「外でしか読めない絵本」とは
皆さんこんにちは。Pinkです。IDEAS FOR GOODというサイトのニュースで気になる記事がありました。 『室内ではページが真っ白?「外でしか読めない絵本」が問う、自然とデジタルのバランス』 です。読書は室内でする…
皆さんこんにちは。Pinkです。IDEAS FOR GOODというサイトのニュースで気になる記事がありました。 『室内ではページが真っ白?「外でしか読めない絵本」が問う、自然とデジタルのバランス』 です。読書は室内でする…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、一度は「強迫症(強迫性障害。強迫神経症とも)」という病気を聞いたことがないでしょうか? 誰にでもふとした瞬間に罹患する可能性のある「強迫症(強迫性障害)」という疾患は、 ばい菌…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 交通事故の発生が後を経ちません。警察庁によれば、2023年の1年間に交通事故で亡くなった人は全国で合計2678人と、2022年よりも68人増加しました。 これまでは7年連続で減少していま…
皆さんこんにちは。Pinkです。私はこれまで、ずっと気になっているものの、報道を見ることが苦しくて避けていたものがあります。2022年2月より始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻です。それは2年が過ぎた今でも終わる…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは小さいとき、付録欲しさに本を買ってもらったことってありますか? 私は幾度となくあります。 漫画雑誌や子供向け雑誌には何とも魅力的な付録がついていて買いたくなりますよね。 その付録に…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは学校に通ったことはありますか? そう聞かれると多くの日本人は「そりゃ、もちろん!」と答えるでしょう。 日本の教育について色んな意見はあるとは思いますが、ここまで多くの子どもが平等に…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんはドライブ、好きですか? 父は昔から家族でドライブするのが大好きでした。いろんな場所に車に乗っていきました! それは私が本当に小さい時からそうだったので、私が大きくなるまではチャイル…
皆さんこんにちは。Pinkです。皆さんは誰かに対して怒りを覚えた時に、冷静に自分の考えを伝えることができますか?私はどうしても苛々がおさえられず、最終的には怒鳴ってしまうこともあります。Woman’sHealthの記事を…
こんにちは、どうも、ゆたです。 夏の暑さを感じると学生の頃の部活動を思い出します。 太陽がさんさんと照り付ける中、ラケットをもってコートを走り回った日々はきつかったなと思いますが、今となればいい思い出です! そんな夏の日…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんの子どもの頃の夏の思い出ってありますか? 海にいったり、キャンプをしたり、夏祭りに行って花火を見たりと、夏は夏休みもありますし、楽しい思い出がたくさんある方も多いかと思います。 私は…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは子供のころ、どんな遊びをしましたか? 私は姉がいる影響もあって、女の子っぽい遊びにハマってました。 その中でもおままごとは好きで、幼少期は人形を使って、適当な設定を作り上げ、世界を…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は今まで、教育現場や今を生きる子どもたちについて記事をいくつか投稿してきました。 その中でも度々、問題に上げていたのは不登校児童の話題です。 文部科学省による2022年度の調査によると、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事のテーマは「不育症」なのですが、まずその説明をします。 「不育症」とは、妊娠しますが、2回以上流産・死産した既往歴がある時を「不育症」(recurrent pregnancy l…
こんにちは、どうも、ゆたです。 いつものように当然なんですけど、皆さんは子どもの頃、もしくは現在子どもの方でもいいんですが、反抗期ってありましたか? 私は微妙です。 なぜならそもそも反抗期って、少しだけ曖昧なんですよね。…
どうも、ゆたです。 私は最近、YouTubeでボードゲームやパーティーゲームのプレイ動画をよく見ています。 ボードゲームとは、専用のボード(盤)上で駒(石とも言う)を置く、動かす、取り除くなどして遊ぶゲームの総称、と説明…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「インクルーシブ防災」とは、障害を抱えている人もそうではない人も、高齢者も、妊婦さんも、幼いお子さんも「誰一人取り残さない」を目指した防災の理念に基づくものです。 2011年の東日本大震…
はじめに これから大人になろうとしている10代の皆さん。皆さんは「性的同意年齢」という言葉を知っていますか? 現在、この「性的同意年齢」が13歳から16歳に引き上げられようとしています。 皆さんにとってとても大切な心と体…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 東京都内で小児科や内科、皮膚科など5院を経営する医療法人社団「モルゲンロード」が、2024年秋頃に、東京都江東区で新たに開設する産婦人科に『赤ちゃんポスト』を設置する準備に入っていること…
はじめに 前回、取り上げた「Protect Children~えいえん乃えがお~」代表森田志歩さんの活動~子ども人権を考える5~に引き続き、こどもの人権について考えていきたいと思います。 今回は日本初の第三者機関として兵…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 [うまれる]シリーズで知られる豪田トモ監督の新作ドキュメンタリー『こどもかいぎ』が2022年7月22日(金)より東京・シネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開されています。 豪田監督は映画に…
はじめに 以前、〜子どもの人権を考える〜について二つの記事を書きました。 民法822条、懲戒権の削除要請〜子どもの人権を考える1〜 しつけに体罰は必要か?〜子どもの人権を考える2〜 これらを踏まえながら、子どもの人権を考…
乳幼児期から青年期までの成長過程 子供の誕生には10ヶ月10日といわれます。しかし、予定日より早く生まれてくる子や予定日を過ぎても生まれてこない子もいるでしょう。早く生まれた子どもと予定日を過ぎた子どもの誕生には、親や…