老害は何も、老人だけのものではない、30代40代でも?〜若年老害にならないための対策〜

不機嫌上司

この記事は約 6 分で読むことができます。

こんにちは、僕は、まだまだ、若い! ととてもじゃないけど、言えない年になったゆたです。

20歳を過ぎたあたりから時間の速度が2倍に感じられる今日この頃。

噂によれば、歳を重ねれば重ねるほど、体感する時間の速度は加速するらしいので、このままではあっという間にお爺さんになってしまいそうです。

さて、当たり前ですが、人間は歳を取ります。

寿命は人によって違うかも知れませんが、時間の進むスピードは一定であり、ある種、平等に歳を取ります。

私は常々、かっこいい歳の取り方をしたいな、と考えています。

それは今まで、かっこいいおじさんたちに救われた経験があり、更に言えば、どうしようもないおじさんたちもたくさん、見てきたからです。

どうしようもないおじさんというのは、例えばコンビニの店員に怒鳴りつけていたり、部下を雑に扱ったり、最近の若い奴らは、なんていって新人に嫌なレッテルを貼ったりする大人のことです。

このように、頭が固く、傍若無人な態度で周りを不快にさせる人をまとめて『老害』と言います。

ちょっと言葉が強くなってしまったので先に言っておきますが、悪い人が悪目立ちしているだけで、かっこいい大人も本当に沢山います。

この世知辛い世の中を生き抜いてきた猛者ばかりなので、私のような若造より知識も器も大きい人はいます。

今の仕事を始めて、病気と向き合いながらも一生懸命で優しい先輩や、指導員として責任を持って働いている皆さんも見ることができ、憧れを抱かずにはいられません。

なので、老害というのは、一部の人を指す言葉であるということを言わせてください。

長々と説明しましたが、本題に移りますね。

突然ですが、質問です。老害というのは何歳ぐらいをイメージしますか?

多くの人は50〜65当たりを想像したかと思います。中には40からだよとか、60代はまだまだ現役だよ、なんて思う方もいらっしゃるかと思います。

質問しといて申し訳ないのですが、ここからが老害だ! なんて基準はあまりありません。

ただ最近、『老害』の中に新たなカテゴリーが生まれつつあります。

若いのに老害? 『若年老害』とは?

自慢話

そのカテゴリーが『若年老害』、またはソフト老害です。

若年老害に該当するのは、30代〜40代ぐらいの方々を指しています

新卒や若者からすると上司だったり、先輩だったりする年齢かなと思います。

その年代の方々のどのような行動が若年老害にあたるのか、SNSのコメントを元にいくつか例を挙げていこうかなと思います。

例1「俺はお前たち若い世代の気持ちもちゃんと理解してる」と思い込んでいるけど、言ってることが全く若者の言葉を汲み取れていない

例2「頼まれもしないのにアドバイスしてあげている」という気持ちが湧き出てきたら若年老害の可能性があるかも。

例3「会社のことを思って」「良かれと思って」発言が若年老害の可能性は大いにある。

このような意見があります。

私の調べでは、やはり老害と同じく、若年老害も明確な基準はありませんでした。

ただ、調べを進めていく中で、いくつかの特性があると思いました。

まずは「言い方が極端に悪いパターン」です。

「最近の若いもんは…」とか、「やる気あんのか?」といった発言がこのパターンに当てはまると思います。

これはもはや、パワハラとも近しいものがありますが、威圧的な言い方で後輩を威嚇しているような発言だと思います。

私は個人的に極めて稚拙だなと思います。

次は「自分の当たり前を押し付けるパターン」です。

「普通こうじゃない?」とか、「みんなしんどいのに休むとかおかしくない?」といった発言がこのパターンに当てはまります。

これに関しては、大人になっていくとわかりますが、今までの常識を塗り替えられる柔軟性は大人になるとかなり衰えてしまい、新しい感性や時代に順応することが難しくなります。

かといって、若い世代の意見を普通とか、当たり前、といった言葉で片づけるのは違うかなと思います。

このパターンでは上司も悪気なくいっている可能性もあるので、若い世代がちゃんと説明することで解決する場合もあると思います。

その上で、理解できないのであれば、若年老害としか言いようがないでしょう。

最後は「シンプルに良くないパターン」です。

若年老害は基準が曖昧ですが、これはそれ以前の問題のような気がしてしまう発言です。

「どうせお前じゃ無理だ」とか、「風邪で仕事休むな」とかですね。

これも何かしら法律に引っかかる、そんなレベルの話になってくるような気がします。

経験ですが、流石にこんなこと言う大人に出会ったことはありません。なので、これは本当によくないパターンの人ではないかと思います。

上記のような発言が若年老害に当てはまるようです。

詳しくは下記にあります、動画を確認して頂けるとわかりやすいかなと思います。

参考:【若年老害】30代40代でも出現?アウトとグレーの境界は?パワハラとは違う?ハラスメント時代のコミュニケーション論|アベプラ

終わりに。

私は以前の仕事で上司に相談をしてみたところ、「そんなこと気にしてたらどこに行っても通用しないよ」と怒られたことがあります。

その時、「あ、この人は私の病気のことも理解できないし、この職場を風通しの良い職場にしたいなんて気持ちもないんだ」と思い、退職しました。

ですがこれは何を発言するか、というよりかは、誰が発言するか、という点が大きいかと思います。

動画でもありましたが、大谷翔平が「風邪でも休むことなく頑張れ」といえば、流石だ! と絶賛するでしょう。

老害と呼ばれる方々もある程度成功者が言えば、納得してしまうかもしれません。

ただ、まだ何も成し遂げてない人が偉そうにしていると、端的に言えば「お前がいうな!」と思ってしまうこともあります。

この感情が若年老害という言葉を加速的に広めた要因のようにも思えます。

私もいずれは歳を取ってしまいます。

若い世代に、嫌がられないようなかっこいい大人になれるよう、発言には気をつけたいと思います。

今回はここまでとさせていただきます。

以上、相手はゆたでした。

HOME

不機嫌上司

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です