交通事故の起きやすい場所や時間帯は
私は車の運転免許証をとるまでは、歩きと自転車と交通機関(バスと電車)を使って移動していました。 車の免許を取る決心をしたのは、移動時間や乗り合いバスの臭いなどがあって、体調が悪い時には動くことができなかったからです。 車…
私は車の運転免許証をとるまでは、歩きと自転車と交通機関(バスと電車)を使って移動していました。 車の免許を取る決心をしたのは、移動時間や乗り合いバスの臭いなどがあって、体調が悪い時には動くことができなかったからです。 車…
性別・写真なし拡大 国内でも 6月施行の「改正労働施策総合推進法」により、パワハラやセクハラを防ぐ体制を企業が整えていくことが正式に決まったことが大きく報じられましたが、実はその法律の中で企業に対し「社員の性的指向や性自…
人は、ミスをしたくてしているのではなく、きっかけと偶然が重なった時に「あっ!」と思うことがあるでしょう。 皆さんも失敗することがあると思いますが、どのようにして再び同じことが起きないように防いでいくか? 一緒に考えてみま…
こんにちは、金次郎です。 前回、認知症と診断された父の事を書いたら、同意のコメント等を頂きありがとうございました。 私自身「認知症」と言う言葉は知っていましたが、いざ家族にその症状の人が居るとなると対処の仕方など良く…
パソコンのシャットダウンの仕方さえ知らなかった私。 でも、私には夢がありました。 それは、IT関係のお仕事に携わりたいという事です。 今では、ここTANOSHIKAのサポートもあり、パソコンで色々な事ができるようになりま…
ヤングケアラーの悲しい事件 先日、ニュースで悲しい事件が私の目にはいってきました。 22歳の女性が、祖母の介護に疲れ殺害してしまったという事件です。 神戸市では19年10月、元幼稚園教諭の女性(22)が介護する祖母を殺害…
前回の記事で、私がTANOSHIKAで成長した事について書きました。 今回は、TANOSHIKA CREATIVEで私が学んだ、『技術』、これをいかにして身に付けたかについて、もっと詳しく書いていきたいと思います。 TA…
はじめに 数年前からLGBTQという言葉をよくメディアなどで、耳にするようになりました。 LGBTQへの理解が進み、『セクシャルマイノリティ』が当たり前のように生活の中にあるように感じています。 同性のパートナーシップ制…
デザインやコーディングの勉強を経て、現在AKARIでWebライターとして活動しているpiasuさんのおすすめ記事を紹介します。どれもたくさんの方に見てもらったりコメントをいただいた、思い入れのある記事です。 自身の障害に…
突然ですが、みなさんはカフェやレストランでランチをすることはありますか? わたしは母や友人とランチをすることが多いのですが、食後にはデザートとドリンクが付いてくることがほとんどです。 コーヒーか紅茶、どちらか選べると嬉し…
私は、就労継続支援A型である、ここTANOSHIKAに入って良かったなあと思う事がたくさんあります。 今日は、私がここに入って変わった事、身に付けた技術、成長した事を書いていこうと思います。 これから、就労継続支援A型に…
うつ病viviの想い「明日のために」② もう一度 もう一度上を向いて歩いていけたらと思うことがあります。 だけど上を向く気力体力はありません。 ましてやもう一度競争社会に挑めるような若さはありません。 だからといってのん…
前回は読売新聞に掲載されていた、みんなで性教育1⃣・2⃣に関する内容をお届けしました。 今回はみんなで性教育3⃣・4⃣の内容などを取り上げていきたいと思います。 「正しい知識」を自ら学び発信する大学生 米国発のセクハラ告…
「大丈夫ですか?」 そう言われた時、私は、彼女の目を直視出来なかった。 俯いたような感じで、「はい」と無表情で答えた。 そして、逃げるようにその場を去った。 彼女に背を向けながら、歩きながら、私は申し訳ない、という思いと…
私がストレスを感じ始めたのは、学校にあがってからかもしれません。 人と馴染めないため、悩みを話すこともなく、心の内にずっと隠していました。 今でも、心の内を話すことには、かなりの勇気がいるのです。 私には、そんな話ができ…
はじめに インターネットやSNSの広がりとともに、性暴力被害に遭う子どもは増えています。 警察庁によると、だまされるなどして自分の裸の写真を撮影、送らされるなどする児童ポルノ被害者数は19年に1559人で過去最多となった…
こんにちは、金次郎です。 新卒で入社し14年勤めた会社を、病気を理由に休職しそのまま休職期間満了解雇の道を選んで実家に戻って来て早や22年になります。 戻って来た当初は「さっさと次の仕事見つけて家を出ていけ」とか「家…
子どもが生まれてきて最初に見るのは、母親の顔や病院に来る父親や兄弟姉妹、病院の壁の色などになります。そして、家の中の色や形など、少しずつ世界のことを知っていきます。 水晶体や目の細胞などに異常がなければ、目から得る視覚…
MacBook Proを買ってから、2年が経った。 自分のお金で買える訳がない。 障害年金を使わせてもらって、購入した。 今でも覚えている。 天神のApple Storeで、三十万の札束を店員さんに渡した事。 そんな大金…
「一般就労をしたいんですが…」 ドキドキしながら、主治医に尋ねる。 「先生から見て、私は一般就労できると思いますか?」 私は、うっすら汗をかいていた。 今日は、絶対この質問をしようと、心に決めていたのだった。 先生は、そ…
過疎地域の交通手段 近年豪雨災害により被災し、収入の見込めない過疎地域ではなかなか復興できない現実があり、一部区間で不通が続くJR日田彦山線ではBRT(バス ラピッド トランジット)の導入が決まりました。簡単に言うと、不…
こんにちは、金次郎です。 4月の緊急事態宣言以降、またしても新型肺炎の感染者が増大しており、政府は各種お店に対して三度目の営業時間の短縮要請を出しました。 作業所も4月の緊急事態宣言から「在宅勤務」に変わりましたが、…
この間、美術館に一人で行った。 私は芸術のセンスがない。 美術の成績もめちゃくちゃだったし、絵を描くのは好きだったけれど、すごく下手くそだ。 そんな私だけれど、思わず足を止めるほど美しい絵がそこには沢山あって、まるで夢の…
真夜中に、母に電話するか迷った。 あまりにも苦しくて、泣きそうだったからだ。 そんな夜が、よくあって、わたしは苦しい。 母に悪いな、と思いつつ、でも、いてもたってもいられなくなって、思わずコールボタンを押してしまっていた…
こんにちは、金次郎です。 4月に新型肺炎による「緊急事態宣言」が出され、勤務している作業所も在宅勤務がメインになって早8ヶ月目も終わろうとしています。 私の弟たちも皆、会社の指示で在宅勤務にて仕事をしています。 さ…
はじめに AKARIを運営しているTANOSHIKA CREATIVEの支援員の島川です。 今回、厚生労働省による2021年度の障害報酬改定で、就労系サービスの障害報酬が大きく改定される可能性があり、同じく就労支援サービ…
久留米駅がクリスマスのイルミネーションで飾られていた。 みんなは、久留米駅のクリスマスのイルミネーションを、天神のそれと比べて笑ったりするし、私もそうだったけれど、その時は本当に美しく見えた。 だから、私はそれをスマホで…
ここまで自分史を書いてきました。 最終章となりますが、これまでの記事もどれも重苦しい気分でした。 ようやくひと段落つきます。下記はこれまで書いた自分史と関連記事です。 この病気によって私は長い間仕事に就くことができなかっ…