『ヘルプタブレット』(仮)。認知症の方のために、【LIMNO】開発の支援タブレット。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、タブレット(iPad)を使ったことがありますか? 私はあります。というか、仕事中は毎日使っています。 私は仕事で、タブレット(iPad)を使って、これまでの記事や、今書いている…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、タブレット(iPad)を使ったことがありますか? 私はあります。というか、仕事中は毎日使っています。 私は仕事で、タブレット(iPad)を使って、これまでの記事や、今書いている…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、認知症の高齢者の方が、どれ位外出してから自宅に戻って来なくて、行方不明になっているかをご存知ですか? 去年、認知症やその疑いがあり、行方不明になった人は、全国でのべ1万9000…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 認知症を患っていて、外出したまま、帰って来なくて、そのまま行方不明になる人が多く、今社会問題になっています。 少し冒頭を抜粋すると、 2024年7月4日、認知症やその疑いがあって、徘徊な…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 アメリカの[アルマゲドン]や、アクション映画[ダイ・ハード]シリーズなどで知られる俳優のブルース・ウィリスさんの家族は2023年2月16日、ウィリスさんが認知症を患っていると明らかにしま…
こんにちは、金次郎です。 父の認知症の事を書いたのが4年前。 その父も、今は認知症に加えて加齢から足腰が弱くなりデイケアに通っています。 この認知症には、色々な種類のタイプが有り、それぞれのタイプによって症状が違いま…
こんにちは、地平線です。今回はアートから離れ、認知症の人に向けた取り組みについて見ていきたいと思います。 今回の記事で取り扱う『バスの来ないバス停』は、愛知県豊橋市の「元町グループホーム」の敷地内にあります。 バス…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震の被災者の皆さん、お疲れ様です。 ニュースを観る度被災地の状況に胸を締め付けられ、天気予報で雪や雨だと聞くと、さらに避難されている皆さんのことが心配になります。 別の…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 年を取ると耳が遠くなるー。WHOによりますと、60歳以上の4人に1人は難聴の状態にあると言われています。 しかし、聴こえづらさを抱えつつも、日本国内では約6割の人が難聴では病院を受診しな…
皆さんこんにちは。Pinkです。私はいつかは自分が「認知症」になってしまうのか、また、親が「認知症」になったらどうするのかと常に不安に思っています。それだけ「認知症」の人数は多いと感じているからです。 今回とても興味深い…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 最近の認知症関連のニュースで喜ばしかったのは、やはりアルツハイマー病の薬、[レカネマブ]が日本でも了承されたことではないでしょうか。 2022年から[レカネマブ]の動向を見守ってきた私も…
はじめに 私の母はレビー小体型認知症の疑いがあると言われていた。しかし、今の主治医の話を聴くとほぼ確実にレビー小体型認知症だと言われてしまった。 レビー小体型認知症とは レビー小体型認知症とは、アルツハイマー型認知症に次…
はじめに 皆さんにとって「はたらく」人ってどんなイメージですか?「若くて健康で元気なひと」が「はたらく」人で、「病気や障害を抱えていたり、高齢者」は、「はたらけない」人と勝手にイメージしていませんか? 実際には、「病気や…
はじめに 親が認知症になったら預金口座が凍結される可能性があることを皆さんはご存知でしょうか?口座の凍結に至るまでもいくつかのケースや流れがあります。 どのような場合に凍結されるのか、具体的なケースや流れを下記の構成でご…
3年前に父の認知症についての記事を書きました。
