テレワークが当たり前になったけど、たまには通勤もいいよ。
新型肺炎の流行と共に始まったテレワーク(在宅勤務)。
海外では、当たり前の働き方な国もありますが、日本では暗中模索な状態で始めた会社が多く、慣れるまで色々とゴタゴタした会社もある様です。
でも、慣れて来るとテレワークには意外な利点が多く有る事が解り、新型肺炎の流行が収まった今でも続けている会社もあります。
新型肺炎の流行と共に始まったテレワーク(在宅勤務)。
海外では、当たり前の働き方な国もありますが、日本では暗中模索な状態で始めた会社が多く、慣れるまで色々とゴタゴタした会社もある様です。
でも、慣れて来るとテレワークには意外な利点が多く有る事が解り、新型肺炎の流行が収まった今でも続けている会社もあります。
新型肺炎の第7波も感染者が減り、今年は日本各地で3年ぶりにお祭りや大規模イベントが復活開催されています。
また、政府は感染者の減少を受けて、日本人の旅行だけでなく海外からの観光客の来日も解禁しました。
しかし、一部の識者は、これから冬に向けて寒くなる季節に、今度はインフルエンザと新型肺炎のダブル流行が起こる可能性を懸念し、気をつける様に言っています。
スポーツをして健康に過ごそうと言う日に、テレビで見たショッキングな報道。
新貝海陽(しんがい・うみひ)くん(1歳)は、生後2か月で病気に罹りました。
それは、太陽の光を浴びると、皮膚がんになってしまう「色素性乾皮症(しきそせいかんぴしょう)」と言う難病です。
実は、円楽さんが亡くなった金曜日には、父が母を連れてお墓掃除に行っていまして、自分よりも若い有名人の相次ぐ訃報を、帰宅した父はどんな思いでニュースを見ていたんだろうと思っています。
現代は、マイナンバーカードをはじめ、色々と身分を証明してくれるものが出来ましたし、公共交通機関も発達しましたしので、運転免許は取らないと言う若者が増えているそうです。
とんどの企業は、通勤手当をカットしたり休みの分給与を下げていますから、家計が苦しくなった人が多いです。
そんなところに、登場したのが副業や、複業など、本業以外に仕事を持つライフスタイルです。
そんな副業を考えている人におすすめな方法の1つが、「空いている時間だけ、アルバイトをしよう」と言う、仕事紹介サイトです。
9月になると言うのに、今年は「令和4年」刻印の硬貨を未だ手にしていないです。
例年、3月から4月には、その年の元号の硬貨を手に入れていましたので、今年は何で手に入らないのだろう?と思っていました。
実は下記の様な理由が有ったのです。
以前書いた記事で「現在の様にマスク越しでの会話だと、相手の声がこもってしまい聴き取り難くいので、何回も聞き直したりします。」と書きました。特に買い物などで、お店のレジ係の方との会話では、金銭が絡む事なので相手の言っている事を確実に理解しなければいけませんので大変です。しかし、そんな難聴者の買い物を助けてくれるお店が現れました。
新型肺炎が、またもや猛威をふるっています。
報道各社は第7波と言っていますが、政府は何故か「緊急事態宣言」は出しません。
私が住んでいる人口6万人ほどの市でも、多い日は1日の感染者が200人を越える日もあります。
通院している胃腸科でも、入口に「体温測定の結果、37.5℃を越える方は駐車場のテント内でお待ちください、抗原検査の結果「陰性」の方のみ院内にお入りください」と書いています。
自らも重度の難聴である牧野友香子さん。 その牧野さんが立ち上げた、難聴者支援の為の「デフサポ」と言う会社。
ここでは、子供は楽しい学校生活の為に、大人は社会復帰や会社でのコミュニケーションの取り方などをサポートしています。
あなたが通った小学校に、薪を背負って歩きながら本を読んでいる「二宮金次郎」さんの立像は有りましたか?(最近の小学校には、もう立像は無いかな?)
