「愛国心」とは何なのかについて真面目に考えてみた
本当の愛国心とは? 現在、サッカーのロシア・ワールドカップが開かれ、日本でも大いに盛り上がっています。テレビ各局も毎日のように試合を放送していますが、そんな中、ひとつ注目を集めているのが、映画『君の名は。」の主題歌で…
本当の愛国心とは? 現在、サッカーのロシア・ワールドカップが開かれ、日本でも大いに盛り上がっています。テレビ各局も毎日のように試合を放送していますが、そんな中、ひとつ注目を集めているのが、映画『君の名は。」の主題歌で…
1.はじめに 「LGBT」とは、「レズビアン(Lesbian)」「ゲイ(Gay)」「バイセクシャル(Bisexual)」「トランスジェンダー(Transgender)」の頭文字をそれぞれ組み合わせた言葉です。1990年…
うつ病viviの治験日記~薬を飲めないストレス?胃炎再発?~ 7月2日 22時に寝て1時半頃起きて、朝方、泣いて、苦しかったけど、職場に着いたら、落ち着いた。職場に着いてすぐに、夜中に書いたブ…
うつ病viviの治験日記~薬をください!~ 6月30日 真夜中、1時に目が覚めてから、発作とお薬の禁断症状との闘い。やっと、見つけたソラナックス4錠。飲んだけど止まらない発作。のたうち回って、…
うつ病viviの治験日記~新たな闘病生活の始まり~ 昨日、どしゃぶりの雨の中、9時の予約に間に合うように病院に行ってきました。昨日の朝は、皆さん、出勤時に西鉄電車が止まったり、JR止まったりと…
うつ病viviの「いよいよ、明日になりました」 治験を受けられるか、受けられないのか、わかるのが、いよいよ、明日になりました。 頓服薬も底をついてきました。正直、とても、苦しいです。 飲みたい…
1.世界のLGBTをめぐる現状 世界の多くの国で、同性婚を正式に認めていたり、「同性パートナーシップ」といって同性カップルを結婚に相当する関係と認める書類を発行している国があります。こうした法律のない国は、G7(先進国…
1.家庭教育支援法 2006年の教育基本法の改正により、国と地方自治体は、「家庭教育」を支援するための施策を行うことになりました。自民党はそうした取り組みをさらに推進するために、今後「家庭教育支援法」の制定を目指してい…
国際基準「スフィア基準」とは 先週の大雨で、多くの方が亡くなり、そして今も避難を余儀なくされている方もいらっしゃいます。テレビで避難者が体育館で身を寄せる光景が見られますが、そこは十分な環境と言えるでしょうか。実は、「…
1.この本を手に取ったきっかけ 当サイト「AKARI」で、最近、LGBTに関する記事をいろいろと書いていましたが、その過程でこの本に出会いました。 近年、少なくとも1990年代以降、同性愛者の手記やリポート、生活のた…
治験への道のり2 先週22日、新しいオフィスへの引っ越しの帰りに病院へ行ってきました。 引っ越しで疲れていて、へとへとでしたが、うつ病の治験のことも気になってたし、頓服薬がなくなりつつもあったので、頑張っていってきました…
1.プログラミング必修化までの経緯 日本では、2020年より小学校でのプログラミング教育が必修化され、全国各地で導入に向けた準備が進んでいますが、政府はどのような経緯でプログラミング教育の導入・必修化に向けた取り組みを…
世界のプログラミング教育の事情 2020年から日本の小学校において、プログラミング教育が必修化されます。日本に限らず、世界各地でプログラミング教育を初等教育から導入しようとする動きがあります。 2014年、文部科学省…
前回:名著「ツレがうつになりまして」の僕的名言 先日、『ツレがうつになりまして。』の個人的名言を紹介させていただきました。今回は、その続編にあたる『その後のツレがうつになりまして。』で個人的に気に入っているセリフを紹介…
私が関節リウマチになってから数十年がたちました。季節の変わり目や寒い時などは節々が痛くてどうしようもなかったことを覚えていました。しかし、ここ一年あるサプリメントを飲み始めてから症状が緩和しました。 今回はこの商品の事に…
睡眠と健康 人は朝起きてから夜になってる眠くなるのは自然な流れなのです。しかし、よく眠れた!とか寝不足だ?という時の睡眠時間が問題になっています。どれだけ眠ったのか?眠るまでどれくらい時間がかかったのか?でも影響はでて…
1.ベーシック・インカムとは AI(人工知能)の急速な発達により、2人に1人の職がAIに代替されると予測されています。そういった中で、私たちはどうやって生きていけばよいのでしょうか。そこで注目されているのが、ベーシック…
ニコチンは治療になる?:統合失調症患者にとってタバコとは? 今回は、統合失調症とタバコの関係について、インターネットや書物で得た知識を綴りたいと思います。なお、統合失調症のメカニズムは仮説の域を出ていないため、信憑性は…
ADHDを治療する薬、ストラテラ服用を始めて、2週間が経ちました。 ストラテラの効果について調べると ・集中している感じ ・順位をつけて物事を進められるようになった など細かく心境の変化など書いているブログが多いですが、…
1.SDGsとは さて皆さんはSDGsという言葉をご存知ですか? SDGs(エスディージーズ)は、Sustainnable Development Goalsの略で、日本語で「持続可能な開発目標」と訳されます。SDGs…
1.キャッシュレス生活を実践してみた さて、先日、「キャッシュレス社会」についての記事を書いたのですが、僕は1週間キャッシュレス生活を実践してみました。 今回は、その模様をレポートします。 2.まず準備したもの ・Z…
1.障害を持つ人はどのように恋愛するのか? 家族が欲しい・・・。恋人が欲しい・・・。パートナーが欲しい・・・。そんな思いは、誰しもが、少しは思ったことがあるはずです。そんな中、障害がある人はどのように恋愛するのでしょう…
1.世界のプログラミング教育の事情① 2020年から日本の小学校において、プログラミング教育が必修化されます。日本に限らず、世界各地でプログラミング教育を初等教育から導入しようとする動きがあります。 中でも、英国(イ…
1.キャッシュレス社会は実現するか 最近、「キャッシュレス社会」という言葉が注目を集めています。 キャッシュレス社会とは、現金をなるべく使わない取引を行う社会のことです。 以前から普及していたクレジットカードを用い…
うつ病viviのつぶやき「不安神経症との付き合い方がわからない」 はじめに 私はうつ病であり神経症(不安神経症)でもあります。 神経症歴の方が長く、思い起こせば中学生の頃からだったかも知れません。 不安神経症 「不安神経…
1.はじめに 「なんだかやる気が出ないな…。」、ということは誰しもあることだと思います。一時的にモチベーションが低下することは、ごく自然なことです。しかし、そのやる気のなさが、ひょっとすると精神的な病気であることもありま…
1.そもそもパラリンピックって? 2020年8月25日に開幕する「2020年東京パラリンピック」まで、残り1年を切りました。 今回は、「言葉は知っているけど、そもそもパラリンピックって何なの?」という素朴な疑問から…
適応障害とうつ病との違いについて 今回は僕が診断された「適応障害」と「うつ病」の違いについて自分なりに調べてまとめた記事を書きたいと思います。 1.適応障害とは・・・ 前にも説明しましたが・・・詳しく知りたい方や、共感さ…