人が密集することで起こる、新たな熱中症のリスク「人いきれ」って何?誰でもリスクが大幅UP!
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年はかなり暑い夏でした。皆さん体調にお変わりありませんか? タイトルにある「人いきれ(人熱れ)」とは、人の熱気などで湿度が上がる現象のことで、周りの人の熱で体温が上がることで、熱…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年はかなり暑い夏でした。皆さん体調にお変わりありませんか? タイトルにある「人いきれ(人熱れ)」とは、人の熱気などで湿度が上がる現象のことで、周りの人の熱で体温が上がることで、熱…
こんにちは、金次郎です。 9月になったと言うのに暑い日が続き、秋の気配すら有りませんね。今夏は、最高気温が40度を超える地域も去年より多くなり、テレビのニュースでも「危険な暑さ」という見出しが出たままです。特に今年の季節…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は毎年夏になると、虫刺されに悩んでいました。肌が弱いこともあるのですが、痒いのに我慢が出来なくて、薬を塗っても、寝ている時無意識に掻いてしまい、結果酷くなる一方です。 そんな時、母が人か…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? あらゆる生活する上で、この酷暑はヒトに影響を与えています。 最近は食に関しても影響が大きく、日本人の主食であるお米は現在新米…
こんにちは、金次郎です。 今年の2月に、手軽になり過ぎたネットと言う事で、スマートフォンの普及によりSNSでの誹謗中傷発言や犯罪予告などネットを使った悪ふざけが横行している事に対して注意喚起の記事を書きました。 この記事…
熱中症に注意をしなければならない季節ですね。わたしの住む地域は例年より20日ほど早く梅雨が明けてしまい、今年の夏は長くなるぞとげんなりしております。ニュースなどで、「不要不急の外出は控えてください。」というのを耳にします…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いていた時は、夏の甲子園などが行われていました。 暑い中、試合に勝つため、暑さで足がつって、選手が入れ替わる学校が多い中、1勝のために頑張っている姿に感動します。 それでも、…
皆さんこんにちは。Pinkです。 私は「うつ病」を持っていて、いくつかお薬を服用しているのですが、その中には「漢方薬」も含まれます。しかし、「note」の記事でも以前書いたのですが、私は粉薬が苦手で「漢方薬」には粉薬が多…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、今嬉しいです。なぜなら、雨が降って気温が低いからです。 仕事をする福岡県久留米市は、ずっと猛暑日で、糖尿病、皮膚疾患、腰痛でコルセットを巻いているので、いつも汗が止まらない状況でし…
こんにちは、金次郎です。 去年12月、歌手で女優の中山美穂さんが「ヒートショック」で亡くなる事故が有った事を書きました。 待ち合わせ場所に来ない事から、事務所の社員が中山さんの自宅に行ったところ、浴槽に浸かったまま亡くな…
皆さんこんにちは。Pinkです。今年も猛暑が続いていて、からだの為にはお風呂に入って湯船につかるのがいいと思うのですが、私はどうしてもシャワーになります。なので、ゆっくりお風呂に入って疲れをとっている人の話を聞くと羨まし…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年は異常気象で、色々トラブルが出ています。 何点か、そのトラブルを挙げていきますと、高温が続いたことで、 2025年7月20日、JR山手線で充電中、モバイルバッテリーが発火し、5…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私が、最近積極的に行なっていることがあります。 それは私が仕事として行う以外にも、話す側としてインタビューを受けることです。 2024年の1月から受け始め、20本以上、受けています。 今…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日、本当に暑いですね。体調など、皆さん、お変わりはありませんか? 2025年7月には、「日本で1番寒い場所」としてPRしている北海道陸別町でも、35度を記録して、北海道全体が40度の高…
皆さんこんにちは。Pinkです。人間関係の悩みは、会社や学校など様々な場面で必ず起きることだと思うのですが、Women’s Healthの次の記事を読んで、とても興味を持ちました。「ゲーム感覚で」という言葉が…
21世紀が始まってしばらくたちますが、世界で1番流通した日本語はなんだと思いますか? それは「かわいい(kawaii)」です。 英語の「cute」だと幼い、未熟だという意味が含まれますが、それよりかは広い概念として「かわ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは、リベンジポルノ、という言葉をご存知でしょうか? 交際相手や元交際相手から性的な画像や動画を要求され、インターネット上に拡散されることをリベンジポルノといいます。 インターネットが…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私たちの主食である米が、備蓄米の影響で、3000円台になっても、依然高い価格を推移しています。 「店頭にあるのに、米が高くて買えない」という事情から、最近、ある動きが活発になる様になりま…
皆さんこんにちは。Pinkです。最近「睡眠」についての記事を書いたのですが、今回Women’s Healthの次の記事を読んで、ハッとしました。 止まらない眠気、実は認知症の初期サインかも?最新研究が警告! …
皆さんこんにちは。Pinkです。私は、いつも夜は早めに寝ているのですが、朝起きるのが本当につらくて、どうしてだろうと思っていたところ、Women’s Healthの次の記事を読んで、色々と参考になったので、今…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日、暑いですね。嫌になりますね。本当に暑過ぎて、嫌になります。 日本で今HOTスポットで、かつ熱中症対策が急がれているのが、大阪・関西万博です。 人気の高いイタリア館は、元々4時間待ち…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん、毎日暑いですね。私もバテバテです。 2025年7月12日現在、私が仕事をする福岡県久留米市では、14日連続、猛暑日を記録しています。福岡県の中で、1番高温を記録しています。 天気…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧のみなさんは、どんなことに生きづらさを感じていますか? 私はWEBライターになる前は、特に生きづらさを感じていました。 2ヵ所行った過去のA型事業所では、上手く仕事ができず…
ほんの少し前、1か月半ほど、食事を蔑ろにしていた時期がありました。 特にごはんが美味しいと感じられなかったからです。母よ、ごめんなんさい・・・味がどれも似たり寄ったりに思えてしまうのです。健康を気遣う母は添加物を嫌い、出…
こんにちは、金次郎です。 父が認知症になったのは5年前ですが、去年認知症の種類や原因などを書きました。 この記事でも書きました様に、大まかに分けて4つ有る「認知症のタイプ」の中でも、一番多くの方が罹るのは「アルツハイマー…
皆さんこんにちは。Pinkです。ついにというか、苦手な「梅雨」がやってきました。毎年のこととはいえ、「湿気・カビ対策」に追われる日々が続いています。 それに加え、この時期は「うつ病」を持っている私にとって、普段よりもさら…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はとにかく運動が得意ではありません。 それは鈍くてトロい上に、身体が非常に硬いからです。 TANOSHIKAでは、月曜から金曜は、終礼の時に、軽めに体操をします。 特に元医療従事者の生…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 高齢者は前期高齢者と後期高齢者に分かれますが、一般的に高齢者は65歳以上の方を指します。 2024年9月時点で、日本の高齢者は、3625万人です。 私の両親も高齢者に入る年齢です。 母は…
皆さんこんにちは。Pinkです。突然ですが、「お風呂に入る」(入浴・シャワー)のは、朝派と夜派どちらでしょうか。それとも両方でしょうか。 私は、茶トラの雄猫Charちゃんをお迎えするまでは、とても生活が乱れていて、夕食後…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんにとって、牛乳は学校の給食などで、身近ではないでしょうか? 牛乳も瓶入りのものもありましたが、瓶入りのものの消費量が低下したことを受けて、牛乳瓶の出荷が終了し、企業も牛乳瓶の販売を…