「がん専門相談員」。医師でなくても、「あなたを知りたい」と寄り添う専門職。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今、2人に1人ががんになる時代です。医師から「がん」だと診断を受けた時、患者さんの脳裏をよぎるのは仕事や家族、そして自分の人生のことではないでしょうか? 「がん」という突き付けられた重い…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今、2人に1人ががんになる時代です。医師から「がん」だと診断を受けた時、患者さんの脳裏をよぎるのは仕事や家族、そして自分の人生のことではないでしょうか? 「がん」という突き付けられた重い…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事のテーマは、「帯状疱疹」とそのワクチンについてです。 まずは帯状疱疹に症状があるのか、書かせて頂きます。 「帯状疱疹」は、体の左右どちらかに生じるかゆみや痛みを伴う発疹が主な症状…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は、『ニューロダイバーシティ』です。まず、『ニューロダイバーシティ』の説明をしたいと思います。 『ニューロダイバーシティ』とは、「ニューロ」(脳・神経)と「ダイバーシティー…
自分は週に一度、病院のデイケアに通っています。 デイケアでは行われたその日の活動の振り返りがあります。そこでいつもポジティブでこうゆうところが良かった、全体を見てよかったところを述べる人がいます。 コメントはどうしても自…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、兎に角、暑いですよね。完全に夏!って感じがします。 ただ暑いだけじゃなくて、日差しも強くて、少し外にいるだけで肌がこんがり焼けてしまいます。 日傘は今や、必須アイテムですね。 こんな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事は2023年の話となるのですが、アメリカにおけるLGBTQの扱い方をまず取り上げます。 アメリカの南部などでは学校でのLGBTQの教育を禁止したり、全州を通して学校図書館などから…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は母親と過ごす時間が長いので母親からいろんな話を聞きます。 その中でも個人的に面白いと思っていた話を紹介します。 それは母が姉を妊娠していた時の話です。 出産間近で母は吐き気や痛みと戦っ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今も凄く暑いので学校でプールの授業があっていると思いますが、皆さんは男女合同で練習する水泳の授業で、水着を着るのに抵抗はありませんでしたか? 私は凄く抵抗がありました。制服では分からない…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事のテーマは「不育症」なのですが、まずその説明をします。 「不育症」とは、妊娠しますが、2回以上流産・死産した既往歴がある時を「不育症」(recurrent pregnancy l…
皆さんこんにちは。Pinkです。最近よく読んでいるWoman’sHealthに、今の自分にとって大切なことが書いてありました。その中で出てきた言葉が「ミッドライフクライシス」です。いったいどのようなことでしょ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は、「育休退園」です。まず、「育休退園」の説明をします。 「育休退園」とは、下の子が産まれた時に親御さんが育休を取得すると、保育園に通う上の子が退園させられる制度を指します…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは一日、どのくらいスマホを使いますか?私はYouTubeを見たり、アニメを見たり、結局3時間以上は使っているように思います。 もし、毎日、5時間以上スマホを見続けている人がいたら要注…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は、『コミュニティフリッジ』(公共冷蔵庫)です。 まず、『コミュニティフリッジ』の説明をします。 『コミュニティフリッジ』とは、人目や時間を気にせず・都合が良い時に助け合い…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 元々あった話とはいえ、昨今特に「身体的・精神的負担が増した」と言われている、「付き添い入院」。 小さいお子さんがおられるご家庭では、病院から付き添いを頼まれて、一緒に退院するまでの生活を…
こんにちは、どうも、ゆたです。 ここ半年ぐらいインターネットで急激に増えているアンチコメントがあります。 それが「境界知能」という言葉です。 「成人超えてコンビニアルバイトの人は境界知能だろ」「コメントの意味もわからない…
皆さんこんにちは。Pinkです。最近「note」でも書いたのですが、仕事をしていると、ある程度慣れてくる2年〜3年目は、周りの状況も見えて来て、また新しい仕事も増えてきて、少々疲れが出てくる時期ではないかと思います。 そ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 高次脳機能障害とは、事故などによる脳外傷、脳血管障害(くも膜下出血等の脳出血、脳梗塞)、脳腫瘍、心肺停止による低酸素脳症、脳炎など、脳が傷ついたことで起こる認知機能の障害です。さらに発達…
みなさんは自分のことが大好きで自分のことをありのままに受け止められていますか? 今回は自己受容について書けたら良いなと思っています。 自己受容とは? 障害や「こんな自分は嫌だ。だけど簡単に変えられない…」と思うような自分…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は、コーダ(CODA)となります。まず、コーダ(CODA)の説明をしたいと思います。 コーダ(CODA)とは、聴力に障害を抱えている親御さんのもとで育った、健聴者の子どもの…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 10年前の2014年5月23日に難病患者に対する医療費の助成制度などについての法律「難病法」が成立したことに合わせて、毎年5月23日の「難病の日」と制定し、難病への理解を深めて頂きたいと…
皆さんこんにちは。Pinkです。梅雨に入り、気持ちが落ち込んだりするのですが、雨が降るかと思えば、真夏のように感じる、日差しが強くて暑い強い日もあり、体調を崩しやすくなっている人も多いのではないかと思います。 私は「TA…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 日本では毎年約3000人が子宮頸がんで亡くなっています。 子宮頸がんの主な原因として知られているヒトパピローマウイルス(HPV)。実は他のがんも発症させるため、感染を予防するHPVワクチ…
はじめに 皆さんはコミュニケーションが得意ですか?自分はコミュニケーションが苦手です。 小さいころからあまり話さずおとなしいほうでした。 長文で話すことが少なく、「はい」か「いいえ」で返事をしていました。 しかし、大人に…
皆さんは大人になっても身長が小さくて、困ったことはありませんか? 今回はそんな低身長の方の抱える困り事について掘り下げ、解決策を提示していきたいと思います。 身長が小さいことでの困り事と解決法 ①ライブやフェスでの問題 …
こんにちは!makoです!最近、雨が降ったり、気温のアップダウンが激しくて、なんだか今日は頭が重いし、身体もだるい、という日があります。皆さんはいかがですか?ネットで“気象病(天気痛)“というワードが目に入ったので今日は…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、「ダブルケア」という言葉を知っていますか? 「ダブルケア」とは、介護と育児が同じ時期に生じる境遇のことを言い、この課題と実態を研究する横浜国立大学の相馬直子教授とイギリスのブリ…
皆さんこんにちは。Pinkです。苦手な5月が終わったと思えば、梅雨の6月に入り半月が過ぎました。 「適応障害」を持つ私にとって、新年度の環境の変化や、それと並行して疲労によってもたらされる「5月病」は、心身ともに疲れてし…
はじめに 皆さんはゲームセンターに行きますか?どれくらいの頻度で行きますか? そして、どれくらいお金を使いますか?散財して何も取れなかったことも皆さんも経験あると思います。あの時の罪悪感と言ったらなかなかないですよね? …
皆さんこんにちは。Pinkです。私には「適応障害」「双極性障害」があります。診断を受けたのは、そこまで前のことではありません。 今でこそ「心療内科」「精神科」の敷居も低くなったと感じていますが、初めて自分の「障害」を認識…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、「ビジネスケアラー」という言葉をご存じでしょうか? 働きながらご両親などの介護をする人たちを意味する言葉です。 「ビジネスケアラー」の数が毎年増え続けていて、現在多くの人が「他…