発達障害の女の子が、生きていく為のスキルを身に付ける方法

発達障害

この記事は約 8 分で読むことができます。

私は「女性」というのは女性特有の生きていくためのスキルが必要な性なのかな、と思っています。
洋服選び、化粧の仕方、ガールズトーク、自分の体を守ることなどです。

私は上記のようなスキルを身に付けることが、発達障害の特性の為からかなかなか困難でした。
それらができなかった為に、女子同士の会話についていけなかったり、孤立したりしてしまっていました。

以前書いた、以下の記事では、私が特性により、洋服を選びやガールズトークが苦手であることなどを書きました。また洋服選びやガールズトークのコツ、女性という性を生きる上での大切なことなどを紹介しました。

発達障害の「女の子」ならではの苦しみ

私は、生きていくためにはそういうスキルを身につけなければ!と常に思っていました。
それで、「女の子ならではの生きていく為に必要なスキル」を身に付けるために、色々努力をしてました。
もしかしたら、全くそういうスキルを身につけずに、ありのままで生きていく、という事も正しい方法なのかもしれません。

ただ、私の場合、やっぱり「普通の女の子」に憧れました。
そして、みんなと少しでも打ち解けたかったんです。

努力のお陰で、ほんの少し人生が楽なものになったし、みんなとも打ち解けたし、「女性」という「性」を楽しんでいる自分に気づいてきました。

上記の記事はネットで調べた「苦しみに対する対策」を主に書いていました。
今回は、私がしている具体的な「女性性を生きる上であるといいスキル」を身につける方法を書いていこうと思います。

よかったら何かの参考になると嬉しいです。

女性誌を読む

先ほども書きましたが、以前の記事で、発達障害の女の子は特性で、おしゃれが苦手、ガールズトークが苦手な子が中にはいる、とお伝えしました。
私がその1人です。

この2つの悩み事は、女社会で生きていく為には私にとっては致命的でした。
おしゃれじゃないと少し馬鹿にされる時もある。
ガールズトークが苦手だと、友達が出来ず、クラスで孤立してしまう。

そんな感じで苦しんだ私はある方法でこれらの悩みを少し克服しました。
その工夫をご紹介したいと思います!

まずひとつ目は、女性誌を読むこと。

女性誌はおしゃれの勉強ができます。
また、それだけではありません。
ガールズトークのネタを仕入れる事もできます。
女性間での流行り、女性の好む話題。
そんなものがふんだんに詰め込まれているので、ガールズトークのネタを作るにはもってこいです。

また、「女の子」として生きていく為の大切なスキルもたまに載っています。

私が好きな雑誌、美人百花では女性だからこそ知らなければならないマナーなども掲載されている時もありました。

例えば、職場のコミュニケーションを円滑にする為に、小さな可愛い付箋を持ち歩き、それに仕事上のメッセージ、それから「ごめんなさい」「ありがとうございます」などの気持ちも添えて、同僚の机に貼るという方法。
これは、貰った方も嬉しいし、何よりなんだか「素敵な女性」だな、と思いました。

また、女性向けの簡単な身だしなみの整え方なども載っています。

そういう、知識も意外と勉強できる雑誌は、特性のある私にとって本当に便利な存在なのです。

私の好きな雑誌はar美人百花ですが、arは個人的にめちゃくちゃおしゃれで好きなのですが、「女の子のスキル」のレベルが高いかな、と思っています。
難しいファッション用語が出てきたり、結構デザインも先進的で、発達障害の私にとっては見やすくはなかったです。
美人百花もファッションの好みがあるかもですが、割とやさしく書いてあるので私は読みやすかったです。
なので、初級者は美人百花など。
ある程度、女の子としてのスキルがついてきたら、arなどの雑誌を読む事をおすすめします!

ものすごく個人的な意見ですが、下に初級者、中級者、上級者向けの女性誌を分けてみました。
よかったら参考にしてみてください。(※リンク先は2021年8月現在の最新号です。)

女の子スキル初級者向け 美人百花RaySeventeen
女の子スキル中級者向け MORECanCamwith
女の子スキル上級者向け VIVIVOGUE JAPANarLARME

ちなみに、雑誌といえど、少し高いのでお金を払うことに抵抗がある方は、こちらのような雑誌が運営しているWebマガジンを読むのがお勧め!
無料でも雑誌に負けないレベルの情報が手に入りますよ。

美人百花.com – 毎日輝くヒントがみつかる!

arweb(アールウェブ) | 大好きな人にモテるための髪型・メイク・ファッション情報満載!

