(注意欠陥多動性障害)の治療方法に「ストラテラ」服用がある。 主にノルアドレナリンに作用し神経伝達物質の再取り込みを抑制するそう。 (調べたものをただ書いただけなので、意味は理解してい…
抗不安薬(精神安定剤)の精神依存2018 私は、抗不安薬(精神安定剤)を飲みすぎています。 もう10年近く飲み続けています。 ですが今では、常時、飲む薬は減って朝だけになりました。 あとは頓服薬として抗不安薬(精神安定剤…
父の死を乗り越えて 今回は前回の「双極性障害」で20年間働けなかった私が就労支援A型で、新たな一歩を踏み出す。 #2〜ここに辿り着くまで〜の続きになります。 最後まで世話の焼ける娘 去年の…
「TANOSHIKA」に辿り着くまで…。 前回のブログの自己紹介で軽く触れましが、私はひきこもり癖があり、 働く事に自信もなく不安がありました。 (障害をお持ちの方なら少なからず一度は抱く思いかもしれま…
私は自分の病気がわかってから悪性関節リウマチ?というのがあることをあとになって知りました。それまでの私は痛みと体の関節の動きが気になっていたのです。腱(ケン)の手術を受けると決まった時にショックを受けていた。 その時、悪…
二度目の治験申請 やっと、うつ病の治験を受けられるかもしれないということになった。 前回のは、選考に漏れてしまったので受けられなかったけど、それが今度受けられるかも知れない。 月曜日に病院にいった時、主治医…
初めて精神科への入院! 1.入院してからわかった事 入院して気づいた事は、「精神病について年齢や性別は関係が無いこと」と「色んな症状の人が居ること」でした。 最初は、自分の事を考える事しか出来ませんでした。その理由として…
「TANOSHIKA」で働かせて頂く様になってから2週間ちょっとが経った私の感想…。 ~本題に入る前に軽く自己紹介~ 私は双極性障害持ちの36才女性です。 病気が邪魔をしてた事もありここ6,7年まともに働くことができませ…
1.はじめに 今回は、私が統合失調症で入院したときのことを書かせてもらいます。 統合失調症での入院生活がどのようなものか知りたい方がいるかなと思ったことが理由です。 少し長いですが、参考にしてください。 2.入院生活のタ…
どうなる? 宅配業界 2017年、宅配業界は大きな動きに飲み込まれました。急拡大するネット通販における荷物の量に現場の体制が追い付かず、宅配大手・ヤマト運輸の労働組合が、経営側に荷物量の総量規制を求めていることが報道さ…
1.はじめに TANOSHIKAで働き始めてそろそろ半年が経ちます。リハビリができているのか、ここ最近は余裕ができてきました。しかし、悩みは絶えません。今の悩みは、”げっぷと腹部膨満感”です。以前に「呑気症って知ってます…