この記事は約 5 分で読むことができます。
はじめに
ある日の夕方、私は夫を乗せた救急車の中にいました。
夫が「気分が悪い」と言いながら、なだれ込むように倒れてしまったのです。
その日は昼間に訪問看護師さんの訪問日で、慌てて看護師さんに電話を掛けてみたのですが、すぐに救急車を呼ぶよう言われました。
夫に声掛けしている間に、震えが出て意識が遠のいていくのがわかり、私は震える手で、スマホで
”119番”に電話をかけました。
いろいろな検査を受けて
救急車ですぐ近くの救急病院へ運ばれました。
慌てていたものの、夫の薬手帳だけは手にしていました。良かったです。
病院のスタッフから倒れた時の様子と一緒に、今かかっている病院と服用している薬などを尋ねられました。
夜間だったので、できる検査をということで、
*血液検査・・貧血の有無、熱中症の可能性、その他の病気の所見がないか。
*CT検査・・脳出血や脳梗塞などの異変がないか。
*MRI検査・・CTだけではわからない脳の異常がないか。
を見ていただきました。
しかし、その日の検査の結果は熱中症でも、貧血でも、脳梗塞などでもなく、特別な異常は見つかりませんでした。
夫は自宅で倒れてから2時間半後に意識が戻りました。
看護師さんから「意識が戻りました!」と言われて飛んでいくと、夫は病院のベッドにいることに驚いていましたが、倒れる前の事もしっかり記憶していて、会話も普通にでき、手のしびれや震えもなく、いったい何だったのだろう?と思っていました。
その日、夜間のため検査ができなかった、脳波検査と心臓のエコー検査も次の日に受けましたが、その結果も異常なし、だったのです。
次々と起こる出来事
検査の結果には問題なく、すぐに退院することができました。
しかし…。検査結果と紹介状を持ってかかりつけの脳神経外科へ行き、医師から告げられたのは、”てんかんの疑い”というものでした。てんかんの予防薬を服用することになり、車の運転はとりあえず2年間はしないようにと言われ、体調が整ったらバイクに乗ることを夢をみていた夫は落ち込みました。
その受診の約1週間後、私は夫の年1回の医大での定期受診に付き添っていました。
それについての詳細はお伝え出来ませんが、今回の検査に引っかかってさらに精密検査が必要と言われ、検査の日程を決めてきました。
訪問看護師さんの『言葉』
「なんで?俺ばっかり…。」その言葉に私まで心が締め付けられる思いがしました。
夫は『統合失調感情障害』があり、薬の副作用なのか分からない手の震えの悩みを抱えています。
でも最近、体調が落ち着き、気持ちも前向きになって「良かったね。」と家族で話していた所だったのに…。
私たちは次々と起こることに気持ちが追い付かずにいました。
ある日の訪問看護の日。
落ち込んでいる私たちの様子を見て、訪問看護士のTさんはしばらく考えて、静かに「もったいないです」と言われました。
Tさんは、夫が救急車で搬送されたときに1時間かけて車で駆けつけてもらったり、今までも苦しい時、つらい時に夫に寄り添ってくださった方で、
「”てんかん”に関しては、今はまだ疑いだと言われているのだし、薬を服用しながら様子をみればいいのです。精密検査が必要だと言われていることも、定期的に検査を受けているからこそ言われたのであって、結果が出る前から”ああだろうか、こうだろうか”と思わないほうがいいですよ。」と言ってくださいました。
また以前、先々の不安を口にしていた時に、『中今(なかいま)』という言葉について話していただいたことがありました。
「過ぎてしまったどうしようもない過去のことにとらわれたり、未来のことに不安を抱いて思い悩んでばかりで毎日を過ごすより、少しでもいま出来ていること、そしていま目の前にある幸せに目を向けてみませんか?」
もともとは神道の教えの言葉だそうです。
Tさんご自身も私も神道ではないのですが、今の私たちにとってはストンと心に響いた言葉でした。
*『中今(なかいま)』について書かれたサイトを検索してみました。良かったら参考にご覧ください。
参考元:(白山比咩神社)神道講話|今を生きる(平成26年3月社報375号)
おわりに
いろいろと考えてしまって苦しくなる時、夜眠れないとき、訪問看護士さんから言われた”言葉”を時々思い出しています。
私たち夫婦のまわりには心配してくれる人たちがたくさんいます。
その方たちに時には助けていただきながら、いま生きていることに感謝しています。
家族それぞれが精神的にも体においても、いっぱいいっぱいだった時があったんです。
そのことを思うと、お互いを思いやって生活ができているってとても幸せだな、と思うのです。
過去の事や先々の不安ばかりにとらわれていて大事なものを見過ごしてしまっていたかもしれません。
そのことに気づかせていただいたTさんに感謝です。
もしかしたら、これから先もいろんなことがあるかもしれません。
時には難しいと思うこともあるかもしれませんが、それでも、目の前の小さな幸せを見つけながら前を向いていきたいと思っています。
みなさんの幸せって何ですか…?
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
makoでした。
→HOME
makoさんへ
いつも記事を拝見しています😌初めてのコメントで、きちんとお伝え出来ているか、少し心配なのてすが😣今回の記事を読み、あらためて、とても大変な思いをされているのだと思いました。でも、冷静に、わかりやすく、書かれている記事は、素晴らしいなと尊敬しています。これからもよろしくお願いします🙂
PRIVATE:MJです。すごく素敵な記事、拝見しました。「伝わってくる感じ」がすごいです。私の友人の「MJ」は「makoさんのお人柄が出ている!」と感じているようです。makoさんをお手本にして「ひとつひとつ学んでいこう!」と思います。今後もよろしくお願い致します!
makoさんの存在にはいつも助けられてます。
いつも自分のことばかり考えて生きてきたわたし。
makoさんにももしかたしら嫌な思いさせたかも?
でもmakoさんのことずっと感謝してるし応援してます。
@Pinkさま
記事をお読みくださりありがとうございます‼
同じような思いをされている方に少しでも何かお伝えできれば、と思うのですが、
記事にすることで、私自身少しずつ心のなかを整理することができているように思います。
こうやって、コメントをいただいてとても嬉しいです。
お互いに前を向いていきたいですね!
どうぞこれからもよろしくお願いいたします‼
@Private:MJさま
いつも記事をお読みくださり、コメントありがとうございます‼
Private:MJさまの暖かい言葉にいつも励みをいただいています。
心から感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
@はるな さま
コメントありがとうございます!
私のほうこそ、はるなさんにいっぱい助けていただいていて、いつもありがとうございます✨
はるなさん、あなたは頑張っていますよ。本当に。
これからもよろしくお願いします!