『生理痛専用薬エルペインコーワ』とは?他の鎮痛剤と何が違うの??

この記事は約 6 分で読むことができます。

先日、大量の商品券を消費するためにドラックストアに行きました。
何を買おうか迷っていたときに見つけたのが、「生理痛専用薬エルペインコーワ」というものでした。
実は以前から気になっていたのですが、今回この機会に試してみようと思い購入しました。

生理痛で困って鎮痛剤を選ぶ人は、陳列棚の前で悩む方も多いと思います。
ピンクのパッケージで販売されているものもあって、「あれ、何となく生理に効きそうだな…」って思いますよね?
今回は、このピンクのパッケージの鎮痛剤が普通の鎮痛剤と何が違うのか、生理痛専用薬とは何が違うのかについて調べてみました。

女性の生理の仕組み

女性は感じることが多いはず。
精神的にも、体調的にも、どこかしら調子が悪い日が多いな…と。
それもそのはず、一度生理期間が終了した時点で、身体は次の生理への準備を始めるのです。

 

【1週目】体温を上げる作用のある黄体ホルモンの分泌がなくなり、体温が下がって身体が冷え血行が悪くなります。生理痛、頭痛や胃の痛み、生理の出血によって貧血気味になり身体のだるさをおぼえることも。心身ともにブルーな時期。生理が終わりに近づくと卵胞ホルモンの分泌が始まり、ブルーな気分から脱出できます。

【2週目】排卵を前に女性らしさを引き出す卵胞ホルモンの分泌が高まり、肌のつややきれいな髪をつくり、心も体もいきいきと充実させます。卵胞ホルモンは排卵の準備をするとともに、排卵に向けて、女性としての美しさが増す時期です。

【3週目】大きな不調はないものの、黄体ホルモンの分泌が高まって子宮内膜が充実しはじめ、下腹部になんとなく不快感や違和感を感じる時期。心身ともテンションは高まりますが、黄体ホルモンは精神に不安定感ももたらすため、二面性のあるデリケートな時期でもあります。

【4週目】黄体ホルモンの影響が強く現れる時期。体温の上昇やむくみ、便秘、肩こり、頭痛など身体的な不調に悩まされます。また、精神的にもイライラや不安感がつのり一番、不安定になる時期でもあります。

 

こう考えると、女性が絶好調なのって1週間くらいなんですね…

生理特有の痛みを抑える成分を配合

生理痛専用薬エルペインコーワ』とは、女性の生理の仕組みから開発された鎮痛剤です。

ひとつは、痛みの原因である「プロスタグランジン」という脳の物質の発生を抑制する効果。
頭痛や歯痛、外傷による痛みも、このプロスタグランジンを抑えることで軽くなります。

 

もうひとつ…、生理のときに子宮あたりに痛みを感じるのは、プロスタグランジンが経血を排出するために子宮収縮を促す役割もあるからです。
女性の体内では月に一度、妊娠するための準備として、子宮内膜を厚くし、卵巣から卵子を排卵します。
しかし、妊娠が成立しなければ子宮内膜は必要なくなるので、プロスタグランジンの分泌量を増やして子宮収縮を促し、子宮内膜(経血)を排出します。
このときに、血行が悪い・ホルモンバランスが乱れているなどで経血の排出が滞ると、プロスタグランジンの分泌量が増えてしまって子宮収縮が強くなり、痛みを感じやすくなります。
生理に伴う子宮の収縮を抑える働きがある「ブチルスコラトミン臭化物を初めて配合したのがエルペインコーワなのです。

これが生理痛専用薬と呼ばれる所以なんですね。

エルペインコーワ【公式サイト】|日本で唯一の生理痛専用薬|興和株式会社 (kowa.co.jp)

【ツラい生理痛】頭痛とは痛みの種類が違うって知ってた?【エルペインコーワ】

公式サイトでは、痛みの種類の違いやお薬について、動画でも紹介しています。

 

抑えたい痛みは生理痛だけじゃない!

「でも、生理痛だけじゃなくて、普段の頭痛も抑えたいんだけど…」という方もいらっしゃいますよね。
もちろんピンクだったら頭痛には効きにくいというわけではありません。
含まれている成分には、それぞれ得意な分野があるのです。
生理痛と頭痛に効果がある共通の成分が含まれているものを選んでみましょう。

 

生理痛と頭痛に効果がある成分を含む薬は…

・イブA錠EX(イブプロフェン)
生理痛に速くよく効く イブA錠EX | 製品ラインナップ | EVE(イブ) 【エスエス製薬】 (ssp.co.jp)

・ロキソニンS(ロキソプロフェン)
ロキソニンS |頭痛・生理痛・歯痛に速く効く「ロキソニンS内服薬シリーズ」|第一三共ヘルスケア (daiichisankyo-hc.co.jp)

・バファリンルナi(イブプロフェン・アセトアミノフェン)
生理痛・頭痛にバファリンルナi 製品紹介|ライオン株式会社 (bufferin.net)

…がおすすめです。

ロキソニンSは万能タイプの鎮痛剤ですが、生理痛に対しては子宮への移行性が高いイブプロフェンを使用した方が効果的です。
同じ成分を含んだジェネリック的な鎮痛剤も店頭に並んでいるので、選択肢はたくさんあります。

他にも、歯痛に効きやすい・解熱に効きやすい…など、痛み止めによってより優秀な分野があるようですよ。



症状別!鎮痛剤の違いと選び方
https://www.cocokarafine.co.jp/oyakudachi/health/201707250.html

生理に費やす時間と費用は?

生理痛といっても個人差があります。
ひと月に3~7日間、ほとんど感じない人もいれば、体のあちこちが痛んで日常生活に支障が出る人もいます。

仮に生理周期が28日と1回の生理期間が平均して5日間、生理が毎月順調に訪れたとしておおまかに計算すると、一生のうち生理にかかる日数は合計で約2,470日。
年数にすると、約6年9カ月以上もの間は生理と付き合うということになります。
うわぁ…

毎月平均で750円の費用がかかると仮定すると、生涯にかかる費用の合計は約34万2,000円という計算になります。
しかし、これはナプキンやタンポンなどのいわゆる「生理用品」の購入のことのみ。
この他に、生理中に身につける下着や衣類、薬代や生理不順で婦人科にかかったときの医療費などがかかることもあるので、実際にはさらに高額になると予想されます。
生理痛がひどい人や量が多い人であれば、生理関係に一生で100万円近く、あるいはそれ以上使うというケースもあるかもしれません。

うわぁ……

 

 

女性の活躍や社会進出は、以前と比べてとても改善されていますが、生理という厄介な現象は本人にとっても、また社会全体にとっても大きな損失なのではないかと考えています。
もちろん、人類の繁栄には欠かせない役割ですから、必要な現象なのですが、やはり負担がかかるのも事実です。
できれば生理に左右されず、少しでも快適な毎日を過ごしたいですよね。

必要な場面で薬を服用するのはとても大事なことですし、自分の身体や用途にあった薬を選ぶことも大事です。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

 

暮らしや健康に関する有益な情報を発信するWebライターichihimeのおすすめ記事 | AKARI (akari-media.com)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。