生理の貧困を知っていますか?~コロナ渦の中、浮き彫りになった貧困~
コロナ渦、見えてきた「生理の貧困」 コロナ渦で、経済的に逼迫していく女性の中に「生理の貧困」を抱える人が多くいることを知りました。 生理の貧困とは? 生理の貧困(せいりのひんこん)とは、経済的な理由などから生理処理用品を…
コロナ渦、見えてきた「生理の貧困」 コロナ渦で、経済的に逼迫していく女性の中に「生理の貧困」を抱える人が多くいることを知りました。 生理の貧困とは? 生理の貧困(せいりのひんこん)とは、経済的な理由などから生理処理用品を…
ピンクのはがき 秋めいたこの頃、私の家のポストにピンク色のはがきが届きました。市からの「子宮頸がん検診」の案内でした。この案内は、昨年も届いていて、私は検診を受けたのを思い出しました。 毎年届くこのはがきを見ると、改めて…
皆さんは「低用量ピル」をしっていますか? 知っている、知らない、飲んでいると様々な人がいると思います。というのも、私もピルを飲み始めてもう、1年以上たっているのです。 過去にAKARIで「知ってほしい『低用量ピル』につい…
4、5、6月と私は、生理前の2週間まったく動けなくなってしまい、仕事も休み、一日中寝てすごすようになっていました。 PMDDによって、身体のダルさと、激しい眠気、何よりも日常生活が送れなくなるほどの、精神面の落ち込みなど…
女性の多くは貧血を経験しているかもしれません。 女性には月経という体のサイクルがありますから。 わたしも毎回悩まされています。 皆さんも同じかと思いますが、毎回の経血量はなかなかのものですよね。 一回分を総合すると、大怪…