「監護者性交等罪」など性犯罪が法改正。判例の紹介や今後の課題について
はじめに ジャニーズ事務所の性加害問題の一連の報道をニュースで見て、日本の性被害の認識の変化を今目の当たりにしているのではないかと考えました。 これまでの判例を踏まえて、特に未成年者、若年者の性被害問題に焦点を当てながら…
はじめに ジャニーズ事務所の性加害問題の一連の報道をニュースで見て、日本の性被害の認識の変化を今目の当たりにしているのではないかと考えました。 これまでの判例を踏まえて、特に未成年者、若年者の性被害問題に焦点を当てながら…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 日本でLGBTQの舞台の上演が増えていますね。私の知っているのだと、ドラァグクイーンがメーンで出て来る、[キンキーブーツ]や[チョコレートドーナツ]、[プリシラ]、[ヘドウィグ・アンド・…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 介護はご高齢だったり、病気などで寝たきりだと、家族だけでは24時間世話をすることが難しく、そういう場合、介護士やソーシャルワーカー、看護師、ヘルパーなどにお願いして、在宅ケアに来て貰いま…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 本来ならG7サミットまでに間に合わせたかったLGBT理解増進法を巡り、国は、「性自認ではなく、性同一性にしよう」とか、「いや、ジェンダーアイデンティティだ」などの議論や、与党と野党で意見…
はじめに 皆さんは、恋人やパートナーといる時、幸せな気持ちになっていますか?? 「なんだか、不安…」 「恋人・パートナーが少し怖い。」 「二人でいても楽しくない。息苦しい。」 もしこのような、マイナスな気持ちになっている…
ハラスメント(嫌がらせ)にも色々有ります。
権力にものを言わせた、嫌がらせの「パワーハラスメント(パワハラ)」。
異性から性的な嫌がらせをされる「セクシャルハラスメント(セクハラ)」。
今や日本国中で、話題になっている「マイナンバーカード」。
良い話題になるなら結構ですが、登録情報の誤入力や役所が作ったカードを紛失してしまった等、悪い話題だらけです。
皆さんこんにちは。Pinkです。昨年12月に「TANOSHIKA CREATIVE諏訪野町」のライターメンバー、支援員が中心となり開催したオンラインイベントがありました。 「“生きづらさ”にAKARIを灯す会」とし、「わ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 夏が来ると多くの人に愛用されるのが日焼け止めではないでしょうか?ですが、実は日焼け止めに入っている成分が、海に流れることでサンゴを破壊し、環境を壊していることが近年分かって来ました。 M…
こんにちは、金次郎です。 世の中には、「働きやすい会社」と「働きにくい会社」が有ります。 それは、従業員の「退職者の人数」から見てとることが出来ます。 働きやすい会社では退職者は少ないですし、働きづらい会社ですと、入社…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 着床不全とは、体外受精・胚移植を何回か行って、繰り返しカタチの良い胚を移植しても、一度も妊娠に至らない場合を指し、子宮内環境の何らかの異常が着床(胚、受精卵が子宮内膜と接着すること)を抑…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは雨の日は好きですか?嫌いですか?私は服が濡れるし、気分も沈むし、好きではありません。2023年は5月29日に、九州北部も梅雨入りして、梅雨の時期が去年以上に長くなりそうなのと、外…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 ALSは全身の筋肉が次第に衰える神経の国の指定難病で、根本的に改善できる治療薬は現在もありません。 そんなALSですが、パーキンソン病の薬を飲んで、症状を遅らせる治験が現在、行われている…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんが飲んでいる薬は一包化されていますか?それともそのままですか?私は内科の薬を一包化し、それ以外の精神科と耳鼻科の薬は、1つずつ、またはそのままです。通院で90日分薬を処方して頂くの…
ある日突然、上司から「明日から始業時間より1時間早く出社するように」と言われたら、どうしますか?
こんにちは、翼祈(たすき)です。 重篤なアレルギーとして扱われる、アトピー性皮膚炎。子どもの頃でも、大人になっても発症リスクがあり、発症しやすいアレルギー疾患だと思います。 そんなアトピー性皮膚炎ですが、先日子どものアト…
最近の若い社員は、仕事よりもプライベートに重点を置いているのか?「管理職になりたい」という社員が少ないそうです。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 海外では映画界のジェンダーギャップの改善の動きが出てきました。アメリカで2017年、性暴力を受けた女性たちが映画プロデューサーを告発した事件を機に「#MeToo」運動が起こりました。男性…
こんにちは、金次郎です。 TANOSHIKAに入社して、ライターとして記事を書き始めた頃に、ジェネリック医薬品の事を書きました。 ゾロ薬の意味知ってますか? 先行医薬品の特許保有期間が終了した後に、色々なジェネリック…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「好きです」、「あんまり好きじゃないかな」と、好みが分かれる、《コーヒー》。仕事中眠さが残る時に、《コーヒー》に助けられている方も多いのではないでしょうか? そんな《コーヒー》ですが、今…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 世界で小さな子ども達が働いている現状をご存知ですか? 世界には、無給、有給に関係なく、色んな形態で働いている子ども達が多くいます。 児童労働で働く5〜17歳の子どもは、2020年時点でお…
5月8日をもって、新型肺炎の感染症分類が2類から5類に引き下げられました。
今年のゴールデンウィークは、旅行に行く人や地域のイベントに行く人で、観光地などは大賑わいでした。
でも、その裏では人手不足で喘いでいる業界がたくさん有りました。
AKARIのライター、どんよりと晴れているが、『子どもの人権』について着目して書いた記事のまとめ記事です! はじめに 上記の記事は子どもの人権を取り上げてみようときっかけになった記事です。この記事は反響が大きく、ブラック…
今年のゴールデンウィークは、3年ぶりの何の行動制限も無い休日でした。
旅行会社や交通機関、宿泊施設などは予約で一杯でした。
しかし、そんな楽しい大型連休が終わると「仕事」と言う現実に戻されてしまいます。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「夫が震災で亡くなり、避難所に娘と身を寄せた。避難所のリーダー格の男性を含め複数の男性から性暴力に遭った。騒いで殺されても、性暴力を受けた後、海へと押し倒されて、亡くなったのは津波のせい…
少子化が問題になっている現代の日本。
1970年代前半の「第2次ベビーブーム(年間出生数200万人越え)」を最後に、赤ちゃんの出生率は減り続けています。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、「ギャラリーストーカー」という言葉をご存知ですか?芸能界や自衛隊などでの様々な業界で性加害問題が横行する中での、美術業界で発生する、性加害問題となります。 ギャラリーなどで個展…
皆さんこんにちは。Pinkです。5月8日から「5類感染症」へ移行した「新型コロナウイルス」ですが、未だに感染の不安や「新型コロナ後遺症」に苦しむ人が多くいると思います。 今回は、アメリカの最近の研究で「新型コロナ後遺症」…
はじめに 先日、「LGBT理解増進法案」をめぐって、自民党は「性的指向や性自認による差別は許されないとの認識」という文言を、「性的指向や性同一性による不当な差別はあってはならないとの認識」へ修正する方向だという。というニ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は去年RSウイルスの記事を書いて、先日その記事が掲載されました。主に小さいお子さんが罹患するRSウイルスですが、この間アメリカで高齢者用のワクチンが承認されました。 アメリカの食品医薬…