障害者も妊婦も公共交通機関に安心して乗れるようにしたい!〜求められる対策〜
コロナ禍の現在でも、理由があって外出する機会はあると思います。 通学、通勤だけでなく、その他の用事ということもあるでしょう。 そんな外出時、公共交通機関を利用するという方は少なくないと考えます。 誰でも使える公共交通機関…
コロナ禍の現在でも、理由があって外出する機会はあると思います。 通学、通勤だけでなく、その他の用事ということもあるでしょう。 そんな外出時、公共交通機関を利用するという方は少なくないと考えます。 誰でも使える公共交通機関…
SOGIとは?すべての人が持っている属性 SOGIはすべての人の属性であり、だからこそ、LGBTとLGBTではない人を比べたときに、一方には権利があり、他方にはそれがないという不均衡が生じている。「LGBTという人たちを…
近頃、自宅やトイレなど、病院以外の場所で赤ちゃんを出産して、死なせてしまうというニュースを見ることがあります。なぜ、このような悲しい出来事が起こってしまうのでしょうか? その背景にあるのは、「望まない妊娠」と「アフターピ…
こんにちは、金次郎です。 今年も、夏休み終盤恒例のチャリティー募金番組「24時間テレビ」がありました。 失礼ながら私は、日曜夕方の「笑点」と言う落語家が集う番組に出ていた、24時間テレビの黄色のTシャツを着た女性を見て…
わたしは九州に住んでいるのですが、先日はひどい雨でした。前線が停滞し、線状降水帯が居座ってしまい、広い地域で、中四国地方も被害が出た様子です。 他の地域より台風や大雨には強いと思われる九州ですが、ここ2~3年の大雨では、…
インターネット正しく使えてますか? 今では生活の一部となり、切り離せない存在になっているSNSやインターネット。 新型コロナの影響で、世界が大きく変わりつつある中、インターネットやSNSでは、様々な情報があふれています。…
病気などを理由に、学校に行きたくても行くことができない子供達。 病気や障害などを理由に、外に出て働きたくても働くことができない大人達。 そうした人たちの悩みや、孤独を解決するため、とある会社が開発したのが「分身ロボット」…
こんにちは、金次郎です。 未だ秋雨の季節でも無いのに、8月11日(水)から降り続く大雨(秋雨と言う様なしとしと降りでは無いです)。 勤務する福岡県久留米市にある作業所も、12日(木)は昼前に気象庁から「災害警戒レベル4…
LGBTアスリート出場最多 東京オリンピックのメダル獲得のうれしいニュースが飛び込む中、こんな記事を見ました。 「東京オリンピック、LGBTアスリートの出場が史上最多に。」という見出しでした。 先日、トランスジェンダーの…
こんにちは、金次郎です。 皆さんの中で、喫煙している人はどのくらいいますでしょうか? 「タバコって、身体に悪いんでしょ?だからタバコなんて私は吸っていませんよ」と、答える方が最近は多くなったのではないでしょうか。 年々…
自尊心とは? 人が生まれながらに自然に持っている自尊心。これを定義することは大変難しい。 けれども、なんとなく感覚で感じ取れるものであり、人と人の間には必ず存在するものです。 社会福祉士の資格を取得するための実習に、特別…
トランスジェンダー女性の競技参加で批判 トランスジェンダーの女性が、オリンピックの競技に参加するのは、「不公平」だと批判が出ています。 なぜ、トランスジェンダーの女性に批判が集まるのでしょうか? 骨格や、体格の違いなので…
友達への出産祝い 「ジュリちゃん(仮名)、ご出産おめでとう!! お祝いを送りました。無事届いたかな。 実はわたくし、国民的人気の某猫型ロボット様と縁があり、その猫型ロボット様のポケットから特別にあるアイテムを入手いたしま…
こんにちは、金次郎です。 皆さんは、普段の買い物に不便を感じたりする事は有りませんか? 「家のすぐ近くに、コンビニが有るもん」と言う方は、恵まれた環境に住んでいますね。 実は日本には「買い物弱者」と呼ばれる方がいて、日…
