「翼祈(たすき)」の記事

スクールバス暮らし・健康

車椅子のまま乗れる!日本初となるリフト付きスクールバスが北九州市特別支援学校で導入!その詳細とは?

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私の職場には、車椅子で通勤し、勤務している仲間がいます。 普段車椅子を使わない人でも通勤・通学は苦労するものですが、車椅子に乗っていると、普通の人より、移動するのも大変だろうと感じていま…

道の駅災害

お住まいの都道府県にありますか?「防災道の駅」があると、地域防災計画などで、広域的な防災拠点に置けます!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年8月は、久しぶりに雨が降りました。 食べ物を食べるためには、育てる時に水が必要ですが、 今は地球沸騰化が進んで、異常気象。 特に過去にも豪雨被害のあったエリアが、地形的にできや…

赤いバス社会福祉

障害があっても旅行を諦めない!ALS患者の夢を実現した、神奈川県逗子市の旅行プラン『ゆめばす』とは?

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんはALSという病気をご存じでしょうか? ALSとは、身体を動かすために必要な筋肉が少しずつ衰え、力が入らなくなる難病。患者数の多い、代表的な国の指定難病です。 ALSは最初は車椅子…

鶴田里美さん インタビューインタビュー

35万世帯にフィルセラピーを届けたい!発達障害児ママ専門サポートの代表、鶴田里美様にインタビュー!

この度、一社)発達障害児ママ専門サポートの代表、鶴田里美様に、お話を伺うことができました。 鶴田様は、発達障害児をサポートし、障害児の子育てに役立つ知識を幅広く、発信しておられます。 鶴田様は、2007年長女を破水による…

血糖測定器糖尿病

1型糖尿病の少女が主人公の漫画『げんきの森日記』を読んで。糖尿病当事者から見た作品の価値や、自身の悩み。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はWebライターになるまで、自分の既往歴の発信は一切しておらず、全て恥ずかしいものだと思っていました。 今の仕事に就かなければ、今後も発信していなかったと思うほどです。 どうしても、障…

お米暮らし・健康

10年後を見据えた米作り!暑さに強い「高温耐性品種」の栽培など、農家さんの取り組む酷暑対策とは?

こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? あらゆる生活する上で、この酷暑はヒトに影響を与えています。 最近は食に関しても影響が大きく、日本人の主食であるお米は現在新米…

女性と猫社会福祉

永年預かり制度。『猫と人が繋ぐ ツキネコ北海道』は、病気などで飼えなくなったペットを預かります!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんが、もしペットを飼っていたら、該当する話をしたいと思います。 ペットを飼うと、ずっと飼っていたいと思いますよね?実際に高齢になってもペットを飼っていると、飼っていな…

書類を手に持つ女性障害者雇用

2025年9月12日まで、千葉県でも、2026年4月から障害者手帳を持たない難病の方の採用枠も開始!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は障害者雇用で働いたことがありません。 障害者雇用は、障害者の人にとって、一般企業で仕事ができる手段の1つですが、難病の方にとって、その制度を利用して働くことも大変だったりします。 実…

オオムタアツシの青春糖尿病

『オオムタアツシの青春』。1型糖尿病の女の子と出逢い、運命が動き出す、福岡県大牟田市が舞台の映画。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、障害や病気などを抱えていた時、怖いものって何がありますか? 私は色々ありますが、特に基礎疾患の1つの糖尿病のことが怖いです。 高眼圧症なので、緑内障になる可能性…

どこでも万博社会福祉

『どこでも万博』。障害や病気、国をも超えて、大阪・関西万博を楽しめる、子ども達のイベント。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん、この夏をいかがお過ごしでしょうか? 私は、お盆休み、仕事に活かさせられたらいいなと、2日間勉強会に参加していました。 夏休みは、好きっていう子もいれば、嫌いって子もいますね。 そ…

ナラティブ体験談

ナラティブ。自分の障害や病気などの体験談が、治療法の開発や予防、誰かの希望となること。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、記事の中で自分の障害や病気、また体験談を発信しています。 その体験談だけで、記事を書いているものも過去にはあります。 最近少し落ち込んでいることは、世の中はどうしても健常者の方が多…

女子陸上の選手ジェンダー

2025年9月に東京で開催の世界選手権では、女子種目出場の全選手に、「Sry遺伝子」の検査!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 貴方は、性別を変えたいと思ったことはありませんか? 私は男性になりたいと思ったことはありませんが、性別を変えたい、変えてでもかなえたいことがある人は、多いのではないでしょうか? この記事…

アンダーパス災害

アンバーパス。「路面冠水に注意」など書かれた、道路や鉄道の下をくぐり抜ける立体交差の道路。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 とても暑い日が続いていますが、皆さん、どうされていますか? 私は、身体に色々熱を持ちやすい疾患が多いことで、身体が生ぬるく、かなりだる重いです。平熱ではありますが、日差しが強いことで、日…

社会福祉

『スポーツウィッグ®︎』。脱毛症で悩んだ【harih】の社長が開発した、スポーツしても取れないウィッグ。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、変わり映えのしない髪型をしています。 大きな要因は、20代で、甲状腺機能低下症を発症したことです。 私は覚えていなかったのですが、母が「昔、貴方に十円ハゲができていた時があったよ」…