母の要介護度〜どんはれの枕草子〜
要介護3 母が入院して約5カ月が過ぎようとしている。その間に母は要介護1から要介護3になった。 介護度とは、以下のように分類される。 画像引用:みんなの介護【目安がわかる】要介護度とは?8段階の状態像と受けられる介護サー…
要介護3 母が入院して約5カ月が過ぎようとしている。その間に母は要介護1から要介護3になった。 介護度とは、以下のように分類される。 画像引用:みんなの介護【目安がわかる】要介護度とは?8段階の状態像と受けられる介護サー…
4人の高校生が制作したショートムービーを一挙公開 「『リケジョ』って呼ぶのはやめてください」──。 高校生の4人がジェンダーバイアス(性別による無意識の思い込み)に関するショートムービー5本を制作し、YouTubeに公開…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 障害を持つお子さん、特に発達障害の感覚過敏を持つ子は、「髪の毛を触られるのが嫌」「バリカンやハサミの音が苦手」と、なかなかその障害があるゆえに、その子に合った美容院探しもとても大変な様で…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんはスマホ代に、1.1円と電話リレーサービス料という料金がかかっている事に気付いていませんか?実はあのサービスは、聴覚障害者の方の為の、通話サービスの為の料金だったのです。 今回は、…
はじめに 私たちTANOSHIKA CREATIVEには、「AKARI」というwebメディアがあります。 AKARIは「生きづらさ」や「働きづらさ」を抱えている人から生の声を届けて、心の暗闇を照らすメディアを目指していま…
はじめに ただの「わがまま」や「神経質」と誤解されやすい感覚過敏の感じ方や悩み、対策方法、支援方法を当事者目線と子ども目線、感覚過敏の問題解決を目指す「感覚過敏研究所」の所長としての目線を織り混ぜながら綴った書籍『感覚過…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はこれまでパートナーシップ宣誓制度から始まり、LGBTQウェンディング、USJ、映画[スワンソング]、にじーず、映画[セイント・フランシス]、タイのカトゥーイなどLGBTQに関する記事…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 LGBTQの楽園と称され、LGBTQには寛容だと言われているタイ。2015年にはアジア初のトランスジェンダー専用の医療機関がバンコクに、タイ赤十字社エイズ研究センターが運営する「タンジェ…
美容室で髪を切りにいった時のこと。 毎回その美容室で髪を切っているので、「何ヶ月ぶり切りに来られたのですか?」と聞かれたので、本当にわからなかったので、「わかりません」とこたえた。そうしたら、その美容師さんはなんか怒って…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 最近は気温も高いですし、紫外線も強い、暑い、暑い夏が毎年やって来ますね。夏場でもマスク生活が続く中、「マスクしているから、マスク下に日焼け止め塗らなくて大丈夫」と思っている方もいらっしゃ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はこれまでパートナーシップ宣誓制度や、LGBTQウェディングなど、6つLGBTQの方を取り上げた記事を書いて来ました。日本でも少しずつLGBTQの認識が高まる中で、まだ自分がLGBTQ…
はじめに 皆さんは、地図を見たり、ナビを使ったりすることは得意でしょうか? 実というと、私は根っからの方向音痴で、地図アプリを使っても道に迷うほどです。 ですので、都会や大きなイベントなどに行くときは、友人にお願いして連…
はじめに コミュニケーションロボットのマナブくん 「マナブくん、こっち向いてー」 「おはよう、鈴木さん、元気ですか?」 「マナブくんは?」 「元気ですよ。鈴木さん、抱っこしてよー」 大人気のコミュニケーションロボットのマ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 障害や事情があって学びにくい子ども達がいますが、そんな子ども達に好奇心を持って自主的に学ぶことに役立てられる情報を発信している、津田塾大生による【オンライン家庭教師】という支援が、You…
はじめに 先日、「何となく婦人科に行きづらいのは、しかたなくない~私の体験談~ | AKAR」という記事をかきました。 この「#しかたなくない」というのは、日常で「しかたない」と諦めていることを、性やカラダにまつわる「し…
就職面接の終わりに 就職面接の終わりにサラリと「心身ともに健康ですか?」と質問されることがある。相手は当然、「健康です」という返事を期待して言っているのだろう。 心身ともに健康じゃない私は、この質問にどう答えていいのかわ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 ただの精神障害じゃなく、1つの全く新しい障害として枠が出来て来た、発達障害。私自身も診断を受けた時より、発達障害を取り巻く環境や配慮が変わって来たと感じる時が多くなりました。今度2022…
ずいぶんと暖かくなり、気温差も時々感じる季節となりました。 いろいろなことを考えすぎて、気持ちが不安定になって落ち着かないときもありました。 そこで今回は、私の中で起きていた変化について書きたいと思います。 最初の不…
はじめに 『ツレがうつになりまして。』の原作者である漫画家の細川貂々さんは、「非定型発達」と診断された。それは「発達障害」ではないが、日常さまざまな生きづらさを抱える「グレーゾーン」に当てはまる人のことである。 「対人関…
こんにちは。Mrs.Rでございます。 私はガーデニングが趣味。 冬の間、小さな黒いポットに矢車草とジャーマンカモミールの種を蒔き、 やがて芽が出て、茎が伸び、花の蕾をつけました。 うちでいくつか植木鉢に植え替えま…
最近気分がどんよりしています。 もう、今世界で起きていることが気になってしまって何も手につかないのです。この戦争が与える影響とか、各国の同盟や条約のこととか、日本も他人事ではないとか…。世界情勢に疎かったわたしは、一気に…
私には、ずっとずっと胸の奥底にしまっている大きな大きな悩みがあります。 それは、「普通の女の子」になれない、「普通の女の子」になりたい!という悩みです。 発達障害のある私は、小さい頃から「普通の女の子」と何かが違うなあ、…
私が子どもの頃に比べると、教師の仕事は今のほうがハードになっているように思います。 小学校では、1人の教師が全教科を教えながら、教科(算数や理科・社会)などに使う道具の準備が必要となります。休み時間に子どもの手を借りて、…
うつ病viviの「もう少しだけ勇気をだして」 はじめに 「もう少しだけ前に進みたい」「もう少しだけ勇気がほしい」「もう少しだけ明るくなりたい」「もう少しだけ・・」でもそのもう少しができない。 これをするにはハードルを乗り…
私は以前、人工関節置換手術を受けました。 以前そのことについて書いた記事はこちらになります。 人工関節(左ひじ)になってから 人工関節置換手術が終わってからの経過について 手術を受けたのは去年(2020年1…
うつ病viviの「不安でたまらない」 はじめに 私は不安神経症という病を抱えているせいか、いつも不安で神経質で些細な事でも動揺してしまいます。それは身近なことであったり将来のことであったり社会の風潮であったり。 身近な事…