心身の健康に影響を与える「スキンシップ」-大事なのは相手ではなく回数

スキンシップ

この記事は約 4 分で読むことができます。

皆さんこんにちは。Pinkです。今回は、Yahoo! JAPANニュースに掲載されていた、Forbes JAPANの「スキンシップ」の記事について書きたいと思います。

私は「スキンシップ」と聞くと、とても照れくさいというか、苦手なのですが、記事を読んでいくと、とても考えさせられることがありました。

「スキンシップ」の効果

年齢に関係なく、人や動物との「スキンシップ」が「不安」や「うつ」、それだけでなく「痛み」を和らげるのに役立つことが、行動科学専門オンラインジャーナルに掲載された研究論文で示されたとのことです。

この研究は、212のメタ分析()と批評を行ったもので、筆頭著者であるドイツのルール大学ボーフムの神経科学者達は、論文に以下のように記しています。

論文内容

① 触覚は生活の色々な面においてとても大切なもの

② 新生児がはじめに発達させる感覚である

③ どの感覚よりも物理的・社会的環境に直接直に触れるもの

④ 自分の触覚体験を補うものとして、周りの人から定期的に触覚体験を受けている
   
 例)同意の上でのハグやキス、マッサージなど

)…ある程度似ている研究の様々な結果を一緒にして、ある原因が特別な病気と関係するかを分析する統計手段

以上となります。

参照:「スキンシップ」は心身の健康に好影響、 大事なのは相手ではなく …

「スキンシップ」の研究

マッサージや、「カンガルーケア」(母親が出産した赤ちゃんを抱く)といった、至って一般的な「スキンシップ」は、一生を通して成長や発達を促したり、「不安」や「ストレス」を和らげたりといったように、心身に広く「好影響」を与えることが示されているとも意見しているとのことです。

スキンシップ」が健康に与える好影響をさらに調査するため、研究チームは、下記の通り、研究を行っています。

研究内容

① 研究期間…2022年10月まで

② 対象者…1万2966人

③ 分析…スキンシップを伴うもの、伴わないもの両方の人とのやり取りの影響 を詳しく調査する

以上となります。③の分析では、対象とした研究における「スキンシップ」の殆どは、大人が受けた「マッサージ療法」と新生児の「カンガルーケア」だったとのことです。

また、研究者達は「スキンシップ」を持った大人に、健康上の「好影響」が与えられたことを確認したところ、驚いたことに、その「スキンシップ」が親しい人とのものなのか、見知らぬ人との同意によるものなのかは関係なく、効果があったそうです。

「スキンシップ」の研究結果

大人の場合、20分間の同意に基づく「スキンシップ」を、平均2. 3日の間隔で4回受けることで、「メンタルヘルス」の改善が見られたといいます。新生児の場合、17.5分間の「スキンシップ」を1. 3日間隔で理想的には7回行うと効果があったとのことです。

どのような「スキンシップ」を持つかどうかは、あまり大事だとはみられない一方で、回数は効果に影響を与えるようです。

最初の「スキンシップ」の効果でも触れたように、回数が多いほど、大人では「うつ」や「不安」などの改善が見られ、「痛み」も軽減したとのことです。

また、それとは対照的に、各「スキンシップ」の時間を長くしても健康へのプラスの影響は大きくならなかったと研究者達は説明しています。

スキンシップ」を持つ身体の部位については、腕より頭の方が効果が大きいことがわかったとのことです。顔や頭皮のマッサージのような頭部の「スキンシップ」は特に役立つ可能性があると言います。

そして、「スキンシップ」は大人子供の「痛み」や「うつ」、「不安」を和らげて、新生児の体重増加の促進に大きく結果を残すことが明らかになったとのことです。

参考サイト:「スキンシップ」は心身の健康に好影響、 大事なのは相手ではなく …

Pinkのおすすめ記事10選!自分の障がいや皆さんに知って欲しいことを選びました

noteでも記事を書いているので、よかったら読んでみて下さい!

HOME

スキンシップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です