うつ病viviの「頭の中が壊れる前に」
うつ病viviの「頭の中が壊れる前に」 はじめに この頃、あることで悩んでいます。 「このこと」は前にも似たようなことをいくつか話したかと思います。 そのなかでも「特に今悩んでいて困っていること」があります。だけど「この…
うつ病viviの「頭の中が壊れる前に」 はじめに この頃、あることで悩んでいます。 「このこと」は前にも似たようなことをいくつか話したかと思います。 そのなかでも「特に今悩んでいて困っていること」があります。だけど「この…
友達関係を断捨離してみました! もともと、人付き合いが苦手な私は、友達との約束が億劫でしかない時がありました。 もちろん、楽しみにしている約束もありますが、精神的に疲れているときに「遊ぼう!」と誘われると断らないといけな…
うつ病viviの「居眠り事情」 はじめに ここのところ、よく眠るようになりました。 しかし眠れるようになってはきたけれど、どこかおかしな習慣がついてしまったようです。 それまでの私はなかなか長くは眠れなくて、深夜に1、2…
バイ菌あつかい 小学6年生のとき、スズキさん(仮名)というクラスメイトの女の子がいました。彼女は霊感があるらしく時々エキセントリックなことを言ったりするような子でした。クラスの男子はそこが気に入らないらしく馬鹿にしていま…
物語が好きな幼稚園児 私はおもちゃで遊ぶより、絵本を読んでいる方が好きな子どもでした。 人気のおもちゃはすぐに誰かに取られてしまいます。おもちゃは取られたらそれで終わり。でも、絵本は取り上げられても読んでしまった物語は私…
「自己肯定感」という言葉を聞いたことはありますか? 「自己肯定感」が高い、もしくは低い、と言い表されているのを耳にしますが、つまりそれはどういう状態のことなのでしょうか? 「自己肯定感」が高い、もしくは低い状態では、一体…
うつ病viviのある日の日記②「続 震える手」 今年5月に私は「震える手」というタイトルでブログを書かせていただきました。私の手は相変わらず震えていて、少し酷くなってきているようです。タバコを吸うことも一苦労していま…
私がつなぐ書店での仕事に関わるようになって数か月が経ちました。 早いなあ!と思う反面、仕事をしていて、戸惑うこともありました。 今回はこの数か月について振り返りを書いてみようと思います。 つなぐ書店について つなぐ書店は…
うつ病viviのある日の日記「挨拶ができなくて」 先日、随分久しぶりにTANOSHIKA CREATIVEに通所しました。 この日は気づかなかったのですが、翌週、通所した時に「ハッ」としてあることに気づきました。 そ…
出かける時に、財布や携帯など大切なものを忘れたまま家を出てしまう。 さっきまで確かに持っていたはずのものを、どこに置いたのか思い出せない。 予定がある日だということを忘れて新たに予定を入れてしまった。 皆さんにはこのよう…
雨が降りそうになるとなぜか頭痛がしたり、体の節々が痛んだり、そういうことってありませんか?人によってはぜんそくの発作が出たりすることも。わたしも、足首を数回捻挫した経験があるのですが、雨の日は「コキッ、コキッ」と関節が鳴…
入院 ある寒い冬の日、病院に行きました。 会社で同僚に嫌味や当て擦りを言われ、疎外感を散々煽られた私は怒り狂い、「明日、あいつらにブチギレてやろうと思います。」と言いました。 先生は「じゃあ、このまま入院しようか。…
あなたは「感覚過敏」という言葉を聞いたことがありますか? 「感覚過敏」とは、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚などの感覚が敏感であるがために、日常生活に支障をきたしている状態のことを言います。 発達障害を持つ人には感覚過敏の状…
ヘルプマークへの葛藤 ヘルプマークはご存じですか? ヘルプマークとは、目に見えない疾患などを抱えた人たちが、周りへの配慮を求めるためのマークです。 最近では、街中などで見かける機会も増えているように感じます。 私自身、精…
自己紹介 何気なく天気予報を見ていたら、海辺の空の景色が映りました。鬱蒼と集まっている灰色の雲の隙間から小さな青空が覗いていました。その様子を女性アナウンサーが「どんよりと晴れています!!」と言っていました。 まるで…
緊張状態。 それは誰もが経験したことのあるもの。 人前で何かを発表する時、新しい環境に飛び込む時、大切な人に会う時… 様々な状況で、人間は緊張状態になります。 そして、緊張状態の時、人はしばしば体調を崩してしまうことがあ…
手汗がひど過ぎる すっかり季節は夏になり、毎日のように体中から汗がでるようになりました。 私はもともと、汗っかきだったのですが、特に汗がひどいのが「てのひら」です。 手掌多汗症と呼ばれる症状で、てのひらに汗をかくのが特徴…
うつ病viviの「寝言の原因は・・」 はじめに 私は最近寝不足な日が続いています。 原因は夜になると寝言をブツブツブツブツ言っているらしいのです。その度、母に「気味が悪い」と言われ起こされています。起こされたあとは「また…
知ってる?「セルフラブ」 突然ですが、「セルフラブ」という言葉を知っていますか? 聞いたことがない、という方も多いと思います。 かくいう私も、最近まで聞いたことがなく、知らなかった言葉です。 今回はそんな「セルフラブ」に…
買い物依存が再発? つい最近、諸事情でマイカーを手放すことになり、今までかかっていた車の維持費が浮き、少しお金に余裕ができるようになりました。 それと同時に節約を続けて、貯金もできるようになり、今までようにカツカツの生活…
エチゾラム(デパス)の減薬 私が初めて精神科に行ったのは、今から10数年前のことです。 20歳そこそこの私は、初めての自殺未遂が失敗に終わり、ボロボロでした。見かねた友人が新しくできたという心療内科クリニックを教えてくれ…
うつ病viviの「お疲れちゃん。おやすみちゃん」 はじめに 逃げ出してばかりだったけど精一杯走ってきました。 走っている時の私はピリピリして、プライドが高く強気でどこか尖った性格でした。自分にも相手にも厳しく妥協するとい…
うつ病viviの「震える手」 はじめに 最近の私はよく手や体が震えます。ずっと前から「震える」ということはよくありました。 一時これは治まっていたのですが、また元に戻ってしまい困惑しています。 戻っただけならまだいいので…
これまでは、AKARIへの投稿を主にやってきました。記事のタイトルや構成を考えて、記事をWordpressにアップした後にアイキャッチ画像を選んで、AKARI に公開して1つの記事が終わるのです。 最近書いた記事はこちら…
これまでに書いた自分の気持ちの変化についての記事です。 気づかないうちにおきた自分の変化とは 私がストレスを感じていた時に体と心に起きたこと これまで私が生きてきた人生とは・・・ 私が感じたストレスや不安。暮らしの中で何…