【ViVi】公式デジタルマガジン(講談社)。自分らしく、かっこよく生きる女のコのためのトレンドが満載!

「雑誌名 webマガジン」と検索したら大体出てきます。

本を読む

先日、こんな本を見つけました!

InRed特別編集 イラスト図解! 女の子が20歳を過ぎたら知っておきたい 「お金」と「暮らし」の基本BOOK

この本は、本当に、発達障害のある女の子におすすめの一冊です!

女性のライフイベントに合わせたお金の使い方、家事をするにあたっての知恵、社会でのマナー、自分の身を守る為の防犯方法…。

女の子が生きていく為のスキルが、基礎の基礎から書いてあります。

例えば、

生理中はチョコとコーヒーを我慢する。
調味料は「さしすせそ」を意識しよう。
アイロンは軽くゆっくり動かそう。

などが書いてありました。

イラストがほとんどのページについていますし、文章量もそこまで多くありません。
複雑なことが苦手な私でも、非常に読みやすかったです。

本当に本当におすすめの一冊です!
よかったら是非!

インスタグラムのライフハックに関する投稿を読む

最近、インスタでは自分の私生活の写真を投稿する以外で、女性の生活術を紹介する投稿も多く見受けられます。

例えば、

  • 女性の為のお金の運用方法。
  • メイクの基礎の基礎、おすすめ、人気の化粧品まとめ。
  • ファッションの着こなしの基礎。
  • 女性に対する喜ばれるプレゼント特集。
  • 片付けの効果的なやり方。

などが、分かりやすくまとめられています。

インスタでそのような生活術を学ぶのは、サイトで学ぶより、発達障害の私にとって以下のようなメリットがありました。

  • 情報がギュッと画像やイラストと共にまとめられていて直感的で分かりやすい。
  • 一般の女性が運営している場合ではより現実的な今の女性の生活術を学べる。
  • 時々、ストーリーでアンケートが取られていて、多数派を知ることで一般の女性の感覚が学べる。
  • サイト情報より、更に流行に乗っている気がする。

などです。

おすすめのアカウント

ちなみにおすすめのアカウントはこちらです。

ルカ🐰フリーランスの暮らし𓂃𓂂𓏸 (@rur_oom)

あおい@秘書OLのお仕事術 (@aoi.ol) 

Muu | 都内一人暮らしOLの満たされ生活(@re_krs)

𝕊𝕠𝕣𝕒𓍯 外資系𝕆𝕃 の 暮らし (@sora_diary0903)

よかったら参考にしてみてください。

最後に発達障害のある女の子に知って欲しい事

最後に、どうしても伝えたい事があります。

それは、「決して、『普通の女の子』になる為に自分を押し殺しすぎないで、無理しないで」という事です。

もちろん、最低限の「女の子として生きていく為のスキル」はあった方がいいかもしれません。
人生が楽に生きれるし、楽しみも増えます。

しかし、今日書いてきた努力を私は今まで無理をして、頑張りすぎで続けていました。
そんな私は人生が楽にはなりましたが、本当に幸せになったか、と言われたらあまり自信を持って「はい」とは答えれません。
個性を隠して、「普通の女の子」をずっと求めてさまよう。
こんなに悲しいことはありません。
最近は、少し頑張りすぎていたかな、と反省しているところです。

私は、誰でも女の子は、個人個人、独特の魅力があるのではないか、と勝手に思っています。
「何もかもありのまま」だと生きづらいかもしれない。
でも、どんな人でも特有の魅力はあるのでは?と思っています。
だから、素敵な自分の個性、それまでもを消さない為にも、あまり私のように苦しくなるまで懸命になりすぎないでください。

だから、少しだけ努力して、あとはあまり気負いせず今回のことを参考にしてくださると嬉しいです。

piasuのおすすめ記事10選! 人気作などを紹介

最近はnoteでも記事を書いています! よければこちらも読んでみてください! TANOSHIKA piasu|note

HOME

発達障害

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

発達障害と双極性障害を持っています。20代女。 趣味:おしゃれ全般、資格取得、ネットサーフィン、文章を書くこと。 🤍noteも書いているよっ!