「ながらセルフケア」キャンペーン
皆さんこんにちは。Pinkです。毎年思うことですが、歳を重ねるごとに1年があっという間に過ぎていきます。先週1週間風邪で事業所を休んでいたら、もう年末年始が目の前まで来ているではありませんか。 これにはもうびっくりするの…
皆さんこんにちは。Pinkです。毎年思うことですが、歳を重ねるごとに1年があっという間に過ぎていきます。先週1週間風邪で事業所を休んでいたら、もう年末年始が目の前まで来ているではありませんか。 これにはもうびっくりするの…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は大きな音が苦手なのと、急に音が鳴るとびっくりするので、スマートフォンのアラーム機能は、程よく耳に心地よいくらいの音で、スマートウォッチのアラーム機能と連動させて振動でわかるようにしてい…
私は、若い頃に長時間労働を続けた結果、通勤電車に乗っている時にパニック発作を起こしてしまいました。その時に有っためまいや耳鳴りを、私は勝手に「パニック発作の症状の1つだろう」と思いこんでいました。パニック発作に関しては入…
去年の6月に書いた、私が抱えている各種障害について書いた記事です。 通勤中に電車内で起こしてしまった「パニック発作」以降私は各種障害にみまわれてしまいます。 現在、それぞれの障害はどうなっているか?・パニック障害・聴力障…
皆さんこんにちは。Pinkです。IDEAS FOR GOODというサイトのニュースで、「健康」に関する気になる記事がありました。 最近「ストレス」に悩んでいて、どう対処したらいいのか困っていたのですが、以前登山に行ったと…
皆さんこんにちは。Pinkです。IDEAS FOR GOODというサイトのニュースで気になる記事がありました。 気になる記事について 『学校なのに頭を空っぽに?リラックスをテーマに地域を知る、台湾の「集集のんびり学校」』…
こちらは5年前に書いた、お笑いタレントの名倉潤さんが手術後に「うつ病」になってしまった記事です。 「ネプチューン」名倉潤さん、うつ病で2ヶ月療養 あの時は、自分自身の体験から「うつ病」と言う病気に関して経験談や持論を書き…
皆さんこんにちは。Pinkです。最近の悩みで、音や人声に対して苛々して困っていたのですが、対処法として今「耳栓」をしています。しかし、すぐには改善されず、やはり遮断性の高いものにするべきなのか迷っていました。 そんな時に…
皆さんは近年、「食事」によってうつの症状が和らぐ、という研究結果が新たに報告されたのをご存知でしょうか? それは2024年1月の論文によって明らかにされたものであり、「男性は卵、女性はそれに加え野菜の摂取量に比例してうつ…
皆さんこんにちは。Pinkです。私はアンティークジュエリーや食器が好きなのですが、それと同じく「ビスクドール」も好きです。 その中でも「ジュモー」の「ビスクドール」が好きなのですが、数十年前に出会った「ビスクドール」はな…
皆さんこんにちは。Pinkです。実は今まで、「エナジードリンク」といえば「オロナミンC」くらいしか飲んだことがないのですが、最近よくコンビニで見かける、パッケージに惹かれた「エナジードリンク」を買おうと思いながら、まだ飲…
皆さんこんにちは。Pinkです。日々の生活の中で、何かしらのストレスを感じることはあると思います。そのような時、どうしたらいいのかと考えた時に私が思いつくのは、次の3つです。 誰かに相談する 病院に行く 薬を飲む …
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、家に帰ると電池が切れて、すぐにベッドにダイブ、みたいな日が続きました。 一旦、ベッドに寝転ぶとご飯を食べるのも面倒に感じ、だらだら時間が過ぎていくのですが、実はこれは私だけはなく、多…
皆さんこんにちは。Pinkです。IDEAS FOR GOODというオンラインマガジンに、下記の記事が掲載されていました。 『医師が「アート体験」を処方?患者の心を癒すフランスの美術館』 です。「アート体験」を処方という言…
皆さんこんにちは。Pinkです。Woman’sHealthの記事を読んでいると、初めて聞く言葉がありました。 それは「セルフケア神経」です。「セルフケア」という言葉は知っていたのですが、「セルフケア神経」とは…
