この記事は約 10 分で読むことができます。
こんにちは、piasuです。
AKARIをいつも読んでくださり、本当にありがとうございます。
そんなAKARIを読んでくださっているみなさんに嬉しいご報告があります🙌
なんと、この度、AKARIのライターさんがKindleで絵本作家としてデビューしました✨
どれも、とてもリーズナブルな価格で販売しております。
また、Kindle Unlimitedに入られている方は、どの絵本も無料で読めますので、ぜひこの機会に読んでみてください☺️
この、絵本を作るプロジェクトは、AKARIを運営しているTANOSHIKA CREATIVEのプロジェクトです。
AKARIのライターがお話を考えました。
そのお話に、TANOSHIKA CREATIVE在籍のデザイナーがライターと話し合いを重ねながら、絵やデザインを作りました。
このプロジェクトは『TOBIRAプロジェクト』と命名されました。
TOBIRAプロジェクトについて、もう少し詳しく書いたものを引用させていただきます。
就労継続支援A型事業所TANOSHIKAが行っている絵本等の制作プロジェクトです。
当事者である事業所の利用者のライターとデザイナーが、コラボを組み、ライターが絵本 のお話を書き、デザイナーがそれに沿ってイラストやデザインをつけます。
「当事者による当事者のための障害・福祉・教育の情報を発信し、生きづらさ・働きづらさを 抱える人の心の支えになること」を目指すAKARIのコンセプトを、絵本の形で届けていくの が目的です。
この取り組みを通じて、『理解や支援の輪が広がることや、メンバーさんの活躍の場の広が りや弊社(TANOSHIKA)のVision達成に近づくこと』を目指しています。
TOBIRAプロジェクトの目的は、絵本のページを”生きづらさ打破の扉”として表していること に由来しています。
AKARIのライター、それぞれの作った作品を紹介していきます!
ファンの皆さんは、自分の推しライターの本をぜひ買ってみて欲しいです!☺️
saladさんの作品
はい!生活保護受けています!
著・salad
生活保護の受け方などが、わかりやすく、とっつきやすい素敵な絵と共に、かいてある本です。
以下は記事の抜粋です。
心の病気でお仕事ができないエム子さん。 エム子さんのおうちはとても貧しく、お父さんもお母さんもいません。
エム子さんは、がんばって働いていた時の貯金を使いながら、毎日のご飯を食べていまし た。
しかし、それも限界がきてしまいます。
「これ以上のお金がないよ…。」
「どうしよう」困ったエム子さんは、友達に相談してみました。
市役所で働くRさんです。
「Rさん、わたしもう、ご飯を食べるお金がないんです。 貯金ももう残っていません。」
すると、Rさんは優しく
「がんばったね、エム子さん。エム子さんさえよければ、 『せいかつほご』を受けてみない?」
引用元:はい!生活保護受けています!
生活保護について学びたい方、生活保護を受けたいと思っている人が周囲にいる人にも…。
ぜひ読んでいただけたらと思います。
あべこべのペコちゃん
著・salad
近年よく問題になっている、ヤングケアラーについてのお話が、可愛いデザイナーさんのイラストと共に読めます。
主人公はお母さんや家族に代わって、家事や家のことを頑張っているヤングケアラーのペコちゃんです。
そのペコちゃんたちファミリーが、自分たちで立ち上がる軌跡が描かれています。
本から言葉を抜粋したものです。
「あべこべの家にすんでいるのは
あべこべの ペコちゃん
ペコちゃんは子どもだけど 子どもじゃないんだペコちゃんは おかあさんと あべこべなんだよ
おかあさんが子どもで ペコちゃんがおかあさん」引用元:あべこべのペコちゃん
絵本初挑戦のデザイナーがイラストを描きました!
初めての挑戦とは思えないほど、可愛いです。
私はネコ
著・salad イラスト・usabeko
ペットロスの人に静かに寄り添う内容の本です。
私も読みましたが、最後の方は思わず、ほろっとなりました。
ネコの目線からの言葉、カイヌシの目線からの言葉。
どちらも温かく描かれています。
可愛い癒されるネコのイラストも、ぜひ楽しんでほしいです。
猫好きさんにはぜひ読んでほしい一冊。
お子様への読み聞かせにもいいと思います!
読んだ人の心にそっと「あたたかいもの」や「癒し」を与えてくれるような絵本です。
たたかう子どもたち~シトリン欠損症と闘うカンタくん~
作・salad イラスト・一石島伊那
指定難病の「シトリン欠損症」について、わかりやすく書かれた本です。
この難病について、理解と関心を広げるために書かれました。
「シトリン欠損症」を持っている方の家族監修の本なので、とても参考になるし、心に来るものがあります。
イラストも一生懸命、メンバーが描きました。
一生懸命さの伝わる、素敵な作品です。
本から少し引用します。
いつも元気いっぱいのカンタくん。
でも、ときどきようすがへんなときがあるんだ。
きゅうに、ぐあいがわるくなったり、はいてしまったり、
つかれて眠ってしまうんだ。
あとは、食べるごはんがすこーし変わってる。
Pinkさんの作品
喜怒哀楽
著・Pink
Pinkさんの詩や短歌に、TANOSHIKAのメンバーであるデザイナーさんが絵をつけました。
詩は、自分の生きづらさを言葉にしたものです。
短歌は、戦時中の許されない恋について書いたものとなります。
絵も不思議なタッチであり、みていて楽しい一冊になっています。
個人的には目の色にも注目して欲しいです。
ストンと胸に落ちてくるような素敵な文章の数々…ぜひご堪能ください。
piasuの作品
愛とは?
