災害発生で、身体機能が低下し、生活不活発病の懸念。要支援になる高齢者も。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震発生から3週間が経過しました。 この記事を書いている間に、自衛隊が2024年1月14日から、避難生活を送る被災者に宿泊や入浴で気分転換して頂こ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震発生から3週間が経過しました。 この記事を書いている間に、自衛隊が2024年1月14日から、避難生活を送る被災者に宿泊や入浴で気分転換して頂こ…
皆さんこんにちは。Pinkです。野球選手などのインタビューで、「ルーティン」という言葉を耳にしたことがあるかと思うのですが、「朝のルーティン(毎日決まって行う行動)」はありますか? 私の「朝のルーティン」は、朝起きた後身…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今、女性アスリート外来など、スポーツ選手のための外来が病院にどんどん開設されているのをご存知ですか? 信州大医学部付属病院では、小児科がメーンとなり、産婦人科や子どものこころ診療部、臨床…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今主に子ども達の間でシラミが流行っています。それは戦後に流行した[コロモジラミ]ではなく、どんなに清潔にしていても、保育園などで頭がぶつかる、ものを共有することでなる『アタマジラミ』とい…
去年の9月に、睡眠不足な日本人と言う事で、記事を書きました。
こちらの記事では「日本人は、世界で一番睡眠時間が短い人種」とご紹介しました。
また、「睡眠によって、十分な休養が取れていない」人が段々と増えている事も書きました。
皆さんこんにちは。Pinkです。Forbes JAPANの記事に興味深いものを見つけました。 「流す前に便器のふた閉める」 それ、ウイルスの飛散防止に無意味かも です。「コロナ禍」以降、私はずっとトイレの便器のふたを閉め…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震から、2週間が経ちました。 2週間が経ってから、災害関連死で亡くなる人のニュースをよく耳にする様になりました。 被災地では避難生活が長期化する…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震発生から2週間が経とうとしています。 避難する人に疲れも見られ、感染症だけではなく、心身の不調で体調不良者も多く出ています。 「避難所は感染症…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 電気ケトルは便利ですよね。5分から10分弱でお湯が沸いて、忙しい朝にも、大活躍をします。私の家ではケトル(通常のやかん)で朝と夕方お湯を沸かしますが、どうしても忙しい、という時には時短で…
こんにちは、金次郎です。 現在日本は、少子高齢化がどんどん進んでいます。 来年2025年は、5年に1回の「国勢調査」の年ですが、前回2020年の国勢調査の結果を見ますと、2020年の日本の人口は1億2,615万人いまし…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事が上がる頃には、クリスマスも終わって、新年になっていますが、皆さんの元にはサンタさんは来ましたか? 私は大人なので、自分の機嫌は自分で取らないといけません。欲しいものがあっても、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震で被災者の皆さん、そちらは雪が降っていたり、雪が止むと雨が降り、雪が固まり、地面が滑りやすくなっているとニュースで観ました。 1週間が経過しても、余震が続き、不安な夜…
皆さんこんにちは。Pinkです。「森林浴」という言葉は聞いたことがあると思うのですが、一体どのような効果があるのでしょうか。Forbes JAPANの記事に掲載されていたのですが、「森林浴」は「4つの効果」を促すと言われ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書き始めた時、令和6年能登半島地震から、1週間以上が経過しました。 DMATの派遣や全国各地から届いた給水車などで少しずつ物資などが届く様になっていますが、大規模な地震だったこ…
こんにちは、改めましてM. Jです。 「今は、COVID−19(=コロナ感染症)にかかっている人は少ないよね!」 「今夜は、ブギウギな気分でバカンスしようぜ!」 「ちょっと待ったあーー!」 まだまだブギウギな気分には早い…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「着衣着火」という言葉をご存知ですか?あまり聞き慣れない言葉かもしれません。 仏壇の蝋燭や、家事中のガスコンロ、ストーブの火などが、「今身に着けている衣服」に燃え移って、一瞬で全身に燃え…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2月3日は節分。家庭や幼稚園などで豆まきをする機会も多いです。一方で、硬い豆やナッツ類が原因で、小さいお子さんが誤嚥や窒息する事故も相次いでいます。消費者庁は「5歳以下には福豆やナッツ類…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 神奈川県藤沢市に介護事業所「あおいけあ」という、若者と高齢者のシェアハウスがあり、入居者の高齢者の女性2人には「何でも話せる友達。くだらない話でも聞いてくれる」と口を揃え、若者の男性2人…
こんにちは、改めましてM. Jです。 今年も「冬」の時期に入ってしまいました。 冬に気をつけなければならないのは、ヒートショックや血管の病気だけではありません。 それは刃物で刺されたような「ズキズキ」「ビリビリ」とした、…
こんにちは、金次郎です。 視力が1.0未満の小中高生の割合が、過去最多の人数になったことが、文部科学省の行った「学校保健統計調査」でわかりました。 11月28日に公表された、2022年度の学校保健統計調査では、5歳から…
こんにちは、改めましてM. Jです。 「さーて、お風呂に入ろうかなーっ!」「今日はドボンと入るぞー!」 「ちょっと待ったあーー!」 冬の時期にそんなのんきにお風呂に入ると「生命の危険性」があります。 脱衣所の「温度」は適…
こんにちは、金次郎です。 そろそろ忘年会の季節ですね。 今年は、新型肺炎の規制も無い久しぶりの年末を迎えますが、ここ3年は忘年会や新年会を含めて、皆で集まってお酒を飲む機会が無かったからか「今年も忘年会はしない」と言う…
こんにちは、改めましてM. Jです。 前回の記事で時差出勤の基本的なことについて書きました。 企業が現在の働き方だけで今後の日本経済を活性化させようと思うと、どうしても厳しい部分が出てきてしまうと私は考えています。 核家…
皆さんこんにちは。Pinkです。季節は秋ですが、まるで冬のような寒さが続いています。「インフルエンザ」が流行しているとのことなので、気を付けなければならないと思っています。 ここ数年は「新型コロナ」のことで頭が一杯だった…
皆さんこんにちは。Pinkです。日々、運動をしなければと思っているのですが、なかなか思うように出来なくて、困っていた時に、Yahoo!ニュースに掲載された、Forbes JAPANの記事を読みました。 「スマホなし、イヤ…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は、20代の頃からずっと婦人科の病気に悩まされてきました。「子宮内膜症」と診断を受け、治療を続けていたのですが、ある時ひどい月経痛があり、他の病院で診断された病名は「子宮腺筋症」でした。…
皆さんこんにちは。Pinkです。AERA dot.の記事に、「ネガティブ思考が老化を早める スポーツトレーナーがメンタルの体への影響を解説」という記事がありました。 最近「ネガティブ思考」が強い私は、「老化を早める」とい…
こんにちは、改めましてM. Jです。 この記事をご覧の皆さんは、全員が同じ時間に出勤する必要性についてどう思われますか? 「コロナ禍」以来、大人数が同じ時間帯に集中して移動することについての「意義」が改めて問われていると…
こんにちは、改めましてM. Jです。 この記事をご覧の皆さんは、すい臓のことについてどのくらいご存じでしょうか? すい臓という名前だけは聞いたことがあっても、詳しくは知らない方が多いと思います。 すい臓は、肝臓や腎臓と並…
こんにちは、改めましてM. Jです。 前回、脳卒中の中でも若いかたでも発症する病気である「くも膜下出血」について書きました。 くも膜下出血を含め、脳卒中は病院で治療をして生命があったとしても、後遺症が残り日常生活に支障を…