「将来、私はどうすれば?」
その後どうなったか?と言うと、今年の4月13日に以下に書く様な事が起こりました。
こんにちは、改めましてM. Jです。 今回は、コロナ禍の生活と認知症について記事を書いていこうと思います。 コロナ感染症は恐ろしい病気です。 マニュアル通りにやっていかないといけないと思います。 しかし、コロナ禍の新しい…
誤嚥性肺炎の疑い 主治医から、いつ退院してもよいとまで回復していた母だったが、再び熱が出だし、肺炎をぶり返している。 何度も検査をしているので、コロナもしくはインフルエンザではないとのこと。 担当の看護師さんによると…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。 アルツハイマーは認知症の一種で、脳の一部が縮むことで物忘れなどが生じる病気ですが、高齢者だけでなく、若い方もなることがあることをご存知で…
2年前に「将来、私はどうすれば?」と言うタイトルで、認知症になってしまった父の事を書きました。更に、今年の6月には、生活習慣によっては65歳以下の人でも「若年性認知症」に罹る可能性が有る事も書きました。そして今回は、スマートフォンの見過ぎで起こる「スマホ認知症」について書いてみたいと思います。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 ソニーは、2023年3月23日(木)に病院向けの『におい提示装置』という、嗅覚を10分で測定する機器を販売する運びとなりました。この装置を使うと通常30分かかっていた嗅覚の測定が大幅に短…
こんにちは、改めましてM. Jです。 3回目の投稿になります。今回は、肉親の介護について記事を書いていこうと思います。 身近な人に介護が必要になってくると、「介護の方法」など考え方や工夫が必要になってきます。 認知症の人…
病院で「軽い認知症」と診断されたのは4年前で、その後2年間でどの様な生活をしているのかを書きました。
あの当時は、母も「お父様は認知症です」と言われてショックだった様で、献身的に父を支えていました。
しかし、最近は認知症ゆえの行動の遅さや判断の悪さに、少しイライラしている様子で、父の問いかけに対して素っ気無い返事をしたり、「ウロウロしてないで、早くお風呂に入りなさい」と怒った様な口調で対応する事があります。
母の話 私の母は認知症である。そんな母が元気だった頃の話。 私が中学生の頃、弁当を忘れたので母に電話で連絡し、こっそりと持ってきてもらうことにした。 母は裏門で待っていた。私は「今行くから待っていて」と言った。 しかし、…
社会福祉士の資格を持ち、認知症の母の介護をしながら就労継続支援A型事業所TANOSHIKAで、当事者による当事者のための障害・福祉・教育の情報サイト、『AKARI』のライターとして活動している「どんよりと晴れている」のお…
はじめに 弱いロボット⁉︎〜人とロボットとの共存〜 「弱いロボット⁉︎〜人とロボットとの共存〜」をご紹介しました。今回は、その記事を踏まえてロボットと認知症患者の介護に注目して現在の状況をご説明しようと思います。 癒し効…
はじめに 認知症の母は夕方になると怒りっぽくなります。母曰く、日が暮れるとなんとなく気分が優れなくなるようです。どこか悪いの?どこか痛いの?と聞いても具体的には答えません。 日本全国、世界各国の認知症ケア病棟や施設の中で…
起こしてください!! 「食事のときは必ず起こしてくださいって言ったでしょ!」と怒るタナカさん(仮名 80代女性)。怒られてポカーンとした顔をしてしまった私。 これは社会福祉士取得のため特別養護老人ホームに実習に行ったとき…
お世話好きな母 私の母は大変お世話好きです。私が小学生の時、朝は歯ブラシに歯磨き粉をつけて用意してくれました。私は「我ながらウチのお母さんは過保護だなぁ」と思いながら歯ブラシを口に入れて歯を磨き出します。「なんかいつもと…
こんにちは、金次郎です。 前回、認知症と診断された父の事を書いたら、同意のコメント等を頂きありがとうございました。 私自身「認知症」と言う言葉は知っていましたが、いざ家族にその症状の人が居るとなると対処の仕方など良く…
認知症とはどういう病気? 1.はじめに 日本は世界に例を見ない高齢社会に突入しました。寿命が延びたのは喜ばしいことですが、高齢になればなるほど、心身にさまざまなトラブルが起こります。 そのなかでも大きな問題となって…