予防

予防

ペットへの心肺蘇生。飼い主がペットに施すべき正しい対応の仕方、2022年6月よりオンライン講習開始へ。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 「ペットに心肺蘇生が必要になったらー」。一般的に動物病院で急変し、心肺停止になったペットの蘇生率は5〜6%。ですが、正しい心肺蘇生を飼い主がペットにした場合、5〜6割助かるそうです。「知…

予防

「若年性認知症」とは?~「認知症」は、お年寄りだけの病気じゃ無いから気を付けて~

病院で「軽い認知症」と診断されたのは4年前で、その後2年間でどの様な生活をしているのかを書きました。
 あの当時は、母も「お父様は認知症です」と言われてショックだった様で、献身的に父を支えていました。
 しかし、最近は認知症ゆえの行動の遅さや判断の悪さに、少しイライラしている様子で、父の問いかけに対して素っ気無い返事をしたり、「ウロウロしてないで、早くお風呂に入りなさい」と怒った様な口調で対応する事があります。