冬の災害での避難には、「低体温症」にも注意!ならない為にも持っておきたいものは?
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震で被災者の皆さん、そちらは雪が降っていたり、雪が止むと雨が降り、雪が固まり、地面が滑りやすくなっているとニュースで観ました。 1週間が経過しても、余震が続き、不安な夜…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震で被災者の皆さん、そちらは雪が降っていたり、雪が止むと雨が降り、雪が固まり、地面が滑りやすくなっているとニュースで観ました。 1週間が経過しても、余震が続き、不安な夜…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書き始めた時、令和6年能登半島地震から、1週間以上が経過しました。 DMATの派遣や全国各地から届いた給水車などで少しずつ物資などが届く様になっていますが、大規模な地震だったこ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2024年1月1日(月)、16時10分頃、石川県能登地方で震度7の地震が発生し、新潟県でも震度6弱が発生しました。M7.6だったそうです。 その後も富山県など北陸地方を中心に、幅広い地域…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「インクルーシブ防災」とは、障害を抱えている人もそうではない人も、高齢者も、妊婦さんも、幼いお子さんも「誰一人取り残さない」を目指した防災の理念に基づくものです。 2011年の東日本大震…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 脳腫瘍とは、脳やその周りなどに頭蓋骨の中で発生する腫瘍で、色んな種類があります。それ以外の臓器にできたがんが脳へと転移する転移性脳腫瘍と、脳やその周りの組織からできる原発性脳腫瘍に大きく…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「朝起きられない」「立ちくらみ」「頭痛」「めまい」「気分不良」などの症状が挙げられ、中学生の10人に1人が発症するという、起立性調整障害をご存知ですか?発症すると遅刻や早退、悪化すると欠…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「着衣着火」という言葉をご存知ですか?あまり聞き慣れない言葉かもしれません。 仏壇の蝋燭や、家事中のガスコンロ、ストーブの火などが、「今身に着けている衣服」に燃え移って、一瞬で全身に燃え…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 コロナ明けから、8ヵ月が経とうとしています。最近は通勤していて、マスクをしている人の方が少なく、「多分マスクしている人は、インフルとかそういうものにかかりたくないと思って、自主的に意識し…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 以前アメリカで、2023年5月に、高齢者向けのRSウイルス用のRSVワクチンが正式に承認されたという記事を書きました。あの当時日本では、承認中で、まだ打てませんでした。 それから4ヵ月近…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2月3日は節分。家庭や幼稚園などで豆まきをする機会も多いです。一方で、硬い豆やナッツ類が原因で、小さいお子さんが誤嚥や窒息する事故も相次いでいます。消費者庁は「5歳以下には福豆やナッツ類…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 都心のホテルで、出産後のお母さんの育児を支援する産後ケアのサービスが人気です。2022年の日本の出生数は初めて80万人を割り込み、出産前後の心身の不調から第2子を諦めたお母さんがいるとの…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は以前アメリカで、妊婦さん用のRSウイルス対策のRSVワクチンが承認されたと記事を書きました。それが下記になります。↓ あの記事を書いたのは、2023年8月位で、あの当時は日本では妊婦…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 ポリオは、(脊髄性)小児まひや急性灰白髄炎(きゅうせいかいはくずいえん)とも呼ばれ、主に5歳以下の子どもが感染し、ポリオウイルスによって発症する疾病です。 主に口から入ったポリオウイルス…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私には基礎疾患がありますが、この間の通院で基礎疾患の悪化を猛省し、今はバナナを食べる朝以外はご飯を毎食80gをしたり、間食を止めたりしました。 すると、体調不良だったり、身体のキツさが消…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私の会社ではほぼ毎日見学や体験、面接の方が来られており、面接の時はスーツを着ている方も居れば、私の様に私服で来られている方もいます。スーツは一般就労をしていれば、恐らく身近な仕事着だと推…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は糖尿病という基礎疾患を持っているのですが、この間の通院の時に検査結果が悪過ぎて、食生活全般を見直すことになりました。 「次悪かったら薬増やしますよ」と言われたことが、私を変えるきっか…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 児童虐待が後を絶ちません。2023年3月の発表で、2022年に全国の警察が虐待の疑いがあるとして児童相談所に通告した子どもの総数は11万5762人(2021年比7.1%増)で、18年連続…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは生理痛は酷いですか?軽いですか? 私は今は温かくして過ごすことが多いので、今は生理痛はそれほど寒い日以外無いのですが、経血量と眠気が酷すぎて、生理中はそれが悩みです。 そんな生理…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 不思議の国のアリス症候群とは、視覚に異常がないにも関わらず、ものの大小が現実と異なって見えることを主症状に、色覚や時間感覚に異常をきたすなど様々な症状が現れる病です。 1955年にイギリ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 映画を観ている時、実話がある映画では、実際の家族の写真が、エンドロールで使われていると、「あー、こんなに素敵な家族がモデルなんだな」と感じます。 映画での違う人がその人を演じるフィクショ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 神奈川県藤沢市に介護事業所「あおいけあ」という、若者と高齢者のシェアハウスがあり、入居者の高齢者の女性2人には「何でも話せる友達。くだらない話でも聞いてくれる」と口を揃え、若者の男性2人…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2023年は激動の1年でした。様々なものが崩壊し、変わって行きました。立場が変わった人も多かったかと思います。 様々なものが転換していった2023年という年でしたが、この記事で紹介したい…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 子ども達の中には先天性のものや生まれてからの後天性のものがあって、車椅子や義肢、補聴器などを使っています。 昔より性能が良く、補完をするのに役に立つといいますが、障害の程度によってはその…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日寒い、寒いですね。私もブルブル震えながら、記事を書いています。 そんな寒い時期に立ち寄って、温かい飲み物を頼みたいのは、カフェではないでしょうか?カフェはカフェでもダウン症の方が働い…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 まずこの記事を紹介する前に、RSウイルスについてご紹介しないと話が進まないと思います。 RSウイルスに感染すると、発熱、くしゃみ、咽頭痛、鼻汁、軽い咳などの症状が数日続きます。 生後1〜…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 脱毛症って色んな種類があるのをご存知ですか?男性型脱毛症、女性型脱毛症、円形脱毛症、全身脱毛症…etc。 脱毛症には数多くの種類があり、「脱毛した」といっても、原因も症状も様…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は様々な障害や病気を抱えていますが、どれも内部障害で、パッと見では分からないことが多いと思います。 左から話しかけられても反応が薄いことや、基礎疾患で喉が渇きやすくよく水分を摂ることで…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私の学生時代はかなり前になりましたが、今の女の子たちは生理がかなり重たいと聞きました。 私は貧血は中学時代に1回ありましたが、今は生理中に通院が重なった時でも貧血は採血で1回もないほど、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 現在の日本の法律では男女のカップルしか結婚が認められず、同性カップルには事実婚やパートナーシップ制度などがあるものの、婚姻というカタチで結ばれないことや、婚姻関係がないことで、受けられる…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 早産で産まれた未熟児の赤ちゃんが、失明のリスクになりやすい病気、「未熟児網膜症」があります。 「未熟児網膜症」とは、早産で産まれた赤ちゃんの網膜の血管が異常な推移で発達する病気となり、妊…