この記事は約 4 分で読むことができます。
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。
今回は、私が精神科に入院する方向になり、その入院までの期間での仕事のモチベーションが無くなったことについてお話をしたいと思います。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
そもそも何のために入院するの?「目的」
今回の入院のワケ、目的は、「リセットすること」だとお医者さんからも訪看さんからも言われてます。
持病のこと+現状悩んでる・服薬管理のこと・金銭管理のこと・突発的な行動・0と100の思考で極端な所、が主な治療に専念していくところになります。
抱えてる悩みが大きすぎて重すぎて自分一人で乗り越えられなくなりました。
自分の行動にストッパーをかけるのも急ブレーキになる(ギリギリになる)ことが増え、これは危険だと自覚もあり、訪看さんと病院の先生に相談し、入院の指示が出ました。
頑張ってきた仕事を一旦お休み「心境」
私は最初は週3日から始めた仕事を現在は週5日勤務出来るようになって、やっとその環境、生活にも慣れてきて、仕事だとより「頑張ってる自分」が見えて嬉しくてやりがいを感じていました。そんな自分のことも誇らしく思えて好きでした。
そして、やっと色々な壁を乗り越えて仕事をこなせるようになってきた頃に、悔しいケド….入院が決まりました。
今の心境としては「悔しい」ただただその気持ちが大きいです💧
仕事のモチベーションがなくなった⁈
今は、入院のお話が出てお医者さんと訪看さんに入院先の病院と手続きをしてもらっている状況です。
なので、まだ詳しい日程等は決まっておらず…私としてはこの“分からない”期間が『不安』に繋がるのです。宙ぶらりんな状況、そんな感覚です。仕事へのモチベーションも、その『不安』が覆いかぶさって消し去っていきます。苦しいです。苦しい。
これまでコツコツと毎日積み重ねてきた努力、大事なエネルギーが小さくなってしまってる気がして。
そして何より私の心を『不安』というモンスターが蝕んでいるのです。
だから『不安』に捉われて仕事に集中できなくなってしまった。
モチベーションも目標も何にも無くなった。頑張りたいのに頑張れない。あぁ涙が。
書きたかった記事も書けなくなっちゃったし。悔しくてたまんないですよ。
なんでこんなに頑張れないんだって自分を責めてしまって悪循環。
頑張りたい自分と頑張れない自分。苦しい。
不安に襲われて死にたくなってきた。
なんとか乗り越えろ。自分。負けルナ。自分。
そして笑顔で明るくなるための「明るいミライ✨」が待ってる為の入院だからそんなネガティブに捉えなくていいんだよ~!!!!
海音ちゃんは大丈夫☺
退院後したいこと♬楽しみ♬
楽しく記事を書きたいから、退院後にしたいこと、楽しみを書きます!!
プライベート面では….?
・ユニバーサルスタジオジャパンに行く💛
・大阪旅行をする💛アメ村とかも行ってみたいなぁ♪
・大好きな場所、海に行く!🐬
・水族館に行く🐟
・美味しいものいっぱい食べる🤤
お仕事面では….?
・職場の皆さんに「ただいま」を伝える(「待ってるよ」って今も言ってもらってるから☺)
・「ただいま」の報告の記事を書く!
・同じライターさんの先輩方とお話したい、もっと仲を深めたい🎀
・尊敬してるライターさんに「インタビュー」をして記事を書きたい!
・色々な企業様の「説明会」に参加して未来の可能性を広げたい、自分の中の情報を増やしたい💻
などなど….
楽しみなことがいっぱいあります!!
今、こうやって記事に書いてるだけでもワクワクして楽しいです🎵
最後に
今回は精神科に初めての入院なので不安もあり一方で前向きにステップアップの入院であるとも思っているので、今のこの貴重な期間、気持ちを記事にしてみました。
最後まで読んでくださりありがとうございます(*^^*)☆
また元気になって必ずこの場所、AKARIに戻ってきます。
これからも海音(みお)を応援よろしくお願いいたします!
👇こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです☺
→HOME
コメントを残す