「翼祈(たすき)」の記事

予防

ペットへの心肺蘇生。飼い主がペットに施すべき正しい対応の仕方、2022年6月よりオンライン講習開始へ。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 「ペットに心肺蘇生が必要になったらー」。一般的に動物病院で急変し、心肺停止になったペットの蘇生率は5〜6%。ですが、正しい心肺蘇生を飼い主がペットにした場合、5〜6割助かるそうです。「知…

社会問題

生活保護。〜2023年度から受給額が減少する世帯が出て来る可能性も。横須賀市の取り組みなど〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 厚生労働省は2023年度から、生活保護の地域区分を見直すと発表し、これが成立した場合、受給額が減少する世帯が出て来る可能性があることが分かりました。また、コロナ禍で2年連続生活保護を申請…

ジェンダー

『セイント・フランシス』。〜生理、避妊、中絶などの女性の負担、LGBTQが直面する差別といったリアルを描いた映画〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 女性の出産は神聖なものとされていながら、月経禁忌という生理はタブーなものとする考え方から、生理中に生理小屋に隔離されるなど、差別的な扱いをされて来た昔の女性達。 それまで脱脂綿だったもの…

その他の身体の病

男性トイレにサニタリーボックス設置をー。〜前立腺がん・膀胱がん当事者の悲痛な声〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 女性トイレには普通にサニタリーボックスが設置してありますが、前立腺がんや膀胱がんを患っている男性にとっても、この男性トイレにサニタリーボックスの必要性が訴えられていますが、まだまだその活…

社会問題

『ひまわり』。〜ウクライナで撮影された、今再上映が日本全国で拡大中のこの映画について、もっと詳しくー。〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 壮大な向日葵畑など、実際のウクライナの景色の中で撮影され、イタリアで半世紀前に公開された映画『ひまわり』の再上映が、日本各地で広がっています。 これだけ支持を集める理由は何なのか?今回は…

社会問題

『ベイビー・ブローカー』。〜映画から浮き彫りにされた、韓国での《赤ちゃんポスト》の実情〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 未婚の母への偏見が根強く、《赤ちゃんポスト》の理解もなかなか進まない韓国。《赤ちゃんポスト》に行くと、基本的には養子へと選択されるのですが、韓国版《赤ちゃんポスト》の団体は実の親に赤ちゃ…

社会問題

『ポーランドへ行った子どもたち』。〜朝鮮戦争の北朝鮮の戦災孤児を巡るドキュメンタリー映画〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 1950年代に起こった朝鮮戦争。その裏で、北朝鮮からポーランドへ移送する、秘密裏に置かれた約1500人の戦災孤児の子ども達がいました。その歴史の闇に光を当てたドキュメンタリー映画、『ポー…

身体の病

『義足のボクサー GENSAN PUNCH』。〜日本ではなれないプロボクサーへの道をフィリピンで勝ち取った男性の実話〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 日本では義足の方は、ボクシングのプロライセンスを取る事が出来ないそうです。それでもプロボクサーになる夢を諦めなかった男性が、フィリピンに渡りプロボクサーになる夢を叶えた、実在のモデルの方…

その他の身体の病

エキノコックスが愛知県でも発見。〜キタキツネや野犬から感染し、重篤な肝障害を引き起こす病気〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 北海道の象徴的な動物といえばキタキツネも挙げられるかと思いますが、そのキタキツネがエキノコックスという寄生虫に感染し、そのふんに触れ、人の体内に入ると重篤な肝障害を引き起こすエキノコック…

障害

パーキング・パーミット制度。〜障害者、高齢者、妊婦のための専用駐車制度。申請方法や課題など〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 スーパーや商業施設の駐車場にある、身体障害のマークが下に描かれている場所をご存じですか?あれは、パーキング・パーミット制度と呼ばれ、その資格を持つ障害者、高齢者、妊婦などが停められる専用…

社会問題

『戦争と女の顔』《同志少女よ、敵を撃て》。〜PTSDを抱えた元女性兵士を描く映画と、本屋大賞2022〜

こんにちは、翼祈(たすき)です。 今ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で話題となっている漫画[戦争は女の顔をしていない]の原作を映画化した、『戦争と女の顔』が日本でも公開されることが決まりました。 今回はその映画について…

その他の身体の病

原因不明の小児肝炎が日本国内で初確認。〜アデノウイルスと、パンデミックによる免疫力の低下が原因?〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 イギリスを中心に12ヵ国で拡がっている、原因不明の小児肝炎。ヨーロッパの感染が多かったのですが、先日日本でもこの小児肝炎に感染したと思われる症例が出て来ました。この原因不明の小児肝炎とは…

社会問題

フランスのいじめ厳罰化によせて。-誰がこの遮られた世界から私を、僕を救ってくれますか-。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 インターネットがより若い世代に普及して以来、角度を変えて複雑化して来たいじめ問題。いじめ被害者でもあった私の世代より、いじめの内容が酷くなり、私自身被害者としてはこの関連のニュースを観る…

コロナ

『レディ加賀』。〜温泉旅館の女将達がタップダンスでコロナ禍から立ち上がる、和風ダンスムービー〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 2023年秋にタップダンサーになる夢を抱いて上京した旅館の一人娘が紆余曲折を経て帰郷し、仲間の若女将たちと温泉街を活気づけるためにタップダンスショーの成功を目指す、実在のPRチームがモチ…