うつ病viviのある日の日記②「続 震える手」

手

この記事は約 4 分で読むことができます。

うつ病viviのある日の日記②「続 震える手」

 

今年5月に私は「震える手」というタイトルでブログを書かせていただきました。私の手は相変わらず震えていて、少し酷くなってきているようです。タバコを吸うことも一苦労しています。先日主治医に相談してみました。

すると「カフェインを摂りすぎているのかもしれませんね」

またエナジードリンクもよくないと言われました。エナジードリンクは滅多に飲まないのですが、コーヒーはとにかくよく飲みます。ずっと飲んでいて「コーヒーを飲まずにいるのはちょっと・・」と話してみると

コーヒー飲むことを我慢しなくていいんですよ。コーヒーを飲むことは〇〇さんにとって大事な時間。減らすのはカフェインです。今は「ノンカフェイン」のコーヒーもありますから、これに替えてみたらどうでしょうか?という提案。

だけど「ノンカフェインのコーヒー」は中々見つかりません。

(なぜノンカフェインの飲料がいいのでしょうか?調べてみると「カフェイン中毒」という病に辿りつきました)



ある日の日記

手が震える。どうして震えるの。もう嫌だ。

なんてことない場面なのに、慣れ親しんだ人の前でも震える。

勧誘の電話・郵便・宅配の受け取り。酷い時は母の前でも。

カフェインだけの問題だろうか?ううん。カフェインだけの理由なわけない。



カフェイン中毒なのか?



精神的なもの。そう思いたい。いや、そうに決まってる。

緊張している時に震えるし、動揺しては震えるし、慣れない相手と話しをしていても震えるし、興奮しても震えるし、不慣れな事をしたりする時も震えるし、慣れ親しんだ相手の前でも何かをしたり。きっと緊張してるんだと思う。

そうに決まってる。それから主治医のいう通り「カフェインのとりすぎ」もあるんだろうな。

 

「ノンカフェインのコーヒー」真剣に探さないと。



まだ半信半疑でいるから、ちゃんと探してないのが事実。今度は本気で探そう。どこかで見たことがある。インスタントだけど。

 

これで震えは止まるかな?

 

震えを止めたい。震えを止めたい。震えを止めたい。

震えを止めたいんです。もう恥ずかしいんです。

なんでこんなに震えるの?

震えて何もできない。人前にでたくない。

笑いごとじゃないんです。

離れた場所からでも分かるんです。小刻みな震えではありません。

何か薬はありませんか?

薬で止まるのなら、いくつでも飲みます。

いくつ飲んでも平気です。

認知行動療法はしないで治す方法はありませんか?

助けて下さい。主治医が頼りです



【備考】

カフェイン中毒とは?

症状

カフェイン中毒の症状には、大きく分けて精神症状と身体症状の2つがあります。   

精神症状

興奮やイライラ、緊張、不安、あせり、不眠などがあります。重症になると、わけがわからなくなる(精神錯乱)、妄想、幻聴や幻覚、パニック発作、衝動性などが現れ、酷い場合には自殺の衝動にかられることさえもあります。

身体症状

頭痛、胸の痛みや、吐気、嘔吐や下痢、脈が速くなる状態(頻脈)や不整脈、動悸などの循環器系の異常、さらには手足の震えやむずむず感などが現れます。重症なものでは、足がつるなどのけいれんや、目のまぶしさ(羞明)を引き起こすことがあります。

引用:MidicalNote
https://medicalnote.jp/diseases/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%AF%92

関連記事:

しずおか日赤メールマガジン
https://www2.shizuoka-med.jrc.or.jp/about/mailmag/mag20191201.html

ヘルスアップ 日経Gooday  30+
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO95861590X00C16A1000000/

うつ病viviのおすすめ記事10選! 復帰作、人気作詰め合わせ

HOME

手

2 件のコメント

  • 手の震えはきついですね。仕事やプライベートでも影響があるなら一呼吸おいてみてはどうでしょうか?
    焦らないでゆっくりいきましょう。

    • こんにちは。ダックスフンドさん。お返事遅くなりました。いつも遅くてすみません。手の震えは人に見られると、とても恥ずかしくなります。なんとか押さえたいものです。一呼吸おいて、焦らずにゆっくりするようにしてみますね。ありがとうございます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    うつ病と闘うアラフィフ。おまけに、腰部脊柱管狭窄症!踏んだり蹴ったり。のんびり穏やかに毎日を送っていきたいと思ってます。