ガスコンの効果はどんなもの?〜げっぷと腹部膨満感との闘い〜
0.はじめに こんにちは!シカマルです! 以前にげっぷと腹部膨満感で苦しんでいることを記事にしました。 それからしばらくの間、げっぷと腹部膨満感に悩むことはなかったのですが、最近また苦しくなってきました。 そこで、精神科…
0.はじめに こんにちは!シカマルです! 以前にげっぷと腹部膨満感で苦しんでいることを記事にしました。 それからしばらくの間、げっぷと腹部膨満感に悩むことはなかったのですが、最近また苦しくなってきました。 そこで、精神科…
こんにちは、シカマルです。 ここ数日で気温が下がって、季節の変化を感じるようになりました。 涼しくなったことは良いことなのですが、困ったことにぜんそくの発作が毎日出るようになってしまいました。 この記事では、ぜんそくが出…
1.はじめに 7月の終わりに、筆者シカマルは出社拒否のようなものを患いました。2週間ほど会社を休みましたが、その間に心身がどのようにシフトしたのかを、今回は記事にしたいと思います。 2.からだがきつくて休み始めた 7月終…
1.はじめに 今回は、私が統合失調症で入院したときのことを書かせてもらいます。 統合失調症での入院生活がどのようなものか知りたい方がいるかなと思ったことが理由です。 少し長いですが、参考にしてください。 2.入院生活のタ…
2018年6月14日(木) 起床時刻7:00。眠りが悪く、夢見も悪かった。 からだは酷く疲れているのに、頭では疲れを感じていない。 躁なのかもしれない。 からだを休ませることが必要だと思ったので、朝食後も眠った。 幾度か…
1.はじめに 「なんだかやる気が出ないな…。」、ということは誰しもあることだと思います。一時的にモチベーションが低下することは、ごく自然なことです。しかし、そのやる気のなさが、ひょっとすると精神的な病気であることもありま…
1.はじめに 今回のお題、“生物多様性”ですが、AKARI仲間のshinさんから要望があって、自分の知る限りでまとめることにしました。久しぶりに生物学をやるのでうまく頭が働く自信がありませんが、頑張ってまとめてみたいと思…
1.はじめに TANOSHIKAで働き始めてそろそろ半年が経ちます。リハビリができているのか、ここ最近は余裕ができてきました。しかし、悩みは絶えません。今の悩みは、”げっぷと腹部膨満感”です。以前に「呑気症って知ってます…
【1】はじめに 意識している範囲でストレスがなくとも、からだが強いストレスを感じているときが、わたしの場合はあります。そんなときにいくつかの症状が出るのですが、その一つに「呑気症」というものがあります。今回は、「呑気症…
今回は、厚生労働省のデータをご紹介したいと思います。内容は、精神疾患患者数と日本人口に対する割合です(日本人口1億2700万人として割合を算出)。なお、平成23年度のもののみ、ご紹介させていただきます。 【1】精神疾患の…
前回:名著「ツレがうつになりまして」の僕的名言 先日、『ツレがうつになりまして。』の個人的名言を紹介させていただきました。今回は、その続編にあたる『その後のツレがうつになりまして。』で個人的に気に入っているセリフを紹介…
障碍者手帳3級所持者が久留米市で受けられる行政サービス わたしは統合失調症がもとで精神障碍者手帳3級を取得しました。精神障碍者手帳3級を取得した人が、福岡県久留米市でどんなサービスを受けることができるのかまとめているサ…