PMDD改善への道~第一弾・生理を止めてみた!~

PMDD治療

この記事は約 4 分で読むことができます。

PMDDをご存知ですか?

【PMDDに関する過去の記事です。】

PMDD=月経前不快気分障害、PMSよりも精神面の不調が重いのが、PMDDの特徴です。

海外では知られた病気ですが、日本ではあまり浸透していないのが現実です。

PMDDとは PMSの諸症状のうち、「イライラ」や「気分の落ち込み」「不安」「怒りっぽくなる」といった精神症状が主体で強いなら「月経前不快気分障害(Premenstrual Dysphoric Disorder)」が疑われます。

引用:PMSとPMDDの違い | PMS(月経前症候群)ラボ

私の今までの治療法

私も、生理不順の治療でピルを飲み始めました。すると、だんだんとPMDDの症状がでてきたのです。

最初は、精神的な不安感で、寝込むほど体調が悪いのに、原因がわからない状態でしたが、しばらくして、体調の悪い時と、生理周期が関係していることが分かりました。

生理の前後一週間にわたって、精神的に不調が出てきて、一週間をすぎた頃には症状はなくなるのでした。

精神面の不調が続くときは、精神科の主治医と相談をして、頓服薬として「エビリファイ」を処方してもらいましたが、あまり効果がない時もありました。

それほど、PMDDの症状が重かった時期もありました。

現在の問題点

今までの治療法では、どうしてもピルの休薬期間中の精神的な不調がひどく、1週間は寝込んでしまう点が問題でした。

頓服を飲む回数も増えてしまうことも、私の中では不安でした。

休薬期間をなくしてみる=生理をとめる

生理がくるように、ピルには休薬期間というものが設けられています。

【ピルの詳しい記事はこちら】

私は、その休薬期間中に体調を崩すので、いっそのこと休薬期間をなくしてみよう=生理をとめようと思い立ったのです。

現在、服薬しているジェミーナは、連続で77日間服用することができます。

連続服用タイプ 国内では、ジェミーナのみです。 28錠タイプを2シート、21錠タイプを1シート、計77日連続して服用することができます。 ヤーズフレックスとの違いは、不正出血が起きても77日間までならば連続投与が可能なので、より計画的な連続投与が可能というこです。

引用:ピルの種類と特徴・違い

77日服用後は、7日間の休薬期間があるものの、約2ヵ月半は休薬期間にある、生理痛や倦怠感、精神的な不調はなくなるはずです。

私はさっそく、婦人科の主治医に相談して、ピルの連続服用を始めました。

生理を止めてみて

現在、ジェミーナを連続服用して2シート目が終わったところになります。

1回分の生理を止めてみたのですが、止めてみての感想は、本来の生理期間中に腹痛がありました。

あとは、生理があるときと同じような倦怠感があり、不安感もありますが、頓服と漢方薬でなんとか乗り切ることができ、仕事を休むこともなく過ごすことができました。

精神的な不調は、本来の生理期間(休薬期間)中のものと比べると、少しは改善されたような気がします。

連続服用は、3シートは飲まないと効き目が分からないので、あと1シート残っているのと、連続服用の後の休薬期間は、どんな変化が起こるのか、自ら人体実験のようになっていますが、次のステップの際も記事にしてお届けしたいと思います。

 

第二弾の記事ができました。

参考サイト

生理痛やPMSの自覚率、米国は日本の約2倍 ‐ 女性ホルモンの認知度も影響?

ピルの種類と特徴・違い

PMSとPMDDの違い | PMS(月経前症候群)ラボ

 

おすすめ記事の紹介

→HOME

PMDD治療

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

TANOSHIKAライター。うつ病、AC(アダルトチルドレン)、機能不全家族育ち。現代詩を勉強中です。セクシャルマイノリティ当事者。読みやすい、わかりやすいをモットーに様々な記事を書いていきます。