私のペンネームにもしている「金次郎」ですが、苗字が同じなので敬意を込めて使わせて頂いています。
もうすぐ60歳の誕生日。
いわゆる「還暦」を迎えますが、若く見られるからか友人からは「60歳には見えん」と言われちゃいます。
過日、ネットニュースに載っていた「60歳に見えない芸能人」と言う記事で、読者投票の1位になったのは、住んでいる福岡県の、今勤務している事業所がある久留米市出身の、元チェッカーズと言う音楽グループの「藤井フミヤ」さんが選ばれました。
第6回目の緊急事態宣言が3月で解除され、ようやく日常生活も徐々に戻りつつありましたが、6月下旬から感染者が増えだし7月に入ってからは、増え方が急激に上がっています。
7月13日には、東京都1万6878人・大阪府1万0452人と二大都市圏で感染者が1万人を越え、ここ福岡県も5180人の感染者が確認されました。
その翌日14日には、福岡県で5718人と過去最多の感染者が確認されました。
7月2日(土)朝起きて、タバコを吸いながら「今日の天気予報でも見るか?」と、携帯電話のネット機能ボタンを押したところ「接続できません」の文字が。
「あれっ?おかしいな?」と、ふと受信状態を示す画面右上の棒線を見ると、赤でバツ印がついているのを発見。
6月初旬に、年金機構より今年度の「年金振込通知書」が来ました。
両親は老齢年金で、私は障害年金です。
家族そろって、皆で「去年より、金額が減ってるぅ~」と言い合いました。
2022年(令和4年)2月24日、突如としてロシア軍が隣国のウクライナに攻め込みました。
それから3ヶ月が過ぎましたが、ウクライナの抵抗が予想以上に強く、未だ戦闘は続いています。
テレビや新聞を見ると、毎日この話題ばかりですが、大国ロシアが最終兵器である核兵器を使わない事を、唯一の被爆国の人間である私は望むばかりです。
2017年(平成29年)9月14日。
この日は、私に「身体障害者手帳」が交付された日です。
かかりつけの耳鼻科では、毎年聴力検査をしていましたが、ついに先生から「今の聴力だと、障害者手帳が申請できるレベルまで落ちてしまいましたね、診断書を書きますから申請して見て下さい。」と言われ、言われた通りに診断書を添付して申請書を送ると、ほどなく障害者手帳が送られて来ました。
病院で「軽い認知症」と診断されたのは4年前で、その後2年間でどの様な生活をしているのかを書きました。
あの当時は、母も「お父様は認知症です」と言われてショックだった様で、献身的に父を支えていました。
しかし、最近は認知症ゆえの行動の遅さや判断の悪さに、少しイライラしている様子で、父の問いかけに対して素っ気無い返事をしたり、「ウロウロしてないで、早くお風呂に入りなさい」と怒った様な口調で対応する事があります。
皆さんは自分の名前が好きですか(気に入っていますか)?
名前は、個人を識別するだけでなく個性も表していると言います。
そんな名前ですが、このたび法務大臣の諮問機関である法制審議会で、個性的な名前(漢字の読みや意味から外れた、俗に言われる「キラキラネーム」)も容認する方向で中間試案がまとまりました。
2年前に「遂に週休4日制の会社現る!」と言う記事を書きました。
この時は、みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行)が、週休3日と希望すれば週休4日も選択出来る様にしました。
また、私が新卒で勤務していた会社も、土日に加えて月曜も休みの週休3日にした事も書きました。
記事を書いてから2年、大企業で週休3日制を取り入れると表明する企業が相次いでいます。
私は、大学時代の卒業研究室にパソコンが置いてあり、それに実験データの入力等をしていましたから、パソコンの使用歴は約40年近くになります。
また、新卒で入社した会社がコンピューターのシステム開発の会社でしたので、報告書などは全てパソコンのワープロ機能を使って作成していました。
ですから、私はパソコンを使う事にはあまり拒否感はありません。
と言うよりも、今でも給与明細や病院でかかった医療費などを、自宅パソコンの表計算ソフトで管理していますので、むしろ依存気味かも知れません。
新型肺炎の流行で、在宅勤務になって3年目。
自室のパソコンで作業するのが常態化してしまいました。
子供たちは、学校での入学式をはじめ運動会や修学旅行も中止になり、子供たちの楽しみが減ってしまっています。
大人たちも、会社の忘年会や新年会が自粛され、在宅勤務が可能な職種の人は、私の様に家で仕事をする様になり、仲間との交流の機会も少なくなりました。
11年前の3月11日に起こった東日本大震災。その犠牲者の追悼式が行われた6日後に起こった震度6強の大地震。更に3日後には震度5の地震が起こりました。 また先月2月24日にはロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を命じました。震災や戦争など非常時に障がい者はどの様に対応すればよいでしょうか?
去年の11月1日から、新500円硬貨が流通し始めました。
私も今月3月になってやっと1枚手にいれました。
しかし、最寄駅の券売機やスーパーの駐車場に有るジュースの販売機には、今でも「新500円硬貨使えません」と言うシールが貼ってあります。
何故、対応しないのでしょうか?
学校や仕事にも行かず、家の中にこもっている「ひきこもり」。
1980年代に社会問題になりましたが、それから40年。当時の子供たちは50代になり、親も80歳を越える様になりまして「8050問題(80代の親が50代の子供の生活を支える)」などと言われています。
1月29日に、Hey!Say!JUMPと言う音楽グループの八乙女光さん(31歳)が、左耳の突発性難聴の治療に専念するために、一定期間音楽活動を休止する事を発表しました。
彼の話によると、去年の12月ごろから「めまいと耳鳴り」の症状が出たため病院を受診したところ「突発性難聴」と診断されたそうで、通院しながら音楽活動をしていましたが
こんにちは、金次郎です。 精神科や心療内科などで、睡眠導入剤などを処方される場合は、1回の診察で原則として2週間分しか処方できません。 これは過去に睡眠薬を一度に大量に飲んでの自殺が横行したからです。 ただ、お薬の種類…
今スーパーマーケットはおろか、コンビニでもセミ・セルフレジが登場しています。
例えばセブンイレブンのセミ・セルフレジはこんな感じです。
こんにちは、金次郎です。 私が住んでいる団地の最寄駅には、その昔には郵政省が運営するレクリエーション施設がありました。 しかし、郵政民営化と同時に施設は閉鎖され、土地はその最寄駅を設置している鉄道会社が買い取り、現在は…