なぜ香港でデモ?参加者「200万人」の怒りと政府の対応とは
ニュースで知っている方も多いと思いますが「逃亡犯条例改正問題」の香港デモが、鎮静することなく、6月9日から始まって現在7月16日、一ヶ月近くも続いています。なぜこうも香港の国民達は怒って、抗議を続けてるのか詳しく紹介し…
ニュースで知っている方も多いと思いますが「逃亡犯条例改正問題」の香港デモが、鎮静することなく、6月9日から始まって現在7月16日、一ヶ月近くも続いています。なぜこうも香港の国民達は怒って、抗議を続けてるのか詳しく紹介し…
2019年6月、インスタグラムでのとある投稿が物議を醸し、大きな反対運動が巻き起こりました。 原因となった投稿をしたのはアメリカの著名人であるキム・カーダシアン・ウェスト。彼女はインスタグラムの投稿で、「KIMONO…
最近、世界のある地域が非常に話題になっていて、ツアー客が増えているところがあるのですが、知っていますか? そこはウクライナのプリピャチという町なんですが、ピンとこないですよね。そこには有名なスポット「チェルノブイリ原子力…
最近何かと話題になっている「ハラスメント」どこか遠い話だと思っていましたが、最近妹がパワハラに悩んでいるという話を聞きました。今年の4月に新しい職場へと移ったのですが、そこで同性の上司からパワハラを受けているみたいです…
こんにちは。私は現在40歳で、医師から「発達障害」「学習障害(主に読み書き)」「感覚過敏(音や色が賑やかだと疲れてしまう)」と診断されました。 発達障害は私の場合「多動」「過集中」「自閉症(こだわりの強さ、曖昧な言葉を…
こんにちは、金次郎です。 来年の東京オリンピックでメダル獲得が期待されている、水泳の池江璃花子選手自身による「白血病にかかりました」との突然な報告。 オーストラリアで合宿をしていたのですが、タイムが出ないどころか妙に…
最近ニュースで、有名人が大麻使用で逮捕なんて事を、よく目にするようになりました。日本だと大麻ってネガティブなイメージが付きまといます。しかし、カナダでは2013年4月、ジャスティン・トルドー議員が党首選に出馬して、ある…
2018年2月14日マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で銃乱射事件が起きたのを覚えているでしょうか?生徒14名、教師3名が死亡し17人が負傷しました。そのわずか2日後に髪をスキンヘッドにした女子高生エマ・ゴンザレ…
最近大阪なおみ選手の日清のCM問題がありました。アニメキャラになった大阪なおみ選手の肌が白いということに差別だ! と問題になり、日清側が謝り削除しました。実際そのCMを見てみると、褐色の肌なのにそこまで? という反応も…
私は最近ドキュメンタリー映画「サファリ」を見ました。 この映画は最近問題になっているトロフィーハンティングというスポーツを追ったドキュメントです。 トロフィーハンティングとは、動物を銃で撃ち殺した後にポーズをさせ写…
1.水道事業の民営化 昨年12月に改正水道法が成立しました。この改正法は二つ施策を打ち出しています。一つが、都道府県が中心となって水道供給の広域連携を推進することです。それにより、施設の集約、職員の削減など効率化を進め…
1.世界人権宣言70周年 今年12月10日は、世界人権宣言が第3回国連で採択されてから、ちょうど70年目にあたります。そして、毎年12月10日は、国連によって「国際人権デー」とされています。 20世紀には、世界を巻き…
1.プラスチックストローの廃止 今年7月9日、アメリカのコーヒーチェーン大手・スターバックスがプラスチック製ストローの使用を止めると発表しました。今秋に北米の店舗から段階的に進め、2020年に世界にある2万8000店以…
1.世界中の米軍基地を追ったドキュメンタリー映画『誰も知らない基地のこと』 連日、国内のメディアを沖縄の問題が賑わせています。しかし、基地問題は沖縄、まして日本だけの問題ではありません。世界を見渡せば、約40ヵ国に70…
