日常

地球がマスクをしているイラストコロナ

現代の「新型肺炎」と104年前の「スペイン風邪」流行を比較してみる

新型肺炎の第7波も感染者が減り、今年は日本各地で3年ぶりにお祭りや大規模イベントが復活開催されています。
 また、政府は感染者の減少を受けて、日本人の旅行だけでなく海外からの観光客の来日も解禁しました。
 しかし、一部の識者は、これから冬に向けて寒くなる季節に、今度はインフルエンザと新型肺炎のダブル流行が起こる可能性を懸念し、気をつける様に言っています。

帽子をかぶる赤ちゃん子育て

太陽の光に当たれない難病「色素性乾皮症」の赤ちゃんの子育て

スポーツをして健康に過ごそうと言う日に、テレビで見たショッキングな報道。
 新貝海陽(しんがい・うみひ)くん(1歳)は、生後2か月で病気に罹りました。
 それは、太陽の光を浴びると、皮膚がんになってしまう「色素性乾皮症(しきそせいかんぴしょう)」と言う難病です。

鉢の中のメダカ障害

『めだか×福祉』? ~めだか飼育を就労支援に取り入れる「めだかやドットコム」の取り組みをご紹介~

今回のこの記事を書かないかと勧められた時、わたしは偶然にも3日前にめだかを購入していたのです!本当です!!すごい偶然!!!作業をしている正面から見える位置に設置しており、ふと見上げたとき、ふよふよ泳いでいるめだかを見ると…