消えて行く団地周辺の商業施設
こんにちは、金次郎です。 私が住んでいる団地の最寄駅には、その昔には郵政省が運営するレクリエーション施設がありました。 しかし、郵政民営化と同時に施設は閉鎖され、土地はその最寄駅を設置している鉄道会社が買い取り、現在は…
こんにちは、金次郎です。 私が住んでいる団地の最寄駅には、その昔には郵政省が運営するレクリエーション施設がありました。 しかし、郵政民営化と同時に施設は閉鎖され、土地はその最寄駅を設置している鉄道会社が買い取り、現在は…
はじめに 私が中学生に自転車で撥ねられて経験したことをご紹介しようと思います。 撥ねられた経緯 自宅付近の飲食店の前で自転車に撥ねられ、左足首を捻挫しました。飲食店前は駐車場になっており、中学生は歩いている私が駐車した車…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は今は症状出ていないんですが、昔症状で出ていた眼球上転と車に関する話をさせて頂きます。 大人になったら車の免許取るんだろなぁと、そう思うのが普通だった私。 子供の頃は色んな大人になっ…
減らない高齢ドライバーの交通事故 毎日のように流れる高齢ドライバーの交通事故のニュース。 中には、けが人や死亡事故になってしまう悲しい事故もおこっています。 なぜ、高齢者ドライバーの車の事故は減らないのでしょうか? 自動…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は20代前半で糖尿病になり、2年間で3回緊急入院した時の回顧録を書きます。多分甲状腺機能低下症の治療前だったせいか、記憶が曖昧な所があります事、ご了承下さい。 20代前半、2年間で3…
はじめに もう少しで成人式です。新成人の方はおめでとうございます。 ふと自分自身の成人式を思い出そうとすると、はるか昔に感じています。 思い出すことも無かった成人式の思い出ですが、今回「ACHAプロジェクト」の活動を知っ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は罹患している5つ目、不眠症についてお話しさせて頂きます。この病気に関しては、他の記事よりサラッとしている?、いや少し重いかもしれません。 不眠症になる前の私 子供の頃から夜更かしば…
こんにちは、金次郎です。 新卒で入社した会社の健康管理室に居る保健師さんは、社員たちに「50歳を過ぎたら胃カメラ検査は毎年受けましょうね。」と言っていました。 その会社自体は私は辞めてしましたが、言われた通り50歳にな…
先日、ニューズウィーク日本版にこんなニュースが掲載されていました。 幼少期に料理をすることによって、大人になった時に食生活がキチンとするという記事でした。 読んでみてとても面白く、私自身も小さな頃から料理をしてきたので、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は糖尿病になったら、気を付けなければいけない、眼の疾患【高眼圧症】について、お話しします。 高眼圧症とは? 高眼圧症(こうがんあつしょう)のお話です。 これまで緑内障のお話、そして眼…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は前回書いた記事の続き、甲状腺機能低下症になって悩んでいる、髪の毛の脱毛の事について綴らせて頂きます。 元々の私の髪質 私はこの甲状腺機能低下症という病気になる前は、元々から天パです…
こんにちは、金次郎です。 福岡の大手私鉄と言えば、西日本鉄道(通称:西鉄)です。 電車部門は、県庁所在地の福岡市から南に真っすぐ降下して熊本県堺の大牟田市までを結ぶ大牟田線に、学問の神様である菅原道真公を祭る太宰府天満…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私の4番目の罹患している病気、甲状腺機能低下症についてお話しさせて頂きます。発症時期など不明で、余り情報として役に立たないかもしれませんが、真摯に実体験と現在の心境を綴らせて頂きま…
わたしはここ最近、年のせいもあるのですが、レタスが美味しい・脂っこいのがキツい、と食の好みが変わって、とてもヘルシーな食生活を送っていたのです。 たまたま体重計に乗ってみると…-4㎏!?そして、あれよあれよという間に-8…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回はこの間知ったこの問題について、考えていきたいと思います。 イギリス、全ての猫にマイクロチップ義務化 マイクロチップの重要性とは イギリス政府は、飼い猫を含む生後20週以上の全ての猫…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私が罹患しているものの3つ目、左耳の感音性難聴についてお話しさせて頂きます。子供の頃から遡ると、別の病気の症状で記憶障害な所があり、ハッキリと全部覚えている訳ではないのですが、覚え…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は20代の時から抱える、膝の痛みについてお話しします。 昔は病気知らずの子だった 昔は障害も左耳の感音性難聴しか分かっておらず、本当に健康体でした。両親からも「あんたは風邪はよく引く…
私、ツワブキは、漫画やアニメ、ゲームが大好きないわゆるオタクです。 最近では「鬼滅の刃」の大ヒットなど、漫画やアニメなどの文化に対しての世間の目が変わってきたように感じますが、一方で香川県のゲームに関する条例など、「有害…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は同じく丁度勉強したい欲が沸いている時に、感銘を受けた番組の「大人の勉強法」についてと、私が今後してみたい勉強について綴らせて頂きます。 大人の勉強の成功への道⒈好きな事から始める …
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私がほぼ毎日観続ける悪夢についてお話しします。いつも朝うなされて起きます。 いつも何か考えている私 いつも頭の中で色んな事を考えています。最近は仕事の事ですね、どんな記事を書こうか…
はじめに 認知症の母は夕方になると怒りっぽくなります。母曰く、日が暮れるとなんとなく気分が優れなくなるようです。どこか悪いの?どこか痛いの?と聞いても具体的には答えません。 日本全国、世界各国の認知症ケア病棟や施設の中で…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は同じ発達障害当事者として、この話題について、考えていきたいと思います。 「発達障害を理由とした退職勧奨をうけた」女性保育士が保育園を提訴 40代の女性保育士が、発達障害を理由に退職…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今日は糖尿病で処方されていた、処方されているお薬についてお話しします。 バイエッタとは 用法・用量(主なもの) 通常、成人には、エキセナチドとして、1回5μgを1日2回朝夕食前に皮下注射…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は感銘を受けた、番組の内容紹介をさせて頂きます。私がどれ位取り入れているかもお話しします。 筋肉は、、、 寝ている時にはタンパク質は摂らないので、夜寝ている時にアミノ酸が減って行き、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今回は私の既往歴ではなく、現在母が罹患している【環状紅斑(かんじょうこうはん)】について、娘の側から掘り下げていきたいと思います。母からは記事を書く事は了解済みです。 環状紅斑とは? 初…
ただうたた寝しただけが…右足小指を骨折して、入社して4日で3週間仕事を休む事になってしまった、翼祈(たすき)の話。 こんにちは、翼祈(たすき)です。 先月10月に入社して、記事を一杯書いていく予定でしたが、入社して4日目…
動画引用: 先日、何気なくぼんやりTwitterを眺めていたら、とあるアプリの広告が目に留まりました。 その名も『Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)』位置情報アプリで、日本では11月1日に配信が開始されました…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 色々書きたい内容が山積しているのですが、どうしてもこれを先に書きたくて…。 私には裏切られ続け、友達が1人も居ません。私が病気や障害の事を話したら、皆離れていきました。 この間母が知人か…
紺野あさ美さんのブログで知ったこと 先日、アナウンサーの紺野あさ美さんのブログで、紺野あさ美『赤ちゃんの指に髪の毛が絡まる』という紺野さんのお子さんの、足の指に髪の毛が絡まってしまい、その部分がうっ血し、急いで病院に駆け…