災害が発生した時に、子どもの心に起きる変化。周りはどう接したら良い?対応は?
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震から3週間が経過しました。 停電は少しずつ解消されていますが、断水は未だ万単位で起きていて、完全復旧には、2月下旬から、3月以降までかかると言…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震から3週間が経過しました。 停電は少しずつ解消されていますが、断水は未だ万単位で起きていて、完全復旧には、2月下旬から、3月以降までかかると言…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今ペットを飼っている人の間で悩まされているのが、「災害が発生した時、ペットをどうするか?一緒に避難する?それとも?」だと言います。 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 寒い冬の災害。令和6年能登半島地震の被災地では、元々雪が多い季節なことから、雪が断続的に降り続いています。 今回の地震で液状化現象が起こった地域では、家屋がまるまる持ち上げられて傾き、雪…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 地震が発生した石川県能登半島などの避難所では、感染症が相次いでいます。特に新型コロナウイルスが、毎日100人以上、避難所で感染しています。 避難所ではパーテーションもなく、感染症は空気感…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震が発生し、続々と全国から支援が行われています。2024年1月17日からは個人ボランティアの募集も開始し、約1万1000人の応募があったそうです。 まだ全域でとはいきま…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震では、様々な災害弱者の方が大変な思いをされています。 障害を抱えている人たちの集まる福祉避難所では、その地域にお住まいの移動が難しい高齢者とその家族も身を寄せ、施設の…
こんにちは、ゆたです。 今まで『令和6能登半島地震』についての記事をいくつか執筆しました。 その中では、避難所生活での困難な点やそれを少しでも緩和する取り組みについて書いてきました。 ですが、とある記事を読んでいると、完…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震から、2週間が経ちました。 2週間が経ってから、災害関連死で亡くなる人のニュースをよく耳にする様になりました。 被災地では避難生活が長期化する…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震発生から2週間が経とうとしています。 避難する人に疲れも見られ、感染症だけではなく、心身の不調で体調不良者も多く出ています。 「避難所は感染症…
こんにちは、ゆたです。 ――2024年 ( 令和 6年) 1月1日 16時10分。 石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震、「令和6年能登半島地震」が発生しました。 10日以上経った今現在、死者206名…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 災害で避難生活の続く、石川県能登半島などの被災地。 地震直後に新たな命が産まれたこともありましたが、長引く避難生活で、特に小さな赤ちゃんなどがいる方は、不安な夜を過ごされていると思います…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 1995年1月17日は阪神淡路大震災が起こった日です。マグニチュード7.3、震度7を記録して、多くの被害が出ました。 あれから29年。その間に色んな災害対策の取り組みが進んでいることをご…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震で被災者の皆さん、そちらは雪が降っていたり、雪が止むと雨が降り、雪が固まり、地面が滑りやすくなっているとニュースで観ました。 1週間が経過しても、余震が続き、不安な夜…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書き始めた時、令和6年能登半島地震から、1週間以上が経過しました。 DMATの派遣や全国各地から届いた給水車などで少しずつ物資などが届く様になっていますが、大規模な地震だったこ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「インクルーシブ防災」とは、障害を抱えている人もそうではない人も、高齢者も、妊婦さんも、幼いお子さんも「誰一人取り残さない」を目指した防災の理念に基づくものです。 2011年の東日本大震…
こんにちは、金次郎です。 この記事の原稿案を書きだした9月27日(水)。 天気予報では、私が住んでいる地方の最高気温は、32度の予報です。 週間天気予報を見てみると、週末の土日はやっと30度以下に下がる予報ですが、それ…
11年前の3月11日に起こった東日本大震災。その犠牲者の追悼式が行われた6日後に起こった震度6強の大地震。更に3日後には震度5の地震が起こりました。 また先月2月24日にはロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を命じました。震災や戦争など非常時に障がい者はどの様に対応すればよいでしょうか?
こんにちは、金次郎です。 今年の梅雨も桁外れな大雨が降っており、私が勤務する作業所も「大雨特別警報レベル4」が発令された日は「作業所への通勤は危険」と判断し、6日(月)・7日(火)と2日連続でお休みとなりました。 私…