著・piasu デザイン・すず
絵本というよりフォトエッセイみたいなものですが、愛について考えた詩に対し、デザイナーさんが、とっても可愛い写真をつけてくれた作品となります。
全て、デザイナーすずが撮影した写真です。
可愛い写真に癒される人も多いはず。
嬉しいAmazonレビューも届いておりました。
著者の痛いほどの切実な愛についての詩が書かれていて力強くも儚さのある美しくピュアな印象。
写真自体のセンス、レイアウトも美しい。引用元:愛とは?Amazonレビューより
絵本というより、大人向けのフォトエッセイですが、胸にくるものがあるはず!!
どんよりと晴れているさんの作品
ピンクって女の子の色なの?
著・どんよりと晴れている イラスト・AMANO
どんよりと晴れているさんのジェンダーについて学びを深めることに適した本です。
本当にピンクは女の子の色なのでしょうか?
皆さんもこの際、一緒に考えてみませんか?
とてもレベルの高い、淡い優しい色合いの可愛い絵に心がほっこりすること間違いなしです。
ピンク色のスニーカーを履いたレン君。
みんなから女の子みたいと言われてしまいました。
僕はカッコイイと思うのに。
レン君は、かっこいいピンクを探す旅に出ます。引用元:ピンクって女の子の色なの?
お子様への読み聞かせにいかがでしょうか?
とても絵が可愛いので、お子様も喜ぶはず。
お子様とジェンダーをやさしく学んでみませんか。
kさんの作品
文・k 絵・aoioa
素敵な詩に、可愛い現代風のイラストがついており、アートとしても楽しめる作品になっています。
短歌に合わせて、「こころ」「いやなきもち」「じみ」「角とのi」などの詩が載っています。
何度読んでも、楽しめるはず。
宝箱のような綺麗な言葉たちを、心や体全身で、楽しんで欲しいです。
蒼生さんの作品
怖くないよトゥレットさん
作・蒼生 絵・aoioa
トゥレット症候群当事者のライターが、一生懸命書きました。
トゥレット症候群とは、運動チックと音声チック、この二つが一年以上みられる時に診断される精神神経疾患の一つ。
自分の意思ではないのに、体が勝手に動いたりします。
イラストがとっても垢抜けているので、重いテーマでありながら、とてもわかりやすく、物語が心の中に入りやすいです。
トゥレット症候群の方の気持ちを知りたい方、トゥレット症候群の方への接し方を学びたい方にもおすすめです。
トゥレット症候群当事者ライター、蒼生の「こんな風に接して欲しいな」という熱い想いから出来上がった素敵な作品です。
周囲にトゥレット症候群の方がいらっしゃる人にも読んで欲しいです。
以下はライター以外の、その他、TANOSHIKAのメンバーさんの作品です。
やっと手に入れたしあわせ
著・楓
著者の楓、自身の体験談に基づく、私小説となります。
とても可愛いイラストも全部自分で書き上げました。
「ごめんなさい。ごめんなさい。鬼さんごめんさい」
ゆきちゃんの家には暴れ鬼が住んでいる。
「お前が悪いんだろ。泣くな。涙が勿体無い」
「ごめんなさい。鬼さんごめんなさい」ゆきちゃんのほっぺたはいつも真っ赤なリンゴのほっぺ。
首の後ろはぶどうジュース。体のいたるところにブドウの実がなっていた。
ゆきちゃんには弟が3人いる。 鬼は3人のことを溺愛していたが、ゆきちゃんはいつものけもの。
( 大丈夫。鬼さんがわたしのこともちゃんといい子になれば愛してくれる日が来る。 みんなで笑えるようになる。 )
ゆきちゃんは愛に飢えていた。 これはそんなゆきちゃんが平和な暮らしを取り戻すまでのお話・・・
引用元:やっと手に入れたしあわせ
こちらの本は、NHKで取材を受けて、今度放送されます。
静かな君と静かな時を
著・コガラシ イツキ
大作の小説です。
イラストも全部、一人で描きました。
絵描きになることを目指す高校生「乙葉ショウスケ」
その前に現れた、転校生「砂白うた」。
この二人の出会いが、紡ぐ物語をぜひご堪能ください。
表紙の人魚もテーマであるこの作品。
コガラシ イツキが自分一人の力で、一生懸命作ったので、ぜひご覧ください。
ぜんぶ、自信作!ぜひ読んで欲しいです!
ぜんぶ、TANOSHIKAの中で作ったものです。
デザイナーとライターのコラボレーションで作った作品たち。
それぞれのライターとデザイナーの抱える生きづらさが、絵本という形で昇華され、世に放たれて、誰かに影響を与える…。
このプロジェクトに、みんな心をときめかせ、楽しんで、助けられています!
そんなみんなの商品。どれもリーズナブルな価格で販売しているので、ぜひ読んで欲しいです。
おすすめ記事
noteしています!よかったらみてください😆
→HOME
記事を読ませていただきました。絵本作家デビューおめでとうございます。いろいろなことを学んでこられた結果なのですね。貴女の記事やノートを読んでいて精神的な部分に大きな成長を感じとりました。無理せず頑張ってください。これからも応援しています。
パグさん、コメント嬉しいです。そしてnoteまで読んでいただき、ありがとうございます。これからもがんばっていきますので、よかったら応援よろしくお願いいたします☺️