うつ病viviの想い「明日のために」②
うつ病viviの想い「明日のために」② もう一度 もう一度上を向いて歩いていけたらと思うことがあります。 だけど上を向く気力体力はありません。 ましてやもう一度競争社会に挑めるような若さはありません。 だからといってのん…
うつ病viviの想い「明日のために」② もう一度 もう一度上を向いて歩いていけたらと思うことがあります。 だけど上を向く気力体力はありません。 ましてやもう一度競争社会に挑めるような若さはありません。 だからといってのん…
こんにちは、金次郎です。 新卒で入社し14年勤めた会社を、病気を理由に休職しそのまま休職期間満了解雇の道を選んで実家に戻って来て早や22年になります。 戻って来た当初は「さっさと次の仕事見つけて家を出ていけ」とか「家…
MacBook Proを買ってから、2年が経った。 自分のお金で買える訳がない。 障害年金を使わせてもらって、購入した。 今でも覚えている。 天神のApple Storeで、三十万の札束を店員さんに渡した事。 そんな大金…
「一般就労をしたいんですが…」 ドキドキしながら、主治医に尋ねる。 「先生から見て、私は一般就労できると思いますか?」 私は、うっすら汗をかいていた。 今日は、絶対この質問をしようと、心に決めていたのだった。 先生は、そ…
この間、美術館に一人で行った。 私は芸術のセンスがない。 美術の成績もめちゃくちゃだったし、絵を描くのは好きだったけれど、すごく下手くそだ。 そんな私だけれど、思わず足を止めるほど美しい絵がそこには沢山あって、まるで夢の…
真夜中に、母に電話するか迷った。 あまりにも苦しくて、泣きそうだったからだ。 そんな夜が、よくあって、わたしは苦しい。 母に悪いな、と思いつつ、でも、いてもたってもいられなくなって、思わずコールボタンを押してしまっていた…
こんにちは、金次郎です。 4月に新型肺炎による「緊急事態宣言」が出され、勤務している作業所も在宅勤務がメインになって早8ヶ月目も終わろうとしています。 私の弟たちも皆、会社の指示で在宅勤務にて仕事をしています。 さ…
ここまで自分史を書いてきました。 最終章となりますが、これまでの記事もどれも重苦しい気分でした。 ようやくひと段落つきます。下記はこれまで書いた自分史と関連記事です。 この病気によって私は長い間仕事に就くことができなかっ…
前回の記事は病気の発病と初期症状まで書きました。 発病したことで、それまでしていた仕事には就けないだけでなく、仕事の選択肢が限られたことを意味していたのです。 病気になってから・・・ その頃の私は、ハローワークの職業訓…
これまで私の自分史(幼少から高校)について書きました。家族の愛情に飢えていた私には、わずかな温もりと思いやりでも嬉しく思ったのかもしれません。 ここから社会人として歩いていくのですが、ここでも嫌な思いしたり人にさせてい…
私は前回の記事は小学校まで書きました。今回は、中学校から高校までのことについて書きたいと思います。 前回の記事はこちらになります。 中学校にあがると・・・ それまでと大きな違いは、制服がある、自転車通学ができる(2.5…
今朝、文章を書いていたら、壮絶に嫌な過去の出来事を思い出してしまった。 心臓がドキドキして、もうどうにもならなかった。 書く事を辞めたい、そんな事を思った。 こんな風に辛い気持ちや恥ずかしい気持ちになるくらいなら、書く事…
令和元年6月。 祖母が亡くなった。 私と母は、祖母の最後を看取る事が出来なかった。 間に合わなかったのだ。 病院に着いたときは、既に祖母は息を引き取っていた。 祖母と私の思い出は少ない。祖母は、私が3歳の時にくも膜下出血…
この間、友人と一触即発になった。 スシローで寿司を食べながら、私達は仲良く話していた。 話題は、何故かマリリンモンローの話になった。 私は彼女が本当に大好きで大好きで仕方ないから、その事を熱弁したら、友人も彼女のファンだ…
妹の話ばかりしてきたけれども、実は私にはもう一人兄弟がいる。 弟だ。 私は、彼の事がもう産まれた頃から大好きで、可愛くて仕方がなかった。 姉バカって感じだろうけど、本当に可愛い。 そんな弟も、私は傷つけた。 中学から不登…
はじめに 先日とてもうれしかったことがありました。書店でレジに並んでいたら前にいた高校生がハイキュー!!の単行本を買っていたのです。自分の大好きなマンガを好きなんだなと思い嬉しかったです。ハイキューはジャンプで連載されて…
よく人と比べて泣いていた。 特に、同世代の女の子が苦手で、私はどんな女の子でも自分と比べてよく泣いていた。 テレビに映る女優、モデル、それから普通のインタビューを受けている女の子。 学校でも職場でも、みんなに劣等感を持っ…
この前、三時間くらい、わんわん泣いた。 涙が次から次に溢れて、とても苦しかった。 それから、食欲がすごくて、たくさん食べた。 仕事中の眠気もすごい。カフェインを摂取して、眠気を飛ばそうと試みたけれども、頭がボーッとした。…
昨日、妹とお出かけした。 熊本に、用事があって泊まっていた妹。 熊本であるイベントに一緒に行かないか、と誘ってくれた。 もちろん二つ返事で、行く!と言った。 熊本まで、新幹線で駆けつけた。 往復6000円。 正直、痛い出…
突然ですが、みなさんに夢はありますか? 私は、あります。 恥ずかしいくらいの大きな、たくさんの夢達です。 私は、その『夢』を叶える為に、ある事をしています。 それは、『夢ノート』を書く事。 『夢ノート』とは、夢を、書き連…
消えたい夜。 布団の中で、ただひたすら朝を待ち続ける夜。 苦しい夜。 私の心臓の鼓動だけが、聞こえる。 いつから、消えたい、なんて思うようになったのだろう。 小さい時は、希望に満ち溢れていて、そんな事もなかったのに。 O…
障害者手帳を取った。 初めてそれを受け取った時、なんとも言えない『重み』を感じた。 ずっと、障害者手帳を取るのを渋っていた私。 なんでだろう、と考えた時、私はやっぱり自分に障害があるという事を、どこかで認めれていないんだ…
私が人工関節置換の手術を受けたのは1月のことでした。その時の記事はこちらです。 あれから随分と時間が経ちました。それまでの診察でも問題はなく、私生活への影響はありません。同じ姿勢をずっとしていたり、少し無理をすると人工関…
この前、人に、行動力があるね、と言われた。 確かにそうかも、と思った。 デザインの講座に参加したり、メイク講座にも行った。 二つのサークルにも入った。 私は生き急いでいる。 中学時代を不登校で過ごした。 私にとって、青春…
この間、私の夢について書いた。 私には、それだけじゃなくて、もう一つ、大きな大切な夢がある。 その夢は、『お母さん』になる事だ。 小さい時から、それは夢だった。 お母さんになりたい。 子供が欲しい。 なんでか分からないけ…
うつ病viviからのSOS「減薬断薬の行方④~涙~」最終回 前回までのあらすじ 医大へ転院したら減薬断薬することに。不本意だったけど主治医の言う通りにしたら体調がよくなった。だけど段々辛く苦しく。薬が欲しいと訴えても聞…