子ども

窓辺の犬の画像社会問題

コロナ禍で、孤独感に悩む若者たち&障がい者への虐待事案が増えている

新型肺炎の流行で、在宅勤務になって3年目。
 自室のパソコンで作業するのが常態化してしまいました。
 子供たちは、学校での入学式をはじめ運動会や修学旅行も中止になり、子供たちの楽しみが減ってしまっています。
 大人たちも、会社の忘年会や新年会が自粛され、在宅勤務が可能な職種の人は、私の様に家で仕事をする様になり、仲間との交流の機会も少なくなりました。

社会問題

「壁ドン」教育。〜若者の恋愛離れだと言われている今、そういう教育は必要?若者が恋愛しないワケ〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 先日の2022年4月上旬に、「壁ドン教育を広めよう」という提言が上がり、賛否両論となりました。2010年代半ばから、若者の恋愛離れが進んでいますが、原因は何なのでしょうか?それには収入や…

社会問題

親ガチャ。〜家庭での経済的貧困の格差で、進学を諦めなければならない子ども達がいる、大きな社会問題〜 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 若者がネットスラング(俗語)として使い始めたとされ、2021年の流行語大賞トップ10に入った、『親ガチャ』という言葉。安易に使われがちですが、実際にそう言われている立場の子ども達は経済格…