「翼祈(たすき)」の記事

不登校特例校 夜間中学教育

”学びの多様化学校”不登校などで学校に行けない人向けの、夜間中学を福岡県大牟田市が2024年開校目指す 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 まず、この記事の話を始める前に、「夜間中学」の説明をしますね。 「夜間中学」とは、公立の中学校の夜間学級のことを指します。戦後の混乱する世の中で義務教育を修了できなかった人や、色々な理由…

ハッピーアクア障害者雇用

就労継続⽀援B型「ハッピーアクア」。販売する熱帯魚で癒しと命の大切さを感じるー。  

こんにちは、翼祈(たすき)です。 コロナ明けをしても、コロナ禍の時は窮屈な思いもしたのではないでしょうか?コロナ禍となり、孤独を感じた人が癒しを求めたのは、ペットを飼うことも挙げられると思います。 熱帯魚もペットとして人…

晩期合併症その他の身体の病

晩期合併症。小児がんが治ったのに…。不妊などの後遺症に陥る元当事者の苦しみ。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 一般的に、辛い経験を乗り越え、それを発信している人を⚪︎⚪︎サバイバーと呼ばれています。この記事で紹介したいのは、小児がんサバイバーの方です。 そんな小児がんサバイバーですが、実は小児が…

ダウン症 親子ダウン症

福岡市在住の父が、気管切開で話せないダウン症の息子と心で会話をした日々を書籍として出版。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はこれまでまだ掲載されていないのを含めると、4つダウン症の記事を書きました。それとは違う、ダウン症の親子の話を紹介します。 福岡県福岡市東区に住むダウン症で最も重度な知的障害がある男性…

皮脂欠乏症その他の身体の病

皮脂欠乏症。乾燥肌で起こる肌トラブル。その当事者である家族から観たこの疾患。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皮脂欠乏症とは、乾皮症(かんぴしょう)とも言われ、いわゆる乾燥肌(ドライスキン)を指します。乾燥肌に色んな刺激が加わることで湿疹が発生したものが皮脂欠乏性湿疹(ひしけつぼうせいしっしん)…

ペアレント・メンター 発達障害発達障害

ペアレント・メンター。発達障害を抱える子どもを育てた保護者で構成された、地域密着の専門職。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 ペアレント・メンターとは、親御さん自身も発達障害を抱えるお子さんの子育てを経て、かつ相談支援に関連した専門のトレーニングを受講した親御さんを表す言葉です。その中でメンターは、同じく発達障…