1.保育園に入所させるには 保育所の利用者の多くは、認可保育所に最も入りやすい、年度初めの4月の入所を目指します。そのためには、前年の10月から翌年1月ごろまでに、親が就労していて家で育児できないといった、「保育の必要…
9.11から17年 テロとアメリカと映画 2001年9月11日にアメリカで起きた同時多発テロ事件から17年が経ちます。ニューヨークのワールド・トレード・センターとワシントンDC郊外のペンタゴン(アメリカ国防省)が攻撃を…
本当に殺人事件は増えているの? テレビで殺人事件を報道するニュースを見てみると、どうしても最近、日本の治安が悪化してきていると感じてしまいます。しかし、2016年の日本における殺人の認知件数は戦後最小の895件でした。…
1.日本人と長時間労働 過労死という言葉は、今やオックスフォード英語辞典にも掲載され、国際的な話題となっています。月に80時間以上・1日4時間以上の残業をすると、一般的に過労死になるとされています。 まず一人当たりの…
1.保育園問題の今 2016年に大きな話題となった「保育園落ちた日本死ね」と書かれた匿名のブログを皆さんは覚えているでしょうか。待機児童の溢れる都心部の保育所への入所をめぐる競争(保活とも言う)は物凄いと言います。 …
先日、パラリンピックについての記事をお伝えしましたが、実はパラリンピック以外にもあまり知られていない、障害者のスポーツ大会はたくさんあるのです。 今回は、そんな障害者のスポーツ大会について、お伝えしましょう。 1.ス…
1.終戦記念日 8月15日は終戦記念日でした。あの戦争から73年が経ちます。ここでは、三冊の書籍から、あの戦争を振り返っていきたいと思います。 2.9回の特攻で生き残った男・・・『不死身の特攻兵』 2013年に公開され…
1.世界幸福度調査 以前、世界幸福度ランキングというものをお伝えしましたが、「幸せ」の指標を表すための調査として、「世界幸福度調査」というものもあるのです。世界幸福度ランキングが、一人当たりの実質国内総生産(GDP)や…
1.車椅子の母とホテルへ 私には、3年前、脳出血で倒れ、左半身が麻痺している母がいます。現在、母は自宅では杖を使って車椅子なしでも歩くことができますが、自宅以外を行動する場合には、車椅子が欠かせません。 そして、今回…
1.世界幸福度ランキング 世界幸福度ランキングというのがあります。毎年3月の「国際幸福度デー」に合わせ、国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)」が発表するものです。ランキングは、各国のおよそ約3…
障碍者手帳3級所持者が久留米市で受けられる行政サービス わたしは統合失調症がもとで精神障碍者手帳3級を取得しました。精神障碍者手帳3級を取得した人が、福岡県久留米市でどんなサービスを受けることができるのかまとめているサ…
1.アップル、アマゾン、グーグル、フェイスブック 私たちが普段からよく耳にする、あるいはそのサービスを使わないことはない、アップル、アマゾン、グーグル、フェイスブックの4つの企業。 アップルは人々が日々持ち歩くスマー…
1.はじめに iPhoneが登場して約10年あまり。その間に、iPhoneは様々な進化を遂げました。今ではiPhoneは、障害を持つ人でも使いこなせるように、様々な機能が搭載されています。ここでは、iPhoneにどのよう…
1.そもそもアマゾンとは 誰もが一度は利用したことのあるアマゾン。そのアマゾンの企業理念は、「地球上で最も豊富な品揃え」と「地球上で最もお客様を大切にできる企業であること」の2つです。この2つを実現するために、アマゾン…
今回は、厚生労働省のデータをご紹介したいと思います。内容は、精神疾患患者数と日本人口に対する割合です(日本人口1億2700万人として割合を算出)。なお、平成23年度のもののみ、ご紹介させていただきます。 【1】精神疾患の…
1.洋上風力発電の可能性 洋上風力発電とは何なのか、これを簡単に説明すると、海上で風力発電を行う、ということを意味しています。洋上風力発電の開発は、日本政府が2010年6月と2012年7月にそれぞれ閣議決定した「新成長…