こんにちは、金次郎です。 3年前に、障がいを持っている国会議員の記事を書きました。 2人とも立って歩く事ができなくて、しかも1人は寝たきり状態ですので、国会に参加するにも介助者が付き添わないと参加できず、当選当初はマ…
6月23日は沖縄戦が終結した日、ではありません。旧日本軍の司令部が解散した、というところでしょうか…。このアニメによると、正式な終結日は9月7日。8月15日の終戦記念日よりも後で、終戦を知らされていない沖縄ではまだ犠牲者…
私はピンクが大好きです。特にピンクとハートの組み合わせが好き。おうちには、たくさんのピンクグッズがあります。 好きな理由としては、いちばんに「可愛い!」というのがあります。 それからなんとなく….『ピンク=女…
こんにちは、金次郎です。 海外の方が「疲れてるなら、休めば良かったのに」と不思議に思っている、日本人独特の亡くなり方があります。 それは「過労死」です。 確かに「疲れたと感じたら休みなさいよ」と思いますが、休みたく…
コロナワクチンの接種が始まって、6月29日時点で、 1回目の接種 22.74% 2回目の接種 11.48% の人が終了しているというデータが発表されました。 参照:コロナワクチン【NHK特設サイト】接種率の状況など最新ニ…
こんにちは、金次郎です。 私が今勤務している障がい者作業所は2ヶ所目でして、利益が上がらず閉鎖されてしまった1ヶ所目の作業所と合わせて、合計5年ほど働いています。 しかし、その障がい者作業所を含めて、障がい者の働き方を…
今年の3月、こんなニュースが飛び込んできました。 札幌地方裁判所は17日、同性婚を認めないのは「違憲」とする判断を示した。 そして、LGBT理解増進法案が、政調審議会で議論されており、残念なことだが今国会での成立は見通せ…
SNSによる誹謗中傷で心傷つく人々が後を経ちません。 ニュースでSNSの誹謗中傷で傷つく人が出る度に、私は本当にいたたまれない気持ちになります。 今日はSNSによる誹謗中傷、傷つく言葉について私が考えている事を書いていき…
こんにちは、金次郎です。 私が勤務している作業所のある久留米市や県庁所在地の福岡市でも、64歳以下対象のワクチン接種の予約受付が始まりました。 私も6月はじめに、かかりつけクリニックの先生から「接種券交付申請書」をもら…
こんにちは、金次郎です。 去年の10月に「遂に週休4日制の会社現る!」と言う記事を書きました。 遂に週休4日制の会社現る! この記事に書いている様に「みずほフィナンシャルグループ」が週休3日もしくは4日を選択式で社員…
こんにちは、金次郎です。 皆さんは、最近タクシーに乗りましたか? 私は実家に戻ってからは、公共交通機関で行ける範囲のお店しか行っていないので、ここ20数年タクシーを利用した事が無かったです。 でも去年、部屋に置いてある…
こんにちは、金次郎です。 去年4月の緊急事態宣言より1年以上経ち、現在は地域限定で3度目の緊急事態宣言が出されています。 今回は、こちら福岡県でも感染者が多く特に作業所がある久留米市での感染者が激増しており、久留米市長…
こんにちは、金次郎です。 最近、高齢者ドライバー事故のニュースが目立ちます。 先日の朝も、テレビで地元報道番組を見ていたら、ピザ屋さんの店内カメラに、物凄い勢いで店内に突っ込んで来た車に、カウンター内で電話をしていた店…
お仕事をしていたら、支援員さんから、チャットが入りました。前回、環境問題についての記事を書いたわたし。 そんなわたしのために、地球温暖化関連の外部のサイトの記事の情報をくれたのです。 その記事には、地球の異変が書かれてい…
最近、夜寝る前、壮大な悩みを考える。環境問題です。 ******* 果たして、私がおばあちゃんになっても地球は元気なのか?とか、地球はこのままどうなっちゃうの?とか…目を瞑ると、本当に怖くなる。 そうなんだけど、私は、環…
引用元:東宝MOVIEチャンネル映画 ー『鹿の王 ユナと約束の旅』特報①【9月10日(金)公開】 新型コロナウイルスの勢いが止まりません。2021年4月現在、3度目の緊急事態宣言が発令されるのも現実味を帯びてきました。ワ…