皆さんこんにちは。Pinkです。最近「note」でも書いたのですが、仕事をしていると、ある程度慣れてくる2年〜3年目は、周りの状況も見えて来て、また新しい仕事も増えてきて、少々疲れが出てくる時期ではないかと思います。 そ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん、ちゃんと眠れていますか? 9月3日は関係団体が定める「秋の睡眠の日」です。経済協力開発機構(OECD)の調査によりますと、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も少ない傾向でした。 O…
皆さんこんにちは。Pinkです。最近なのですが、天候や気圧の変化で気分が落ち込んだり、訳もなく苛々したり、というような体の不調を感じています。 よく読んでいるWomen’s Healthの記事に書いてあったの…
先日のお話ですが、プライベートで4日間温泉旅行へ行って参りました!お宿でずっと温泉に入っては、お部屋で休む・・・の繰り返しです。充実した4日間、すっかりリフレッシュして帰ってきたところ、 母から「あんたから温泉の匂いがす…
皆さんこんにちは。Pinkです。あまり「ストレス」を感じることのない日々を過ごしていたのですが、最近急に「ストレス」を感じてしまう出来事がありました。 私には「適応障害」「双極性障害」があるのですが、特に「双極性障害」は…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは今の人生、楽しんでいますか? あ、すみません、いきなり怖かったですね笑 何を持って楽しい人生とするかは人によって考え方も様々で、正解や不正解というのもあまりないことだと思います。 …
こんにちは、翼祈(たすき)です。 岩手県大船渡市の山林火災から、4ヵ月が経過しました。 2025年6月9日、梅雨の時期を控える前に、大規模な山林火災が発生した岩手県大船渡市では、大船渡市三陸町綾里の延焼区域3ヵ所を含んだ…
皆さんこんにちは。Pinkです。私には子どもがいないのですが、昨年子猫を迎えて、その子猫も最近1歳になりました。もちろん、人間の子どもと動物は別ですが、私にとっては子どものような存在です。 全てが初めての経験な上に、茶ト…
皆さんこんにちは。Pinkです。私には「適応障害」「双極性障害」と2つの「障害」があるのですが、それゆえの「悩み」というのは後を立ちません。 何かしらの「障害」がないとしても、現代において「悩み」がない人はいないのではな…
こんにちは、どうも、ゆたです。 少し前に自記事にて、ギャンブル依存症のお話をしました。 私自身もパチンコ・スロットが好きで、好きなアニメの新台が出ると打ちにいっています。 前回の記事で、依存症チェックをしたところ、私の場…
こんにちは、改めましてM. Jです。 この記事をご覧の皆さん、日本は先進7カ国の中でも「15~34歳の若い世代で死因の第1位が自殺となっている」という状況にあるのをご存じでしょうか? そうした状況にも関わらず、本格的な「…
こんにちは、どうも、ゆたです。 夜、眠れない日ってありますよね? そんな時に限って朝から大事な仕事や学校の行事があったりして焦るんですよね。 私も最近、夜眠れない日々が続いております。 朝になると眠くなって、6時とかに寝…
皆さんこんにちは。Pinkです。PR TIMESの記事を読んでいると、以下のようなことが書いてありました。株式会社パナソニックは、「花粉症による労働力低下の経済損失額2024」を推計したとのことです。 この結果に基づいて…
こんにちは、改めましてM. Jです。 「あいたたっ!まだ腰が痛い」 皆さんには慢性的な腰の痛みはないでしょうか? そんな時に、「整形外科に行っても異常はなかったし、様子をみるか」という考えの方がいると思います。 「ちょっ…
皆さんこんにちは。Pinkです。ライフハッカージャパンの記事で、下記の記事を読みました。 『「怒り」や「不安」に支配的されないための方法2つ』 です。素朴な疑問なのですが、「怒り」や「不安」に、支配的されない人はいるので…