履歴書の最後の二行
この前、あるお仕事に応募しました。 とてもじゃないけれど、私の手には届かないお仕事です。 だけど、もしかしたら‥という希望にかけて、応募してみました!! 今日はその時のお話をしようと思います。 お仕事に応募するのなら履歴…
この前、あるお仕事に応募しました。 とてもじゃないけれど、私の手には届かないお仕事です。 だけど、もしかしたら‥という希望にかけて、応募してみました!! 今日はその時のお話をしようと思います。 お仕事に応募するのなら履歴…
こんにちは、金次郎です。 持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化し、突然辞任を表明した前内閣総理大臣の安倍晋三氏。 2001年の第一次安倍政権、その後2012年からの第二次安倍政権を合わせて11回の組閣は、憲政史上最多記録の総理…
前回、日本人が洋服を着るようになって②という記事を書きました。 今回はその記事の続きとなります。 戦争が終わったことによって、少しずつ女子の格好に変化が現れるようになります。しかし、地方や田舎では戦時中の格好をして過ごす…
私は、いくつかの精神的な障害を持っています。 障害を持っていることで、とても不便に感じることが多いです。 だけれども、障害に負け続けるのは嫌です。 今日は、私なりの『生きづらさ』の克服の為に努力していることを書いていこう…
前回、日本人が洋服を着るようになってという記事を書きました。 今回はその記事の続きの記事になります。 一つの時代が終わっても人々の暮らしや環境は、社会や家庭に影響を受け始めた時に、今後のことが気になっていたのではないでし…
ゆいちゃんという親友がいた。 幼稚園で、なかなか友達ができなかった私。 いつも一人で遊んでいた。 今でも覚えている。 遊具で遊んでいる女の子。 私は、その子から目が離せなくなった。 長い髪の毛、二つ結びをしていて、とても…
気持ち悪い。 他人からそう言われた事が一度だけある。 アルバイト先でだった。 高校三年生の時、私はアルバイトを始めた。 女子高生だったら、誰もが憧れるようなアルバイト先。 私だって憧れていた。 初日から怒られっぱなし、怒…
パシャパシャパシャ。 自撮りが止められない。 泣きながら何度も何度もシャッターボタンを押す。 スマホのアルバムは私の顔だらけ。 私のスマホを見た同級生に笑われた。 「自分の顔がそんなに好き?」 違う。 私は自分の顔が大っ…
こんにちは、金次郎です。 先月9月の4連休。土曜日は隔週通院している精神科への通院、そして日曜日は前日の土曜日の夕食中に、突然父が「お彼岸だから、明日はお墓掃除に行こう」と言い出しまして、困惑する母と共に霊園へ行きました…
今のようにいろいろなファションが溢れている時代に、子ども服にまでいろんな人や業界が入り込んで、気がつけば「こんな服を着せるの?」と驚かされています。モデルが着ているような格好や足元までのおしゃれをして、全身のコーディネー…
はじめに ラジオというメディアが注目されています。コロナ禍の中、巣ごもりの時間が増えたのも要因だと言われています。今スマホのアプリでラジオを聞く人が増えている。人と話す機会が減り人の声を聞いて安心する。自分もコロナ禍にな…
わたしが好きなアーティストがリリースした新曲について わたしはBeyoncéという、とっても尊敬している海外アーティストがいます。 歌詞は英語なんですが、和訳を見ると、社会問題や女性として勇気づけられる歌が多くて、根強い…
落ち込んでいる時に必ず見るMVがある。 疲れて疲れて疲れ果てて、もうこれ以上落ちる事はないだろうという時に、私は必ずそれを観る。 繰り返し繰り返し、何度も、観る。 モノクロの画面、意味のわからないセリフ、難しい歌詞。 こ…
あー、私は最低女だな。 寝る前、いつも考える。 いっそ、誰か私を罰してくれないだろうか。 そうしたら、楽になるというのに。 最低女、最低女… 私の頭にその言葉が、毎晩毎晩流れる。 嫌な事があったり、腹が立つ事があると、嫌…
芸能人に嫉妬した。 いきなり、私の人生に現れた彼。 初めて見た時から、釘付けになった。 顔がかっこいいとかスタイルがいいとか。 それだけではない。そんなんじゃなかった。 彼は自由に生きていた。 現れた感情は、悔しさだった…
デザインの部署から、ライティングの部署にも挑戦して、約二週間が経った。 いくつかの記事を書いた。 コメントを頂いた時は、本当に嬉しかった。 人生で一番嬉しかった。 生きててよかったと思った。 そんな私がどうしても書けない…
ゆとり教育が始まってから子ども達は、「塾のテストの結果」で目指す学校のレベル以上を続けられるようにしています。もちろん、周りの人もライバルなので負けまいと勉強に力がはいるのです。しかし、人と競争しない時は「皆が主役」をは…
去年のクリスマス、私はCHANELの口紅を二本買った。 一つは自分のために、もう一つは妹のために… 家に帰って、妹に渡すと、妹はとても喜んでいた。 よかった。心の中で呟いた。 中学一年生から、私は不登校になった。 色々な…
「話したいけど話せない」うつ病viviの悩み はじめに 最近、悩み事が増えました。 それは、どうしようもない心の「葛藤」です。 現在、医大の精神神経科に通っています。その前はメンタルクリニックでした。 通っていたメンタル…
私は、久留米が嫌いだった。 立ち並ぶ飲食店に、久留米の人々の文化、風習、格好。 全てが本当に嫌いだった。 私は、子供時代を他の県で過ごした。 歴史や自然に溢れているところ。 何より、その街のあたたかい人々。 友達もたくさ…
こんにちは、金次郎です。 今年は、新型肺炎流行の影響で色々なイベントやスポーツの試合が中止もしくは延期になりました。 私の好きなサッカーのJリーグは2月22日の開幕戦をした直後に、当面中止となりましたし、プロ野球もオ…
昨日、いとこと花火をした。 夏らしいことを今年はできてないから。 いとこはそう言って、私を誘ってくれた。 いとこはすごく遠くに住んでたんだけど、今たまたま久留米に来ていて兄弟二人で近所に住んでいる。たまに、3人で会っては…
私は身体に治らない病気(関節リウマチ)を抱え、心は家庭や人によって大きく傷ついたことによって、自分らしく生きることができなくなりました。それも、長いこと同じところを行ったり来たりしているように思います。 去年の11月から…
喘息で、コロナじゃないけど咳が出ます わたしは5年くらい前から、アレルギー性の咳に悩まされています。 咳が2分間続く時もあれば、小刻みに出ることもあり、大体その2パターンです。 自分でも嫌になるのですが、治したくて病院で…
私が更年期障害を発症した時の症状は「ほてり、多汗、落ち込み、不安、手足の冷え、肩こり、イライラ、疲れやすいとやる気がでない」なとがありました。現在でも「不安、肩こり、疲れやすい、イライラ」が続いています。 急に体の上半身…
こんにちは、金次郎です。 私達の作業所もテレワーク(在宅勤務)になってから、5ヶ月目も終わろうとしています。 Zoomと言う、Web会議ツールを使い朝礼や終礼には映像付きで参加し、また職員さんや仲間たちとはチャット…
私が産まれた時から田舎で暮らしていて、近所の人たちが外にいて子どものことを見守っていました。そんな田舎暮らしも良かったのですが、家では親や兄弟と話をしたという記憶もなく、ほったらかしにされていました。兄弟のあとをついて…